ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5210790
全員に公開
雪山ハイキング
中央アルプス

恩田大川入山+P1886!(あららぎスキー場からピストン)

2023年02月25日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:55
距離
14.7km
登り
1,080m
下り
1,071m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:27
休憩
0:24
合計
7:51
6:48
9
スタート地点
8:32
8:34
36
9:10
9:10
52
10:02
10:05
7
10:12
10:28
17
10:45
10:48
145
13:13
13:14
18
13:32
13:32
52
14:43
ゴール地点
天候 快晴、一時ガスガス&雪
過去天気図(気象庁) 2023年02月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あららぎスキー場入口の路肩
コース状況/
危険箇所等
ほぼ全面雪。
ガリガリ雪に新雪薄っすら載ってズルズルで歩き難い。
あららぎ高原スキー場(閉鎖中)の入り口路肩に駐車。
2023年02月25日 06:17撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 6:17
あららぎ高原スキー場(閉鎖中)の入り口路肩に駐車。
さて出発!気温-3℃。
2023年02月25日 06:50撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/25 6:50
さて出発!気温-3℃。
雪は少ないが、朝の冷え込みでそれなりに締まってました。
2023年02月25日 06:56撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 6:56
雪は少ないが、朝の冷え込みでそれなりに締まってました。
スキー場をトボトボ登る。今日は良い天気になりそうだ。
2023年02月25日 07:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/25 7:03
スキー場をトボトボ登る。今日は良い天気になりそうだ。
振り返ると三階峰の霧氷?着雪?が綺麗。
2023年02月25日 07:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
2/25 7:03
振り返ると三階峰の霧氷?着雪?が綺麗。
あららぎ登山口到着。とりあえずツボ足で進みます。しばらく前のトレースが薄っすらあり。
2023年02月25日 07:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 7:11
あららぎ登山口到着。とりあえずツボ足で進みます。しばらく前のトレースが薄っすらあり。
ガリガリ雪の上に新雪が載っていて、ズルズル滑って歩き難い。
2023年02月25日 08:00撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 8:00
ガリガリ雪の上に新雪が載っていて、ズルズル滑って歩き難い。
標高1600付近で吹き溜まりの雪がくるぶし〜脛になったので、
2023年02月25日 08:03撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2/25 8:03
標高1600付近で吹き溜まりの雪がくるぶし〜脛になったので、
スノーシュー装着!ところが左足の踵ゴムバンド留め金具がぶっ飛ぶ。修理用のボルト持ってきたつもりが、車に置き忘れ・・・。
仕方なくバンドがズレないように固定(ただしやや緩い)し、騙しだまし、且つ負荷をかけないように歩く。無いよりはずっとマシ。
2023年02月25日 08:15撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 8:15
スノーシュー装着!ところが左足の踵ゴムバンド留め金具がぶっ飛ぶ。修理用のボルト持ってきたつもりが、車に置き忘れ・・・。
仕方なくバンドがズレないように固定(ただしやや緩い)し、騙しだまし、且つ負荷をかけないように歩く。無いよりはずっとマシ。
吹き溜まりではヒザくらいの所も。
2023年02月25日 08:22撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 8:22
吹き溜まりではヒザくらいの所も。
緩いもんだから、時々外れる。固定し直して何とか進む。何でよりによってスノーシュー必須の恩田大川入山に行く途中で壊れるかね〜。修理道具忘れた自分も自分だが・・・。
2023年02月25日 08:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 8:31
緩いもんだから、時々外れる。固定し直して何とか進む。何でよりによってスノーシュー必須の恩田大川入山に行く途中で壊れるかね〜。修理道具忘れた自分も自分だが・・・。
大川入山まであと2km看板。どこ歩いてもズルズル歩き難い。
2023年02月25日 08:47撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 8:47
大川入山まであと2km看板。どこ歩いてもズルズル歩き難い。
大川入山、良い景色!良い天気!
2023年02月25日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/25 8:50
大川入山、良い景色!良い天気!
稜線の笹は、深くてもこの程度です。
2023年02月25日 08:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 8:50
稜線の笹は、深くてもこの程度です。
恩田大川入山分岐に到着。もちろんノートレースなので頑張ります!
2023年02月25日 09:09撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 9:09
恩田大川入山分岐に到着。もちろんノートレースなので頑張ります!
南アも雲の上にオールスターズが。上河内岳の右側には富士山の頭も見えましたよ〜。
2023年02月25日 09:22撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/25 9:22
南アも雲の上にオールスターズが。上河内岳の右側には富士山の頭も見えましたよ〜。
