今回は、時々行っている奥三河縦走コースを北上ルートで行ってみた。いつもは電車・バスを乗り継いで田口に向かい、三河大野駅ゴールで行っていたが、本日はサッサと帰宅して野球みたいので、クルマで和市に到着。チャリで玖老勢に移動です。前夜のWBC韓国戦、適当なところで切上げて寝るつもりであったのに、結局終了まで観てしまった。連日の野球観戦でちょっと寝不足気味。で、以前も書いたけど、このコースは実際の距離・累積標高以上に厳しいコースとなります。先日の膝の違和感より、だいぶランニングをサボっていて走力が落ちているのもあり。連日の野球観戦で寝不足なのもあり。仏坂峠時点で想定タイムの一時間オーバー。こりゃあダメだ。ってコトで、当初の予定の堤石峠から平山明神〜鹿島山のルートはパスして、堤石峠から真直ぐ下山するコトにしました。予定のコースをこなせなかったのは少々残念ですが、夜のWBCチェコ戦は面白かった。チェコチーム、良い野球しますネ。中国に快勝しているのも納得です。佐々木朗希の160キロオーバーのストレートに全く振り遅れて無いのも流石でした。さて、今夜のオーストラリア戦も見逃せません。
こっそり拍手
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する