記録ID: 5257967
全員に公開
雪山ハイキング
日光・那須・筑波
社山&半月山〜初春の日光の山を歩く
2023年03月11日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 06:41
- 距離
- 13.6km
- 登り
- 1,076m
- 下り
- 1,070m
コースタイム
天候 | ドスカ天 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
阿世潟から阿世潟峠までと半月峠から狸窪までの北斜面は、積雪。稜線は、地面が出ている所がほとんど。ただ、凍結箇所があり、滑り止めはあった方が良い。危険箇所は無し。 |
写真
感想
中禅寺湖の南側の山は、前から気にはなっていたが、夏場は車道があり、登る気にはならなかった。冬期通行止めの冬場ならいいだろうと昨日登るつもりだったが、あいにく天候不順。一日延ばして今日にした。
社山までは、往復する登山者多数。しかし、阿世潟峠から中禅寺山、半月峠を通る人は少ないようで、トレースもはっきりしなかった。
また、半月峠から半月山展望台、半月山に行く登山者も多数。登っている途中で、多くの下山してくる人に会った。半月山展望台は、この時期なので、誰もおらず絶景を一人で堪能できた。
ただ、視程は良くなかった。花粉が飛んでいるせいかな?
本日出会った登山者30名弱。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:250人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する