今日はずっと天気良さそうだな〜って思ってました。
2023年02月25日 09:31撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
2/25 9:31
今日はずっと天気良さそうだな〜って思ってました。
ここを下ればP1886方面。帰りに寄れると良いな!行ったこと無いので。
2023年02月25日 09:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 9:36
ここを下ればP1886方面。帰りに寄れると良いな!行ったこと無いので。
稜線では霧氷もそこそこ育ってました。
2023年02月25日 09:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/25 9:38
稜線では霧氷もそこそこ育ってました。
稜線は、ところどころ笹は出てますが全然苦にせず歩けます。
2023年02月25日 09:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
2/25 9:39
稜線は、ところどころ笹は出てますが全然苦にせず歩けます。
おー、P1886。雲海とセットで良い感じ。
2023年02月25日 09:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
2/25 9:40
おー、P1886。雲海とセットで良い感じ。
稜線と右にP1886。恩田大川入山!って感じの景色ですね。
2023年02月25日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 9:43
稜線と右にP1886。恩田大川入山!って感じの景色ですね。
昨日降っただろう新雪も適度にサラサラになってきた。
2023年02月25日 09:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 9:43
昨日降っただろう新雪も適度にサラサラになってきた。
左に三階山の手前の偽ピーク。右にスッキリしないが中ア。メインのピークは見えてました。
2023年02月25日 09:49撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/25 9:49
左に三階山の手前の偽ピーク。右にスッキリしないが中ア。メインのピークは見えてました。
恩田大川入山到着!中央の木に山頂表示板。
2023年02月25日 10:12撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/25 10:12
恩田大川入山到着!中央の木に山頂表示板。
山頂プレートと自撮りして先に進む。
2023年02月25日 10:28撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
6
2/25 10:28
山頂プレートと自撮りして先に進む。
この直後、突如ガスガスに変身!
2023年02月25日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 10:14
この直後、突如ガスガスに変身!
まあ幻想的と言えば幻想的・・・。
2023年02月25日 10:14撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 10:14
まあ幻想的と言えば幻想的・・・。
ガス晴れ待ちの間に熱々カフェオレを。
2023年02月25日 10:16撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 10:16
ガス晴れ待ちの間に熱々カフェオレを。
恵那山方面はこんな具合・・・。待っても無理そうなので戻ります。
2023年02月25日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 10:18
恵那山方面はこんな具合・・・。待っても無理そうなので戻ります。
この辺りは時々青空も出る。山頂に戻ったら、後から来た方にトレースのお礼をいただく。
2023年02月25日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 10:18
この辺りは時々青空も出る。山頂に戻ったら、後から来た方にトレースのお礼をいただく。
また山頂手前でYAMAP&ヤマレコユーザーさん(SIMさん、ryochibisukeさん)に出会い、お互い写真撮影。俺、何で顔が引き攣ってんだ?
実はお二人には朝、駐車場で会ってたんですけどね(笑)。
こんな出会いがガスガスの中では嬉しいですね。
2023年02月25日 10:42撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
7
2/25 10:42
また山頂手前でYAMAP&ヤマレコユーザーさん(SIMさん、ryochibisukeさん)に出会い、お互い写真撮影。俺、何で顔が引き攣ってんだ?
実はお二人には朝、駐車場で会ってたんですけどね(笑)。
こんな出会いがガスガスの中では嬉しいですね。
もうガスガス決定!みたいなので、行ったことの無いP1886のピークハントを決行!写真中央は最低鞍部。スノーシューは何とか安定する方法を見つけたので大丈夫そう。
2023年02月25日 11:11撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 11:11
もうガスガス決定!みたいなので、行ったことの無いP1886のピークハントを決行!写真中央は最低鞍部。スノーシューは何とか安定する方法を見つけたので大丈夫そう。
ガスガスの中をガシガシ進む。というか、こちらも吹き溜まりはサラサラ雪だったが、ガリガリ&ズルズル雪も多くて疲れる。これじゃ全然面白くないな〜。
2023年02月25日 11:20撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 11:20
ガスガスの中をガシガシ進む。というか、こちらも吹き溜まりはサラサラ雪だったが、ガリガリ&ズルズル雪も多くて疲れる。これじゃ全然面白くないな〜。
P1886の先の広場で休憩。本当はこの先に大川入山が見えるはずだが全然無理・・・。まあ羊羹でも食べてガス晴れを待つ。
2023年02月25日 11:36撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/25 11:36
P1886の先の広場で休憩。本当はこの先に大川入山が見えるはずだが全然無理・・・。まあ羊羹でも食べてガス晴れを待つ。
下の方は馬沢山方面。時々ガス薄くなるがダメだな、こりゃ。
2023年02月25日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 11:38
下の方は馬沢山方面。時々ガス薄くなるがダメだな、こりゃ。
これが精一杯の大川入山。分からんなコレじゃ。ガスが流れまくって立ち止まってると寒いし、さて、戻りますか。
2023年02月25日 11:38撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 11:38
これが精一杯の大川入山。分からんなコレじゃ。ガスが流れまくって立ち止まってると寒いし、さて、戻りますか。
P1886登頂の証拠。こんな近くの大川入山さえ見えないなんて…。
2
P1886登頂の証拠。こんな近くの大川入山さえ見えないなんて…。
たぶんP1886。ところがこの後、突如としてガスが切れ出す。何か良いことしたかな?
あ、ラッセル当番だ!(笑)
2023年02月25日 11:51撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
1
2/25 11:51
たぶんP1886。ところがこの後、突如としてガスが切れ出す。何か良いことしたかな?
あ、ラッセル当番だ!(笑)
左に鯉子山。三階山からの稜線は長いなぁ。
右には恵那山。だいぶガス取れてきたが山頂部は見えず。
2023年02月25日 12:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 12:13
左に鯉子山。三階山からの稜線は長いなぁ。
右には恵那山。だいぶガス取れてきたが山頂部は見えず。
またしばらく歩くと、大川入山の全体が見えた。この角度から見るのは初めてなので新鮮!
2023年02月25日 12:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 12:15
またしばらく歩くと、大川入山の全体が見えた。この角度から見るのは初めてなので新鮮!
稜線から下ってきた道。さて、登り返しますか!
2023年02月25日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/25 12:16
稜線から下ってきた道。さて、登り返しますか!
合流点から三階山までの稜線。
2023年02月25日 12:16撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/25 12:16
合流点から三階山までの稜線。
振り返るとP1886も全体が見えてきた。先ほどまでのガスガスを思うと嬉しい。
2023年02月25日 12:21撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
3
2/25 12:21
振り返るとP1886も全体が見えてきた。先ほどまでのガスガスを思うと嬉しい。
右の三階山の左肩に恵那山がクッキリ見えた。コレも嬉しい。P1886寄らずに帰ってたら、この景色見れなかったもんな〜。
2023年02月25日 12:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 12:25
右の三階山の左肩に恵那山がクッキリ見えた。コレも嬉しい。P1886寄らずに帰ってたら、この景色見れなかったもんな〜。
P1886までの道は、思ってたよりも急勾配でした。
2023年02月25日 12:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/25 12:28
P1886までの道は、思ってたよりも急勾配でした。
P1886との記念撮影。今日行けて良かったな。
2023年02月25日 12:34撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 12:34
P1886との記念撮影。今日行けて良かったな。
もう完全に晴れた。もう、思わせぶりなんだから〜。
2023年02月25日 12:36撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
2/25 12:36
もう完全に晴れた。もう、思わせぶりなんだから〜。
P1902に戻って大川入山。
2023年02月25日 12:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
2/25 12:41
P1902に戻って大川入山。
折角なので自撮りも。また逆光だ。
2023年02月25日 12:54撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 12:54
折角なので自撮りも。また逆光だ。
晴れた良い景色で飲むカフェオレは、やっぱり美味しいな。
2023年02月25日 12:58撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 12:58
晴れた良い景色で飲むカフェオレは、やっぱり美味しいな。
下山途中から、恩田大川入山の右に富士見台、南木曽岳、右に中ア。ここから黙々とベチャベチャ雪&雪団子に苦しみながら一気に高度を下げる。
2023年02月25日 13:01撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 13:01
下山途中から、恩田大川入山の右に富士見台、南木曽岳、右に中ア。ここから黙々とベチャベチャ雪&雪団子に苦しみながら一気に高度を下げる。
スノーシュー、何とか登山口まで壊れずに持ってくれてありがとう!明日しっかり直してやるぞー。
2023年02月25日 14:26撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
4
2/25 14:26
スノーシュー、何とか登山口まで壊れずに持ってくれてありがとう!明日しっかり直してやるぞー。
最後にベチョベチョのスキー場歩き。暑い!
2023年02月25日 14:35撮影 by  COOLPIX AW100 , NIKON
2
2/25 14:35
最後にベチョベチョのスキー場歩き。暑い!
車に戻りました。気温2℃。
他の皆さんは既に帰路につかれてました。
2023年02月25日 14:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
2/25 14:44
車に戻りました。気温2℃。
他の皆さんは既に帰路につかれてました。
撮影機器:

感想

昨日新雪が降ったかなと、冬期限定の恩田大川入山へ。朝一はそこそこ冷えて雪は締まってました。
しかしガリガリ雪に新雪が載り、ズルズル滑る歩き難い雪。しかもスノーシュー装着時にゴムバンド留め具がぶっ飛ぶトラブル発生!
何とか騙し騙し歩きました。

恩田大川入山直下までは快晴でしたが、山頂で突如ガスガス突入!ヤマレコユーザーさんと出会えたのが、せめてもの救いでした^_^

その後もガスは改善しないため、景色見えなくても良いやと、前から一度行って見たかったP1886ピークハントしに行きましたが、山頂では超ガスガスでした…。
ところが、稜線に戻る途中にまた突如ガスが切れて素晴らしい景色を見せてくれました。

もう賞味期限切れかと思った恩田大川入山ですが
まだまだ楽しめますよ!^_^
では、また。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:361人

コメント

おはようございます🙂
昨日はお会いできて、楽しい会話ありがとうございました!
ガスガスでしたが、たまにみる南アに癒やされました🙂
また、何処かでお会いできること楽しみにしてますね🙂
ありがとうございます🙂
2023/2/26 8:21
ryochibisukeさん、こんにちは。

昨日はお疲れ様でした。
ガスは出ちゃいましたが、初めての恩田大川入山が藪漕ぎでなくて良かったです。

あの後に思い出してて調べたんですが、2019/10/20に大川入山山頂で会ってませんか?写真を撮って頂いた様な気がします。
レコにも『名古屋市緑区からの女性』と書いてますし(笑) 違ったら済みません。

また何処かで会えそうですね^_^
では、また。
2023/2/26 9:00
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら