ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 522363
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

長ぁ〜い林道歩って唐松谷林道からブナ坂お久し振りの七つ石山

2014年10月02日(木) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:27
距離
19.1km
登り
1,718m
下り
1,786m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:37
休憩
1:47
合計
7:24
9:07
9:07
45
9:52
9:52
25
10:17
10:17
149
12:46
12:57
13
13:10
13:20
14
13:34
14:57
16
15:13
15:13
39
15:52
15:52
12
16:04
16:07
1
16:08
ゴール地点
天候 やっぱりガスガス真っ白け
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
JR奥多摩駅 鍾乳洞行きバス終点
帰りは、鴨沢BSからバスで奥多摩駅
コース状況/
危険箇所等
ポスト 奥多摩駅前

トイレは七つ石小屋迄無し。以前、林道落石防護ネット工事事務所横に有った仮設トイレは工事終了と共に無くなりました。
ルート上の危険箇所沢山在ります。道迷いよりも滑落要注意です。歩き慣れていない方は危険かも。歩き慣れていても気を抜くと危険かも。

鍾乳洞バス停から登山口迄は問題ないです。富田新道と唐松谷林道の分岐から若干道迷いに陥る可能性がある場所2箇所程。シッカリ踏み跡を探し地形図で確認すれば問題ないレベルです。
危険箇所は
最後の渡渉ポイント迄は左耳で沢の水音を確認しながら進みます。左サイドは崖 右サイドは斜面で道幅は非常に狭く崩落 倒木雨嵐です。足の左右どちらを何処に乗せるか気を遣います。倒木も写真の様に複雑で高巻きで逃げる事も出来ない場所が多いです。まるでパズルを解いているようです。とても気を使うルートでした。渡渉ポイントの木橋も落ちている箇所が3箇所在りました。最後の落ちた木橋に足を乗せたら滑って落ちました。幸い背中から落ちて高さも1m無い位でしたのでザックが守ってくれました。此って 滑落?w
現在登山道の整備をされています。エリアは写真参照して下さい。11月迄行われる様ですのでご注意下さい。
整備は 唐松谷林道だけではなく富田新道 石尾根 長沢背稜も同時期に行っている様です。七つ石山テッペンまで登山者との遭遇ゼロ。登山道整備作業されている方は6人と遭遇でした。
つい最近も滑落事故があったようです。
十分ご注意を。
その他周辺情報 鴨沢バス停隣に飲食店が出来ました。料金メニュー不明です。バス停から見ただけなので…今までバス停で時間があると深山橋迄歩いていましたが 此からはバス待ち呑んだくれ♪かも。
終バス逃し要注意!
まいどおなじみの
今日は此処から 鍾乳洞BS
2014年10月02日 08:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 8:41
まいどおなじみの
今日は此処から 鍾乳洞BS
サクッと八丁橋
2014年10月02日 09:07撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 9:07
サクッと八丁橋
ゲート
2014年10月02日 09:08撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 9:08
ゲート
長ぁ〜い林道歩きの始まり始まり。
今日は少しハイスピード少しだけよw
2014年10月02日 09:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 9:24
長ぁ〜い林道歩きの始まり始まり。
今日は少しハイスピード少しだけよw
2014年10月02日 09:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 9:45
本日 一瞬の青い空
これでおしまい青い空
2014年10月02日 09:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
10/2 9:45
本日 一瞬の青い空
これでおしまい青い空
防護ネット工事終了しました。
ですから、トイレ撤去されました。
2014年10月02日 09:53撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 9:53
防護ネット工事終了しました。
ですから、トイレ撤去されました。
やっとこ、取り付き。
おぉ〜30分短縮
2014年10月02日 10:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 10:05
やっとこ、取り付き。
おぉ〜30分短縮
登山道整備工事してくれています。
2014年10月02日 10:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 10:10
登山道整備工事してくれています。
重要なお知らせ。
2014年10月02日 10:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 10:10
重要なお知らせ。
吊橋渡って
2014年10月02日 10:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 10:19
吊橋渡って
夏は「沢浸かり」でお世話になりました。
2014年10月02日 10:20撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
10/2 10:20
夏は「沢浸かり」でお世話になりました。
2014年10月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
10/2 10:21
チョイと頑張って登りが。。。
2014年10月02日 10:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 10:21
チョイと頑張って登りが。。。
この雰囲気、いいねぇ〜
天然枯山水
2014年10月02日 10:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 10:26
この雰囲気、いいねぇ〜
天然枯山水
今日の先導者。
いつもは鹿ですが、今日は。。。。
どう見ても、今日の足跡、しかも鹿ではなく「熊」
じぇじぇじぇ
2014年10月02日 10:30撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
14
10/2 10:30
今日の先導者。
いつもは鹿ですが、今日は。。。。
どう見ても、今日の足跡、しかも鹿ではなく「熊」
じぇじぇじぇ
でも、気配、獣臭無し。
2014年10月02日 10:39撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 10:39
でも、気配、獣臭無し。
分岐
右は「富田新道」左が「唐松谷林道」
