また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5238722
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科

阿弥陀岳をぐるりと周回😊

2023年03月05日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
07:36
距離
11.3km
登り
1,257m
下り
1,245m
歩くペース
速い
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:35
休憩
1:01
合計
7:36
5:35
26
スタート地点
6:01
6:01
98
7:39
7:47
24
8:11
8:12
31
8:43
8:49
43
9:32
9:59
45
10:44
11:01
2
11:03
11:03
8
11:11
11:12
36
11:48
11:48
33
12:21
12:22
10
13:11
ゴール地点
天候 晴れのち曇り
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
舟山十字に駐車。到着時4台ほど。下山時は6台程度。空きスペース多数あり。
コース状況/
危険箇所等
雪の状況は日々変わりますので、直近の状況を確認の上、自己責任にてお願いします。阿弥陀岳までは一般登山道ではありません。
○舟山十字〜尾根取付
 広河原沢に向かう普通の林道歩き
○尾根取付〜尾根
 砂防堰堤の下を渡渉し、対岸の斜面をジグザグに。
 雪は少ないがカチカチ。舟山十字の水場経由南斜面での
 アプローチの方が楽だと思う
○尾根〜立場山
 トレースバッチリ👌
○立場山〜青ナギ
 急に雪は増えるが、平坦なルート。息を整えましょう
○青ナギ〜阿弥陀岳
 次第に傾斜が急になってくるが、普段見れない眺望があり、
 なかなか先に進めなくなる。P3手前のテラスからは、
 少し嫌らしいトラバースの後、ルンゼ取付きまでが下りとなる。
 今回はワイヤーが一部でていました。ルンゼからの登りは、
 殆ど雪がなく、岩と氷だが、しばらくすると雪が付いて
 登りやすくなる。直登して進むと左の草付きにトレースがあり、
 程なくして安定したところに辿り着く。
 P4のトラバースは微妙なところに岩が張り出していて、
 気が抜けない。
○阿弥陀岳〜御小屋〜舟山十字
 一般登山道につき省略
 
今日も気温が上がって雪も緩みそうなので、早めのスタート😊登山ポストは手前にあります
2023年03月05日 05:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 5:36
今日も気温が上がって雪も緩みそうなので、早めのスタート😊登山ポストは手前にあります
広河原沢への林道を歩いて、ここから尾根に取り付きます
2023年03月05日 06:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 6:03
広河原沢への林道を歩いて、ここから尾根に取り付きます
尾根に乗りました。北斜面だったので結構カチカチでした。舟山十字の水場から南斜面を登って来た方がきっと楽チンでしたね😅
2023年03月05日 06:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 6:21
尾根に乗りました。北斜面だったので結構カチカチでした。舟山十字の水場から南斜面を登って来た方がきっと楽チンでしたね😅
黙々と登るしかない
2023年03月05日 07:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 7:05
黙々と登るしかない
立場山(山と高原地図では立場岳と記載)。ここでアイゼンとピッケル、ヘルメット⛑。
2023年03月05日 07:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 7:35
立場山(山と高原地図では立場岳と記載)。ここでアイゼンとピッケル、ヘルメット⛑。
目指す阿弥陀岳を見ながらサクサク歩きます
2023年03月05日 07:53撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 7:53
目指す阿弥陀岳を見ながらサクサク歩きます
威圧感ある阿弥陀岳
2023年03月05日 08:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/5 8:03
威圧感ある阿弥陀岳
ツルネと旭岳・権現岳・ギボシ
2023年03月05日 08:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/5 8:04
ツルネと旭岳・権現岳・ギボシ
青ナギからの阿弥陀岳
2023年03月05日 08:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 8:07
青ナギからの阿弥陀岳
振り返ると
2023年03月05日 08:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 8:08
振り返ると
真ん中権現岳。先月行ったばかりなのに、また行きたくなるね
2023年03月05日 08:09撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/5 8:09
真ん中権現岳。先月行ったばかりなのに、また行きたくなるね
赤岳と天狗尾根👺
2023年03月05日 08:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
6
3/5 8:44
赤岳と天狗尾根👺
こちらは阿弥陀岳。右には中岳。
2023年03月05日 08:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 8:45
こちらは阿弥陀岳。右には中岳。
雪が締まっていて歩きやすい
2023年03月05日 09:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:01
雪が締まっていて歩きやすい
中岳と赤岳
2023年03月05日 09:04撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:04
中岳と赤岳
振り返る。手前のピークがP2かな?
2023年03月05日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:07
振り返る。手前のピークがP2かな?
富士山は雲を被ってます
2023年03月05日 09:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:07
富士山は雲を被ってます
もう引き返せないね😅
2023年03月05日 09:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:14
もう引き返せないね😅
北岳、甲斐駒、仙丈。手前は網笠山
2023年03月05日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:19
北岳、甲斐駒、仙丈。手前は網笠山
中央アルプス。手前は入笠山の富士見パノラマリゾート⛷
2023年03月05日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:19
中央アルプス。手前は入笠山の富士見パノラマリゾート⛷
厳ついP3。右から上がり、右から左へ水平移動して、左から裏に回り込みます
2023年03月05日 09:19撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:19
厳ついP3。右から上がり、右から左へ水平移動して、左から裏に回り込みます
回り込んだところ
2023年03月05日 09:28撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:28
回り込んだところ
有名な「中急コース、ザイル必要」のプレート。古いのでかなり文字が薄くなっています
2023年03月05日 09:29撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:29
有名な「中急コース、ザイル必要」のプレート。古いのでかなり文字が薄くなっています
P3ルンゼの取付き。手前は雪が多いように見えますが、少し進むと雪は殆どなく、岩と氷となります。
2023年03月05日 09:33撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:33
P3ルンゼの取付き。手前は雪が多いように見えますが、少し進むと雪は殆どなく、岩と氷となります。
そこを何とかクリアーすると雪が付いて来ます。アイスにはなっておらず、比較的緩い雪です。
2023年03月05日 09:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:35
そこを何とかクリアーすると雪が付いて来ます。アイスにはなっておらず、比較的緩い雪です。
念のためセルフビレーをして撮影。心許ないロープですが😅
2023年03月05日 09:39撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:39
念のためセルフビレーをして撮影。心許ないロープですが😅
登って来たルンゼのを上から
2023年03月05日 09:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:44
登って来たルンゼのを上から
P3の向こうに権現
2023年03月05日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:52
P3の向こうに権現
P4が見えた。真ん中に
2023年03月05日 09:52撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:52
P4が見えた。真ん中に
権現岳・ギボシの向こうに南アルプス
2023年03月05日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 9:56
権現岳・ギボシの向こうに南アルプス
北アルプスもいい感じ
2023年03月05日 09:56撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:56
北アルプスもいい感じ
北岳と甲斐駒ヶ岳
2023年03月05日 09:57撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:57
北岳と甲斐駒ヶ岳
赤岳
2023年03月05日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:58
赤岳
阿弥陀岳の山頂に人が見えます
2023年03月05日 09:58撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 9:58
阿弥陀岳の山頂に人が見えます
横岳から赤岳の稜線。時間がゆっくりと過ぎて行くのを感じます
2023年03月05日 10:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:00
横岳から赤岳の稜線。時間がゆっくりと過ぎて行くのを感じます
指が割り込みましたが、P4のトラバースを終えたところ
2023年03月05日 10:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:08
指が割り込みましたが、P4のトラバースを終えたところ
ここは雪がなければなんてことない少し下りのトラバース。少し緊張を強いられました😅
2023年03月05日 10:14撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:14
ここは雪がなければなんてことない少し下りのトラバース。少し緊張を強いられました😅
南稜を登り終えて振り返る。後続者が見えます。感無量です😀
2023年03月05日 10:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/5 10:20
南稜を登り終えて振り返る。後続者が見えます。感無量です😀
まあ、ここから下りる人はいないでしょう
2023年03月05日 10:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
3/5 10:21
まあ、ここから下りる人はいないでしょう
赤岳
2023年03月05日 10:27撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:27
赤岳
阿弥陀岳の標柱。阿弥陀如来は撮り忘れました😅
2023年03月05日 10:36撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
5
3/5 10:36
阿弥陀岳の標柱。阿弥陀如来は撮り忘れました😅
蓼科山と天狗岳
2023年03月05日 10:44撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:44
蓼科山と天狗岳
北アルプス
2023年03月05日 10:45撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 10:45
北アルプス
硫黄岳と横岳
2023年03月05日 11:00撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:00
硫黄岳と横岳
さて、おりますか。
2023年03月05日 11:01撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:01
さて、おりますか。
摩利支天と中央稜への取付きが見えます。
2023年03月05日 11:03撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:03
摩利支天と中央稜への取付きが見えます。
このあたりは雪が付いていた方が随分歩き易い
2023年03月05日 11:05撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
2
3/5 11:05
このあたりは雪が付いていた方が随分歩き易い
阿弥陀岳山頂方向を振り返る。今日は最高の阿弥陀ですね😊
2023年03月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:08
阿弥陀岳山頂方向を振り返る。今日は最高の阿弥陀ですね😊
中央稜。ここを下りるつもりだったけど、久しぶりに御小屋尾根を下りることにしました。
2023年03月05日 11:07撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:07
中央稜。ここを下りるつもりだったけど、久しぶりに御小屋尾根を下りることにしました。
では、サクッと下りますか。
2023年03月05日 11:08撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:08
では、サクッと下りますか。
あっという間に樹林帯
2023年03月05日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:32
あっという間に樹林帯
天気は下り坂ですね
2023年03月05日 11:32撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 11:32
天気は下り坂ですね
御小屋山。久しぶり
2023年03月05日 12:20撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
3/5 12:20
御小屋山。久しぶり

装備

個人装備
長袖シャツ ハードシェル タイツ ズボン 靴下 グローブ アウター手袋 予備手袋 ゲイター 毛帽子 ザック アイゼン ピッケル 非常食 飲料 水筒(保温性) 計画書 ヘッドランプ ファーストエイドキット ロールペーパー 携帯 時計 タオル ツェルト ヘルメット チェーンスパイク

感想

天気はまずまず風もマシみたいなので、久しぶりに阿弥陀南稜に行ってみようかなと思いました。前回行ったのは2019/10/14。なんとこの日は北陸新幹線長野車両基地が豪雨で水没した日。そんな日に登ってたんですね。その時は、ノー天気にも前夜舟山十字にテントを張って宴会してたので、下山してニュースを見てビックリ‼️でした。話しがかなり外れてしまいましたが、来週からは気温も上がり、日中の気温上昇により雪が溶けて、夜間氷化してアイスにでもなろうものなら、難易度は一気に上がってしまうので、今シーズンはこの日しかないとチャレンジ。そんなわけで、必然的にソロとなりました。稜線やルンゼで不安定な雪は避けたかったので、ヘッデンスタート。立場山まで一気に歩いて、アイゼン・ピッケル・ヘルメット。丁度太陽の陽が射してきて、権現・ギボシが見えてくるとテンション上がってきます。集中力を高めるために飲食は控えて、アイゼンの爪が心地よく効くのを確認しながら、歩を進める。前方に大きく聳え立つP3をみながら、ルンゼ取付きに向かいます。最初は岩と氷で足場の確保に少し苦労しましたが、すぐに雪が付いてきて、アイゼンとピッケルが良く効いて、あっという間にルンゼ終了。核心部が終わりホッとしていたら、意外と山頂まではありますね。気持ちの良い稜線を歩いて阿弥陀岳の山頂に辿りつきました。山頂にいた千葉からのテン泊の女性と歓談しました。山頂はあり得ないほどの無風で、阿弥陀北西稜から上がってくる方で賑わっていました。  

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:270人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら