ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 523939
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

【奥多摩探検マップ】 03日の出山・御岳山

2015年05月16日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
127:26
距離
336km
登り
24,636m
下り
25,149m
過去天気図(気象庁) 2015年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
【使用駐車場】(●はトイレあり)
 ・武蔵五日市駅前Times(有料)●
 ・こども未来公園(無料)●
  ※秋川街道沿いつるつる温泉入口交差点横
 ・つるつる温泉駐車場(利用する時は温泉とセットで)
 ・吉野苑池駐車場(無料)●
 ・軍畑苑池駐車場(無料)●
 ・青梅柚木苑池駐車場(無料)●
 ・寒山寺駐車場(無料)●
 ・御岳1丁目駐車場(無料)●
 ・御岳苑池駐車場(期間有料)●

★青梅市内の駐車場の一覧は下HP参照
http://www.omekanko.gr.jp/access/access.php
コース状況/
危険箇所等
【探索範囲】
 ・多摩川〜越沢〜御岳山〜七代の滝〜養沢川〜秋川〜都道251
  ※ほぼ1年近く歩いてきた赤線をまとめています。
白山神社
2014年10月04日 13:25撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/4 13:25
白山神社
通矢尾根
間坂峠(岩間側入口)
2014年10月04日 14:03撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/4 14:03
通矢尾根
間坂峠(岩間側入口)
通矢尾根
間坂峠(大久野側入口)
2014年10月04日 14:20撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
10/4 14:20
通矢尾根
間坂峠(大久野側入口)
通矢尾根
白山神社入口(秋川街道)
2014年10月12日 11:24撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:24
通矢尾根
白山神社入口(秋川街道)
通矢尾根
本道登り口(白山神社の先)
2014年10月12日 11:40撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:40
通矢尾根
本道登り口(白山神社の先)
通矢尾根
お堂(P351)
2014年10月12日 11:46撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 11:46
通矢尾根
お堂(P351)
通矢尾根
間坂峠
2014年10月12日 12:14撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 12:14
通矢尾根
間坂峠
通矢尾根
大久野林道からの取付き
2014年10月12日 12:42撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 12:42
通矢尾根
大久野林道からの取付き
通矢尾根
細尾山(P457)
2014年10月12日 13:20撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:20
通矢尾根
細尾山(P457)
通矢尾根
大久野林道起点
2014年10月12日 13:35撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 13:35
通矢尾根
大久野林道起点
通矢尾根
肝要峠(⇒「肝要の里」下山口)
2014年10月12日 14:06撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/12 14:06
通矢尾根
肝要峠(⇒「肝要の里」下山口)
琴平神社
2014年10月12日 15:25撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:25
琴平神社
琴平神社への入口
2014年10月12日 15:53撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/12 15:53
琴平神社への入口
駐車場
青梅柚木苑池
2014年10月17日 09:22撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:22
駐車場
青梅柚木苑池
愛宕神社入口
(吉野街道)
2014年10月17日 09:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:33
愛宕神社入口
(吉野街道)
愛宕神社 本殿
2014年10月17日 09:49撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 9:49
愛宕神社 本殿
愛宕神社 奥宮
2014年10月17日 10:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 10:37
愛宕神社 奥宮
御岳神社 本殿
2014年10月17日 12:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/17 12:59
御岳神社 本殿
大塚山山頂標識
2014年10月17日 13:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 13:38
大塚山山頂標識
広沢山(P848)
2014年10月17日 14:09撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 14:09
広沢山(P848)
金毘羅神社
2014年10月17日 14:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 14:59
金毘羅神社
鉄五郎新道 登山口
(右側へ進むとすぐに標識あり)
2014年10月17日 15:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 15:36
鉄五郎新道 登山口
(右側へ進むとすぐに標識あり)
無料駐車場
2014年10月17日 15:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/17 15:44
無料駐車場
滝本尾根 登山口
2014年10月18日 11:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 11:18
滝本尾根 登山口
伐採地からの麻生山
2014年10月18日 11:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 11:59
伐採地からの麻生山
日の出山南西尾根コースと登山口
林道開発により以前の入口とは少し違います。
2014年10月18日 12:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 12:52