唐松谷林道は「悪路」だそうで。
2014年10月02日 10:40撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 10:40
分岐
右は「富田新道」左が「唐松谷林道」
唐松谷林道は「悪路」だそうで。
2014年10月02日 10:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
1
10/2 10:41
木橋怖い
2014年10月02日 10:54撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
15
10/2 10:54
木橋怖い
その2も怖い
2014年10月02日 10:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
13
10/2 10:55
その2も怖い
その3はもっと怖い
2014年10月02日 10:55撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
14
10/2 10:55
その3はもっと怖い
その4は
どんどんグレードアップ
2014年10月02日 10:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
13
10/2 10:57
その4は
どんどんグレードアップ
この枯れた渋い雰囲気。。。。
ステキ♪
でも怖いw
2014年10月02日 10:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
10/2 10:57
この枯れた渋い雰囲気。。。。
ステキ♪
でも怖いw
此の辺りから、足の乗せ方を考える
2014年10月02日 11:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
10/2 11:01
此の辺りから、足の乗せ方を考える
橋真っ二つその1
此処は右から降りて右へ上がる
2014年10月02日 11:03撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
10/2 11:03
橋真っ二つその1
此処は右から降りて右へ上がる
ちっこい 秋
2014年10月02日 11:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
10/2 11:06
ちっこい 秋
細く頼りない登山道に、荒々しい倒木その1
どう潜り、どう跨ぎ、どうクリアしたものか???
パズルですw
2014年10月02日 11:09撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
14
10/2 11:09
細く頼りない登山道に、荒々しい倒木その1
どう潜り、どう跨ぎ、どうクリアしたものか???
パズルですw
2014年10月02日 11:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 11:12
2014年10月02日 11:15撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
10
10/2 11:15
高度感ありませんが、前の写真橋の袂、踏み外すと真っ逆さまです。ずずずずずぅ〜〜〜じゃなくて
ズッドン です
2014年10月02日 11:16撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11
10/2 11:16
高度感ありませんが、前の写真橋の袂、踏み外すと真っ逆さまです。ずずずずずぅ〜〜〜じゃなくて
ズッドン です
2014年10月02日 11:17撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 11:17
パズルの倒木その2
此処でザックを引っ掛けジタバタじたばた。
2014年10月02日 11:19撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
12
10/2 11:19
パズルの倒木その2
此処でザックを引っ掛けジタバタじたばた。
最初の渡渉
2014年10月02日 11:24撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 11:24
最初の渡渉
すぐに二つ目
地図には、渡渉1ヵ所ですが、実際は支沢の渡渉がいくつも在ります
2014年10月02日 11:25撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 11:25
すぐに二つ目
地図には、渡渉1ヵ所ですが、実際は支沢の渡渉がいくつも在ります
分岐から初めての出番
2014年10月02日 11:26撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
10/2 11:26
分岐から初めての出番
2014年10月02日 11:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 11:32
2014年10月02日 11:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 11:32
2014年10月02日 11:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 11:41
2014年10月02日 11:41撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 11:41
2014年10月02日 11:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 11:44
この先に、木橋真っ二つポイントがありまして
左右どちらも逃げ道無いので、木橋に足置いた途端に
「ズルッと」「バキッと」「ドッスン」っと
落ちました。
2014年10月02日 11:44撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
27
10/2 11:44
この先に、木橋真っ二つポイントがありまして
左右どちらも逃げ道無いので、木橋に足置いた途端に
「ズルッと」「バキッと」「ドッスン」っと
落ちました。
負傷箇所無し、ザックが泥だらけ右腕泥少々。
2014年10月02日 11:50撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
22
10/2 11:50
負傷箇所無し、ザックが泥だらけ右腕泥少々。
2014年10月02日 11:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 11:56
此の辺りから登山道整備されている箇所が所々
2014年10月02日 11:56撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 11:56
此の辺りから登山道整備されている箇所が所々
良く見ると「ビフォー、アフター
2014年10月02日 11:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 11:57
良く見ると「ビフォー、アフター
綺麗です♪
2014年10月02日 11:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
10/2 11:57
綺麗です♪
いよいよ最後の渡渉ポイント
2014年10月02日 12:04撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 12:04
いよいよ最後の渡渉ポイント
2014年10月02日 12:04撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 12:04
2014年10月02日 12:06撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 12:06
2014年10月02日 12:10撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
11
10/2 12:10
此処から、ブナ坂迄、頑張れ「アラカン」www
歳には勝てません、ヒーヒーゼーゼー
2014年10月02日 12:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
10
10/2 12:11
此処から、ブナ坂迄、頑張れ「アラカン」www
歳には勝てません、ヒーヒーゼーゼー
2014年10月02日 12:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
6
10/2 12:21
2014年10月02日 12:21撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 12:21
2014年10月02日 12:32撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 12:32
2014年10月02日 12:45撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 12:45
来たぁ〜〜〜〜
2014年10月02日 12:46撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 12:46
来たぁ〜〜〜〜
ブナ坂
オイ!居たのかよww
2014年10月02日 12:48撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
31
10/2 12:48
ブナ坂
オイ!居たのかよww
サザエボンの後ろは、石尾根雲取方面
2014年10月02日 12:51撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
25
10/2 12:51
サザエボンの後ろは、石尾根雲取方面
此方は、七つ石山方面
左奥には、ドロドロザック
2014年10月02日 12:52撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
17
10/2 12:52
此方は、七つ石山方面
左奥には、ドロドロザック
お久し振りの七つ石山へ
小屋までは、良く行きますがテッペンは何故か。。。
2014年10月02日 13:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 13:01
お久し振りの七つ石山へ
小屋までは、良く行きますがテッペンは何故か。。。
2014年10月02日 13:01撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
3
10/2 13:01
九十九は使わず、直登!
2014年10月02日 13:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
5
10/2 13:05
九十九は使わず、直登!
到着ぅ〜
2014年10月02日 13:11撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
27
10/2 13:11
到着ぅ〜
お約束の
2014年10月02日 13:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 13:12
お約束の
真っ白ケッケ
2014年10月02日 13:12撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 13:12
真っ白ケッケ
七つ石小屋ヒミツのショートカット薮漕ぎ
2014年10月02日 13:28撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
4
10/2 13:28
七つ石小屋ヒミツのショートカット薮漕ぎ
小屋の蒔きストーブにて
2014年10月02日 13:43撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
36
10/2 13:43
小屋の蒔きストーブにて
小屋番さんと楽しい時間があ!!ッと言う間に過ぎて下山開始予定時間を大幅に過ぎちゃった。
ャッベー、バス時間まで1時間半。
トレラン開始
2014年10月02日 14:57撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
8
10/2 14:57
小屋番さんと楽しい時間があ!!ッと言う間に過ぎて下山開始予定時間を大幅に過ぎちゃった。
ャッベー、バス時間まで1時間半。
トレラン開始
カッ飛んでます。
小屋から堂所まで30分
2014年10月02日 15:13撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
7
10/2 15:13
カッ飛んでます。
小屋から堂所まで30分
2014年10月02日 15:42撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 15:42
2014年10月02日 15:49撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
2
10/2 15:49
小袖乗越の駐車スペース。売り地になっていましたが、村が購入したんですかねぇ???
2014年10月02日 15:52撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
9
10/2 15:52
小袖乗越の駐車スペース。売り地になっていましたが、村が購入したんですかねぇ???
お馴染みの「演歌の夕暮れ道」
2014年10月02日 16:04撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
17
10/2 16:04
お馴染みの「演歌の夕暮れ道」
なんと!小屋から1時間15分で降りちゃったwww
トレラン始めちゃおうっかなぁ〜www
2014年10月02日 16:05撮影 by  COOLPIX S3300, NIKON
19
10/2 16:05
なんと!小屋から1時間15分で降りちゃったwww
トレラン始めちゃおうっかなぁ〜www
撮影機器:

装備

備考 ポールは邪魔でした。前足が一番!!
※あくまでも個人の感想です

感想

一寸林道歩きが長いけれど
朝一番で先導者は 新鮮な熊の踏み跡だけど

静かな 渋い山徘徊も味わい深いです。
非常に危険な箇所がありますので、行かれる方はシッカリした装備でお気を付けて。でもあまりお勧めしませんが。。。
最近も、事故が発生したようです。
ご冥福をお祈り申し上げます。


久し振りに七つ石山テッペンまで登りました。ヤッパリ御約束の ガスガスで真っ白ケッケで何も見えません。

七つ石小屋で お久し振りにユックリとお話しする。楽しい時間はあっという間に過ぎまして 普通に歩いたらバスの時間に間に合いません。挨拶もソコソコで トレランランナーに変身です。お陰様で自己下山タイムを大幅に短縮 小屋から鴨沢バス停迄1時間15分
小屋番さん、いつもいつもお馬鹿な相手有り難う御座います。アノ珈琲癖になります。御馳走様でした。
年末にまた何かサプライズメニューを。


最近の奥多摩情報

御存知の方も多いと思いますが、最近あの「川乗山」で男性が熊に襲われた事件。
本日朝 信用筋からの情報を頂きました。
報道では9人程のパーティーと書かれていますが、ソロだったらしいです。
詳しい場所は 川乗直下の昔小屋が有った処から 鳩ノ巣方面に100M程降りた付近で鉢合わせだそうです。男性は慌てて転倒 其処に熊が頭をガブリしたまま振られたらしいです。その後熊は立ち去り 男性は意識有り頭部より大出血状態で 必死に川乗直下の処迄登り助けを求めたそうです。
通報者が 携帯で救助要請した時に 何人パーティーかを聞かれた時に周囲にいた人数を伝えたそうです。だから ソロなのに報道では9人って。
皆様 熊には御用心。しかしあの川乗で一番の銀座通りに 熊ですか…

被害者の男性は、その後毎日注射を打つようです。
破傷風等の感染症の予防だそうです。

怖い怖い怖い。。。。。
等と考えながら唐松谷林道歩いていたら最初に見た踏み後が「熊」でしたから。。。。。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1318人

コメント

mumcharlieさん、おさきー
こんばんは^^お疲れ様〜はやー
今日は雨降らなくて良かったですね
前回の日記から、(木)は今度こそ、山か?ピーコちゃんか?ルームメイトちゃんか?
気になって気になって昨夜爆睡しますた
2014/10/2 22:29
Re: mumcharlieさん、おさきー
dejavu さんまいどのこんばんは
早速のコメありがとうございます。

ピーコちゃんの事も逢いたくて逢いたくって。。。ですが
ピーコちゃんより、ルームメイトより。。。。
山選択しちゃいましたぁ〜〜ww

昨夜爆睡 羨ましいのだ
オイラまたまた寝不足で青梅線で爆睡しちゃいましたwww

雨ですが。。。。
実は。。。。。実は。。。。
五反田駅着いたら、雨が。。。。結構な雨粒がイッパイ沢山降っていまして
流石に、五反田駅で桃色傘は恥ずかしいので、雨に濡れながらの都会ハイクしちゃったとさ。      なのだ。
やっぱり 「テルテル坊主様」偉大なり。
ヘェ〜 ヘェ〜  ヘェ〜ックションなのだwww
2014/10/2 23:05
おーっと負けました!
マーク(正式名称知らず )の変わったdejavu さん
出し抜きましたね、今度お仕置きしますよ〜

あっ、gonzousecondさんのコメ欄だった
51枚目、お嬢様の水浴び姿を危うく見逃すところでした。
次回は水着を着せましょね、手縫いの

さて、後半トレランの練習も入れた山行お疲れ様でした
下界まで1時間15分! 、今度ママチャリで勝負します

アラカン何する物ぞ、こちとらコトカン(今年還暦 )じゃ〜
参ったか〜

ではでは 
2014/10/2 23:04
Re: おーっと負けました!
mumcharlie さんまいどの早々のコメありがとうございますのこんばんは

そう言えばdejavuさんが、お色直ししていましたね。流石mumcharlieさん鋭い観察力。オイラにも其の観察力があれば橋から落ちなかったかも

えぇ〜 お姫様の水着を手縫いですかぁ〜
オイラ老眼で、近眼で、乱視で、色盲なんですが。。。
是非其れについてはdejavuさんにお願いをwww

コトカンvsアラカン対決ですね。
是非実現させてTBSテレビ辺りにに売り込んで賞金出させましょう
でも、流星号には    勝てましぇぇ〜ん    なのだ。
だから    参りました    なのだ。

是非勝負の日は、お天道様の元で、切に願う今日この頃
はぁ〜ポックンポックンっと
2014/10/2 23:20
お疲れ様でした。
gonzouさん、お疲れ様でした。

唐松谷、結構大変だったようでご無事でなによりです。
足の状態もいいようで何よりです
でも天気はまたもう一つだったようで次こそは
快晴の山歩きになるといいですね

ではでは
2014/10/3 0:02
Re: お疲れ様でした。
KMR1024さんまいどのこんばんはのはやコメありがとうございます

いつもオチャラケ山徘徊ばかりしているオイラには、真面目な山歩きのチャンスでした。
程好い緊張感と、達成感を味わえた「充実ハイク」でした。

足、頑張ってくれちゃいましたw
まさか、走っても大丈夫だったなんて、自分でもビックラコでした

これで、長沢背稜3日間のトレイル、目途が立ちました。

そうなんですよ  一番の問題は  天気
なのだぁ〜〜〜〜

はぁ〜ポックンポックン っと
2014/10/3 0:21
イイデスネ!
お邪魔します。
登りのルート、水も多く癒されますね。
道はヒドイケド。
七つ石小屋から1時間15分はチョッパヤです!
私はきっちり2時間かかりましたから。
ツラカッタ〜。
2014/10/3 0:07
Re: イイデスネ!
maatakouta さん こんばんは。
コメ有難う御座います。
沢沿いの最終渡渉ポイント付近位の処なら良いのですが、途中は崖下結構な落差でして「ひぇぇ〜〜〜」でした
でも水辺は気持ちイイですね。

オイラも七つ石小屋から、鴨沢迄普通は2時間見ているんですが、今日は「火事場のクソ力」ってやつですね
流石に、舗装路全ては歩きました。膝が笑って踏ん張りが利きませんでした

これからも、良い山行を
2014/10/3 0:30
唐松谷、スリルありますね。
gonzousecond さん、こんにちは。
唐松谷はとてもスリルがありますね。
たしかに、一歩間違えればというような雰囲気が写真から伝わってきます。
けれども、渋い雰囲気と深い森なんとも良いです。

また、帰りの七ツ石小屋から1時間15分、すごいスピード、脱帽です!!
2014/10/4 15:59
Re: 唐松谷、スリルありますね。
lesbourgeons さんまいどのこんにちは

ひょっとしたら、渋い雰囲気を醸し出す場所って人があまり入らないからなんでしょうね。今回の道も考えると日原方面からスタートなら、雲取山迄登るのならば「富田新道」ですし、七つ石山ならば「鷹ノ巣方面から」なのかなぁ〜って。
人があまり入らないから、道が荒れる。需要が無いから整備は疎か。。。
って言う渋い登山道スパイラル

今回の登山道整備でどの程度歩きやすくなるか?っですね。
せめて木橋とパズルの倒木を何とかして って。
でも 其れと裏腹に「其の雰囲気とても良い」

山と高原地図には、一般登山道実線の危険マーク無し。
個人的には、鳥屋戸尾根が破線なら唐松谷林道も破線で危険マーク付かなって。

整備が終わったら、どう変わったか覗きに行きたいです。

lesbourgeons さんに下山スピード褒められたぁ〜〜〜
有難う御座います。左足完全復活って事で。
2014/10/4 16:52
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
雲取山(鴨沢バス停往復)
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
雪山ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
七ツ石山・雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら