記録ID: 521039
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜
鹿島槍ヶ岳
2014年09月27日(土) 〜
2014年09月28日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 20.7km
- 登り
- 2,123m
- 下り
- 2,125m
コースタイム
天候 | 1日目、スタート時小雨、登るに連れて次第に良くなるも、視界悪い 2日目、これ以上無い晴天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年09月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
08:00に到着しました。 無料駐車場はぎりぎり間に合わず。 2日で2000円の扇沢駅近くの有料駐車場に駐車しました。 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所はほとんどありません。 |
その他周辺情報 | 種池山荘、冷池山荘で生ビール500円セールをしていました。 タイミング悪く飲めませんでしたが・・・。 |
写真
種池山荘から、爺が岳を経て冷池山荘までの途中にある、冷乗越(つめたのっこし)
ここまでの道中の写真は、視界が悪かったためほとんど撮りませんでいたが、晴れていればすばらしい景色です。(帰りに知りまました)
ここまでの道中の写真は、視界が悪かったためほとんど撮りませんでいたが、晴れていればすばらしい景色です。(帰りに知りまました)
装備
備考 | 小学5年生の息子を連れて行きました。 筑波山、日光男体山を難なくクリアしたので、連れて行きましたが、相当辛かったと思います。 テント泊で行きましたが、小屋泊まりであれば、子供は荷物無しで行けるので、もっと楽だったかもしれません。 体力がある子で、負担荷物を最小限にすれば、行けない山ではないと思います。 鹿島槍ヶ岳まで行けそうになかったら、手前の爺ヶ岳で折り返しても、十分楽しめると思います。 |
---|
感想
頂上や稜線歩きでの展望が素晴らしく、鹿島槍ヶ岳はおすすめです。
荷物を最低限にし、体力があれば小学生も連れて行けると思います。
途中で断念しても、小屋が二つあるので、予定の修正ができます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:694人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
白馬・鹿島槍・五竜 [2日]
柏原新道~鹿島槍ヶ岳経由八峰キレット~五竜岳〜遠見尾根~テレキャビン百名山2峰ピークハント
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
4/5
体力レベル
4/5
おめでとうございます
息子さん、よく頑張りましたね〜
すごいです!
無事に達成したことで
ひとつまた成長したのではないでしょうか
紅葉も素敵です。
鹿島槍ヶ岳、来シーズン
チャレンジ予定です(๑¯◡¯๑)
鹿島槍ヶ岳は、是非おすすめします。
展望がハンパないです。
途中に爺ヶ岳と小屋が2つあるので、計画もいろいろ立てられます。
つか、五竜岳からキレットを越えて登頂、というルートもあるのでどうですか?
次は、奥白根か仙丈ケ岳検討しています。
早く行かないと冬になってしまう〜
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する