日の出山南西尾根コースと登山口
林道開発により以前の入口とは少し違います。
【登山口】養沢鍾乳洞コース
2014年10月18日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:02
【登山口】養沢鍾乳洞コース
養沢鍾乳洞の跡地
(数年前まで小屋がありましたが、解体されています)
2014年10月18日 13:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 13:21
養沢鍾乳洞の跡地
(数年前まで小屋がありましたが、解体されています)
竜のひげ
山頂
2014年10月18日 14:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/18 14:15
竜のひげ
山頂
つるつる温泉へ下るポイント
『赤・白・赤』のテープが目印
2014年10月18日 15:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:34
つるつる温泉へ下るポイント
『赤・白・赤』のテープが目印
つるつる温泉側
この前の階段、上にお墓の所に下りてきます。
2014年10月18日 15:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/18 15:48
つるつる温泉側
この前の階段、上にお墓の所に下りてきます。
御岳苑池の有料駐車場
2014年10月25日 07:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:39
御岳苑池の有料駐車場
2014年10月25日 07:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 7:48
日の出山山頂 東屋
2014年10月25日 09:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/25 9:32
日の出山山頂 東屋
大塚山-古里への下りです。
林道工事のため昔とルートが変わっています。
2014年10月25日 11:00撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:00
大塚山-古里への下りです。
林道工事のため昔とルートが変わっています。
大塚山-古里ルートの登山口
2014年10月25日 11:32撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/25 11:32
大塚山-古里ルートの登山口
軍畑苑池駐車場(無料)
2014年10月26日 08:08撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 8:08
軍畑苑池駐車場(無料)
末端にあったお堂
2014年10月26日 10:42撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 10:42
末端にあったお堂
日の出山北尾根への登山口
2014年10月26日 11:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 11:01
日の出山北尾根への登山口
中ノ棒山 標柱
ペットボトルぐらいの大きさ
2014年10月26日 14:05撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 14:05
中ノ棒山 標柱
ペットボトルぐらいの大きさ
山本山 山頂目印
2014年10月26日 14:41撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/26 14:41
山本山 山頂目印
2014年10月26日 15:15撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/26 15:15
勝峰山への登山口
このすぐ右側に山に入るポイントあり
2014年11月02日 09:29撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 9:29
勝峰山への登山口
このすぐ右側に山に入るポイントあり
勝峰山 山頂
2014年11月02日 10:36撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/2 10:36
勝峰山 山頂
肝要谷 結構な悪路です。
2014年11月02日 12:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
11/2 12:52
肝要谷 結構な悪路です。
寒山寺駐車場(無料)
2014年11月03日 08:29撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 8:29
寒山寺駐車場(無料)
2014年11月03日 11:08撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 11:08
2014年11月03日 13:33撮影 by  Canon PowerShot SX230 HS, Canon
1
11/3 13:33
白岩山東尾根の侵入禁止場所
ここで金網です。
網が崩壊しているので進めますが、ここで引き返しました。
2015年04月25日 13:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 13:56
白岩山東尾根の侵入禁止場所
ここで金網です。
網が崩壊しているので進めますが、ここで引き返しました。
★新所沢線No09
2015年01月17日 14:44撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:44
★新所沢線No09
★新所沢線No10
2015年01月17日 14:12撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:12
★新所沢線No10
★新所沢線No11
2014年12月07日 14:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 14:37
★新所沢線No11
★新所沢線No12
2015年01月17日 12:58撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 12:58
★新所沢線No12
★新所沢線No13
2015年01月12日 13:52撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 13:52
★新所沢線No13
★新所沢線No14
2015年01月12日 12:50撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 12:50
★新所沢線No14
★新所沢線No15
2015年01月12日 13:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/12 13:26
★新所沢線No15
★新所沢線No16
