記録ID: 52206
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
塩見・赤石・聖
南アルプス南部縦走【2日目】
2009年09月19日(土) 〜
2009年09月22日(火)


- GPS
- 09:21
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 1,332m
- 下り
- 1,187m
コースタイム
05:14 聖平小屋 - 05:40 薊平 : 36分
05:40 薊平 - 06:35 小聖岳 : 55分(休憩5分)
06:40 小聖岳 - 08:03 聖岳 : 83分
08:03 聖岳 - 08:27 奥聖岳 : 14分(休憩8分)
08:35 奥聖岳 - 09:02 聖岳 : 27分
09:02 聖岳 - 10:01 兎岳のコル : 59分
10:01 兎岳のコル - 10:45 兎岳避難小屋 : 44分
10:45 兎岳避難小屋 - 10:58 兎岳 : 13分(休憩37分)
11:35 兎岳 - 12:18 小兎岳 : 43分
12:18 小兎岳 - 13:15 中盛丸山 : 57分(休憩17分)
13:32 中盛丸山 - 13:50 百間洞下降点 :18分
13:50 百間洞下降点 - 14:35 百間洞山の家 : 45分
05:40 薊平 - 06:35 小聖岳 : 55分(休憩5分)
06:40 小聖岳 - 08:03 聖岳 : 83分
08:03 聖岳 - 08:27 奥聖岳 : 14分(休憩8分)
08:35 奥聖岳 - 09:02 聖岳 : 27分
09:02 聖岳 - 10:01 兎岳のコル : 59分
10:01 兎岳のコル - 10:45 兎岳避難小屋 : 44分
10:45 兎岳避難小屋 - 10:58 兎岳 : 13分(休憩37分)
11:35 兎岳 - 12:18 小兎岳 : 43分
12:18 小兎岳 - 13:15 中盛丸山 : 57分(休憩17分)
13:32 中盛丸山 - 13:50 百間洞下降点 :18分
13:50 百間洞下降点 - 14:35 百間洞山の家 : 45分
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年09月の天気図 |
アクセス |
写真
感想
縦走2日目にしてようやく一つ目のピークを踏みました。
そこから稜線歩きを楽しめるかと思いきや・・・
想像以上のアップダウンに心身ともに大ダメージ。
それでも奇跡的な快晴の空の下、南アルプスのデカさを肌で実感できました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:569人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する