2015年01月25日 16:04撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 16:04
★新所沢線No16
★新所沢線No17
2015年01月25日 15:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 15:59
★新所沢線No17
★新所沢線No18
2015年03月22日 15:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 15:56
★新所沢線No18
★新所沢線No19
2015年03月22日 14:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 14:01
★新所沢線No19
★新所沢線No20
2015年03月22日 13:03撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/22 13:03
★新所沢線No20
★新所沢線No21
2015年04月25日 13:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/25 13:28
★新所沢線No21
★新所沢線No22
2015年05月10日 12:40撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 12:40
★新所沢線No22
★新所沢線No23
2015年05月10日 12:18撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 12:18
★新所沢線No23
★新所沢線No24
2015年05月16日 15:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/16 15:35
★新所沢線No24
★新所沢線No25
2015年05月10日 14:46撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 14:46
★新所沢線No25
★新所沢線No26
2015年05月10日 15:35撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/10 15:35
★新所沢線No26
★新所沢線No27
2015年04月12日 15:21撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 15:21
★新所沢線No27
★新所沢線No28
2015年04月12日 15:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 15:31
★新所沢線No28
★新所沢線No29
2015年04月12日 15:43撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/12 15:43
★新所沢線No29
★新秩父線No11
2015年01月17日 14:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 14:24
★新秩父線No11
★新秩父線No12
2014年12月07日 14:59撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 14:59
★新秩父線No12
★新秩父線No13
2014年12月07日 14:48撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
12/7 14:48
★新秩父線No13
★新秩父線No14
2015年01月17日 13:02撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/17 13:02
★新秩父線No14
★新秩父線No15
2015年01月25日 12:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
1/25 12:37
★新秩父線No15
★新秩父線No16
2015年01月25日 13:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/25 13:33
★新秩父線No16
★新秩父線No17
2015年04月27日 13:39撮影 by  E-PL5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
4/27 13:39
★新秩父線No17
★新秩父線No18
2015年03月14日 12:39撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 12:39
★新秩父線No18
★新秩父線No19
2015年03月14日 13:56撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
3/14 13:56
★新秩父線No19
★新秩父線No20
2015年05月09日 15:06撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 15:06
★新秩父線No20
★新秩父線No21
2015年05月09日 14:38撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
5/9 14:38
★新秩父線No21
★新秩父線No22
2015年01月04日 14:26撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
1/4 14:26
★新秩父線No22
★新秩父線No23
2015年02月15日 12:33撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 12:33
★新秩父線No23
★新秩父線No24
2015年02月15日 13:01撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 13:01
★新秩父線No24
★新秩父線No25
2014年11月08日 12:31撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
11/8 12:31
★新秩父線No25
★新秩父線No26
2015年02月15日 13:24撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/15 13:24
★新秩父線No26
★新秩父線No27
2015年02月14日 13:28撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:28
★新秩父線No27
★新秩父線No28
2015年02月14日 13:37撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 13:37
★新秩父線No28
★新秩父線No29
2015年02月14日 14:34撮影 by  E-P5 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
2/14 14:34
★新秩父線No29

装備

個人装備
ストックは必需品。
用途:蜘蛛の巣払い
   足場の強度の確認(浮石じゃないかとか)
   藪払い

感想

一つ山域のすべてのコースを網羅しようと始めたこの企画も3回目となりました。とりあえず本日一区切りがつきましたので、レコをアップしたいと思います。最後は鉄塔巡視路レコに成り下がった気もしますが、、、誰かのお役に立てれば幸いです。
まだ歩いていない尾根や踏み跡がありますが、蜘蛛の巣と新緑によって視界が悪くなってきたことから、一旦一休みを入れまた冬ぐらいに再開したいと思います。

今回の赤線ですが全く踏み跡も無い尾根道も含んでおりますので参考にする場合はご注意ください。特に谷に下るルートはヒヤヒヤする場合がありました。特に白岩山からの肝要谷のコースは赤テープがあるものの、狭い谷に倒木が多くかなり難儀しました。

ここまで歩いてきて気づいた点は、上り尾根は踏み跡が無くても地図みればなんとかなりますが、下り尾根は踏み跡が無いとかなり厳しいということ。谷部については上りも下りもかなり難しい。また斜面のトラバースは結構危険な事が多い(もちろん急斜面ですが、、、)ということが身をもって実感できたかなと思います。道迷いした時に谷には下るな、尾根に登れという登山者にとって当たり前の事が良く理解できたと思います。

【収録範囲】
 ・多摩川〜越沢〜御岳山〜七代の滝〜養沢川〜秋川〜都道251

【残りコース】
 ・山と高原地図:終了
 ・奥多摩東部詳細地図:2ルート
   ・築瀬尾根〜沢井駅
   ・吉野梅郷北コース-下山八幡神社

【記録】
 ◆2014.08.31
  ・肝要峠-肝要の里 (バリ)
 ◆2014.10.04
  ・肝要峠-肝要林道-秋川街道 (バリ)
  ・西の入・ホオバ林道] (林道)
 ◆2014.10.11
  ・大久野-間坂峠-岩井 (林道)
 ◆2014.10.12
  ・白山神社-通矢尾根-三室山 (一般)
  ・三室山-琴平神社-吉野梅郷 (一般)
 ◆2014.10.17
  ・愛宕神社-愛宕尾根-三室山 (一般)
  ・三室山-日の出山-御岳神社 (一般)
  ・御岳神社-大塚山-鉄五郎新道-寸庭 (バリ)
 ◆2014.10.18
  ・三沢-滝本尾根-日の出山巻道-御岳神社鳥居 (一般)
  ・御岳神社鳥居-日の出山南西尾根-養沢 (一般)
  ・養沢-養沢鍾乳洞-日の出山巻道 (一般)
  ・日の出山巻道-竜のひげ-高峰-三室山 (バリ)
  ・三沢尾根-三室山南西尾根-三沢 (バリ)
 ◆2014.10.19
  ・五日市駅-金毘羅尾根-日の出山 (一般)
  ・梅野木峠-梅野木林道-大久野林道-白山神社 (林道)
 ◆2014.10.25
  ・御岳苑池-高峰北尾根-高峰 (バリ)
  ・御岳神社-大塚山-丹三郎山-古里駅 (一般)
 ◆2014.10.26
  ・吉野街道-築瀬尾根-高峰 (一般)
  ・高峰-P558-北西尾根-夏沢林道 (バリ)
  ・都道201-日の出山北尾根-日の出山 (バリ)
  ・大塚山-中の棒山-境界尾根-吉野街道 (バリ)
 ◆2014.11.01
  ・三沢-平井川源流-滝本尾根 (バリ)
  ・麻生山林道-焼岩林道 (林道)
 ◆2014.11.02
  ・幸神-勝峰山-ロンデン尾根-白岩山 (一般)
  ・白岩山-肝要谷-肝要入林道 (バリ)
 ◆2014.11.03
  ・吉野街道-新秩父線00鉄塔-築瀬尾根 (バリ)
  ・築瀬尾根-新秩父線00鉄塔-北西尾根-吉野街道 (バリ)
  ・寸庭-奥多摩線00鉄塔-広沢山 (バリ)
  ・丹三郎山-奥多摩線00鉄塔-吉野街道 (バリ)
 ◆2014.11.08
  ・梅ヶ谷峠-大久野林道・通矢尾根(バリ)
  ・大塚山-川井駅へ伸びる尾根(バリ)
 ◆2014.11.16
  ・金毘羅山周辺(バリ)
 ◆2014.11.24
  ・深沢基幹作業道-星竹林道(林道)
 ◆2014.12.07
  ・琴平神社から南尾根-南東派生尾根(バリ)
  ・金毘羅山-金毘羅山東尾根(バリ)
  ・南沢あじさい山(一般)
  ・金毘羅尾根-富士見台-富士見台南西尾根(バリ)
 ◆2014.12.13
  ・つるつる温泉入口交差点-梅野木峠-軍畑駅(林道)
 ◆2015.01.04
  ・つるつる温泉-熊野神社-三沢尾根(バリ)
  ・麻生山北東尾根(バリ)
 ◆2015.01.12
  ・樽沢-金毘羅山(バリ)
  ・金毘羅山-愛宕神社(バリ)
  ・南沢山西尾根(バリ)
  ・鉄塔巡視路 所沢線13-15(バリ)
 ◆2015.01.17
  ・金毘羅山北西尾根(バリ)
  ・鉄塔巡視路 所沢線12+秩父線14(バリ)
  ・養沢-横根峠-星竹林道(一般?)
  ・鉄塔巡視路 所沢線10-11+秩父線14(バリ)
 ◆2015.01.18
  ・ぐみの木峠-幸神尾根-深沢山(一般)
  ・深沢山-林道幸神入り線(バリ+林道)
  ・南沢西尾根-P321-380圏からの北西尾根(バリ)
  ・白岩山-深沢林道(バリ+林道)
 ◆2015.01.25
  ・深沢集落-柳沢右岸尾根-南沢山(バリ)
  ・金毘羅尾根-鉄塔巡視路 秩父線15-宝沢林道(バリ)
  ・宝沢林道-鉄塔巡視路 秩父線16-金毘羅尾根(バリ)
  ・金毘羅尾根-深沢林道(バリ)
  ・深沢林道-真藤沢-真藤ノ峰(バリ)
  ・ロンデン尾根-鉄塔巡視路所沢線16-17(バリ)
 ◆2015.02.01
  ・五日市駅-養沢川-七代の滝-長尾平(一般)
  ・長尾平-御岳神社-御岳神社表参道(一般)
  ・吉野街道-秋川街道(都道)
 ◆2015.02.14
  ・築瀬尾根-鉄塔巡視路(バリ)
 ◆2015.02.15
  ・三沢尾根-鉄塔巡視路(バリ)
  ・金毘羅尾根-タルクボ林道(林道)
 ◆2015.03.14
  ・白岩の滝-麻生山(一般)
  ・タルクボの峰-タルクボ林道(バリ)
  ・麻生山-新秩父線No19-白岩の滝コース(バリ)
 ◆2015.03.22
  ・肝要林道-梵天山
  ・梵天山-新所沢線No20-高原社(バリ)
  ・肝要林道-P493-新所沢線No19-矢越沢(バリ)
  ・大場入-送電線巡視路-新所沢線No17(バリ)
  ・真藤ノ峰-新所沢線No18-馬舎(バリ)
 ◆2015.04.12
  ・吉野山苑池-愛宕尾根(一般)
  ・愛宕尾根-新所沢線No28-29(バリ)
 ◆2015.04.25
  ・白岩山東尾根(バリ)
 ◆2015.04.27
  ・宝沢林道-金毘羅尾根(林道)
  ・新秩父線No17-宝沢林道(バリ)
 ◆2015.05.09
  ・麻生山東尾根-麻生山(バリ)
 ◆2015.05.10
  ・石神沢-通矢尾根-新所沢線No23(バリ)
  ・新所沢線No22巡視路(バリ)
  ・吉野苑池-吉野梅郷北コース-新所沢線No25(一般)
  ・新所沢線26-27(バリ)
 ◆2015.05.16
  ・下山八幡神社-吉野梅郷北コース(一般)
  ・通矢尾根-新所沢線No24(バリ)
  ・吉野梅郷北コース-吉野梅郷(一般)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2906人

コメント

歩きましたね〜
aottyさんこんばんは。
1年かからずにこの距離ですか〜?
鉄塔巡りも成り下がっていません。私の16〜17才の黄金時代(aottyさんは生まれていない?)、なんか郷愁を感じてしまいました。
ストックは蜘蛛の巣払いに使用するのですねーなるほどです。
2015/5/17 0:36
Re: 歩きましたね〜
kurihさん、こんばんわ

そこそこ歩いた記憶がありますが、実際はもう少し距離が短いと思いますよ。複数ログの登録の場合、赤線は歩いた所だけ表示されますが、距離表示はいつも飛んでいるので、、、それでも300km以上は歩いたとは思います

kurihさんの黄金時代ですか
何をやられていたのでしょうかね???
私にとっての16~17は暗黒時代です。ファシスト的な監督の元での高校野球生活で、日々恐怖の日々でした。。。

ストックは中々便利ですよ
蜘蛛の巣を払ったり、笹を分けたり、蛇を追い払ったりとバリに突っ込む場合は必需品です
2015/5/17 1:28
とても参考になりますね
aottyさん、こんにちは

網の目のような赤線のマップ、すごいとしか言いようがありません

さっそくお気に入りに登録しました。
ただ、本当は一つ一つのルートを別々のレコにして
詳しくかいていただければ、検索もできていいのですが
そうすると立派なガイドブックができてしまいますね
それは後々のこととして期待しています
2015/5/18 12:51
Re: とても参考になりますね
shigetoshiさん、こんばんわ

今回の企画にとりかかってからだいぶ日にちが経ちましたが、shigetoshiさんと出会った時のレコをやっとで上げることができ良かったです。

お気に入り登録ありがとうございます
初めた時は一つずつルートの状況を書こうかと思っていたのですが、さすがにこれだけの数があるとルートの固有名詞が浮かばず書くことを断念してしまいました。地図上の赤線をクリックすると、ルート状況の所に飛ぶようなシステムだったら書く甲斐もあるのですが

次は大岳山付近と思っているので、次回はもう少しスタイルを改善したいと思います。
2015/5/18 22:42
参考にさせていただきます
aottyさん、こんばんは。

私もお気に入りに登録させていただきました。
今回詳細に拝見するというよりも、バリルートを検討する
時に、その都度参考にさせていただこうと思います。

これからの時期、蜘蛛の巣が煩くなるため、参考にして
歩くのは秋以降になるかもしれません。

山と高原地図、終了。
私も言ってみたい
2015/5/18 19:32
Re: 参考にさせていただきます
youtaroさん、こんばんわ

お気に入り登録ありがとうございます
ルート状況を何も書いていないので、踏み跡があるのか、全く無い所なのかも分からないレコとなってしまいました。でも9割がたは踏み跡なりテープがあるルートです。蜘蛛の巣が無い時期に参考にして頂けると嬉しい限りです。
クレームに繋がらなければよいのですが

山と高原地図についてですが、『奥多摩』の中でも日ノ出山周辺のみ終了ですね。いつかは全ルート終了と行ってみたいです。笹尾根から大月方面のルートとかはかなり難易度が高い?のでいつになるのかは分かりませんが、これからの楽しみのうちのひとつですね。
2015/5/18 23:16
肝要谷
突然すみません
肝要谷ルートは
白岩山まで
写真のような感じですか?
2016/3/21 21:42
Re: 肝要谷
gench1965さん、こんばんわ

私は白岩山から肝要谷へ下り、林道に抜けるルートで歩きました。
肝要谷は林道末端から道が無く、白岩山直下まで写真のような感じです。さすがに1年以上前なので詳細は覚えて下りませんが、狭い谷底に倒木が何本もあり難儀した記憶は残っております。
林道から谷を登ると、白岩山直下で鉱山敷地のフェンス(白岩山付近にあるフェンス)が出てくるのでそれに沿って登ればロンデン尾根に上がります。最後の登りはかなりの急斜面で下るのを躊躇した記憶があります。

以上です。
2016/3/23 2:35
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら