ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 526597
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
赤城・榛名・荒船

赤城山

2014年10月11日(土) [日帰り]
 - 拍手
tam3 その他1人
体力度
2
日帰りが可能
GPS
04:58
距離
8.5km
登り
593m
下り
585m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:09
休憩
1:31
合計
4:40
10:27
10:27
10
10:37
10:44
6
10:50
10:50
5
10:55
10:55
72
12:07
12:09
3
12:12
12:59
2
13:01
13:19
5
13:24
13:24
6
13:30
13:34
21
13:55
13:55
10
14:05
14:10
36
14:46
14:48
5
14:59
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
前橋駅より、6番バス乗り場から赤城山ビジターセンター行き直通バスに乗車
赤城広場前にて途中下車
徒歩にて黒檜山登山道へ移動
コース状況/
危険箇所等
危険箇所特にありません
その他周辺情報 富士見温泉
まずはカルデラ湖である大沼(おの)に沿って赤城神社へ向かいます
ここは冬になれば湖面は凍結し、ワカサギ釣りが楽しめるそうです
赤城おろしが吹き抜ける氷上は是非体験して見たいですね
次回は年明け再訪決定
2014年10月11日 10:26撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 10:26
まずはカルデラ湖である大沼(おの)に沿って赤城神社へ向かいます
ここは冬になれば湖面は凍結し、ワカサギ釣りが楽しめるそうです
赤城おろしが吹き抜ける氷上は是非体験して見たいですね
次回は年明け再訪決定
橋上より、鯉が沢山泳いでいました
一際目を引く金色の鯉を発見
2014年10月11日 10:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 10:30
橋上より、鯉が沢山泳いでいました
一際目を引く金色の鯉を発見
赤城姫の伝説について
神社のある小鳥ヶ島は、大変美しい赤城姫と淵名姫の姉妹を赤城大明神の元へ運んだ鴨が姿を変えたものだそうです
2014年10月11日 10:31撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:31
赤城姫の伝説について
神社のある小鳥ヶ島は、大変美しい赤城姫と淵名姫の姉妹を赤城大明神の元へ運んだ鴨が姿を変えたものだそうです
拝殿へ向かいます
2014年10月11日 10:36撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:36
拝殿へ向かいます
まずは手水舎で身を清めた後、本日の無事を祈りました
折角なので、以前から興味のあった御朱印集めを開始すべく、御朱印帳を購入
色は赤城神社にちなんで赤色にしました
記念すべき初めての御朱印ですが、とても綺麗でした
2014年10月11日 10:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:37
まずは手水舎で身を清めた後、本日の無事を祈りました
折角なので、以前から興味のあった御朱印集めを開始すべく、御朱印帳を購入
色は赤城神社にちなんで赤色にしました
記念すべき初めての御朱印ですが、とても綺麗でした
参拝を終え、黒檜山登山口へ
2014年10月11日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:56
参拝を終え、黒檜山登山口へ
登山口開始直後がいきなりの急登で少々怯んでしまいました(笑
2014年10月11日 10:56撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 10:56
登山口開始直後がいきなりの急登で少々怯んでしまいました(笑
ひたすら登ります
2014年10月11日 11:05撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:05
ひたすら登ります
岩場の多いコースですが、手を使いやすいため、ゆっくり登ればそれほど苦しくありませんでした
2014年10月11日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:12
岩場の多いコースですが、手を使いやすいため、ゆっくり登ればそれほど苦しくありませんでした
途中、開けた場所にでると、大沼を囲んだ山々を一望出来ました
ここからの眺めはとても穏やかな山容です
2014年10月11日 11:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:12
途中、開けた場所にでると、大沼を囲んだ山々を一望出来ました
ここからの眺めはとても穏やかな山容です
猫岩に到着
最後までどの変が猫なのかわからず仕舞い、、
2014年10月11日 11:14撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 11:14
猫岩に到着
最後までどの変が猫なのかわからず仕舞い、、
山頂目指してもう一踏ん張り
2014年10月11日 11:16撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:16
山頂目指してもう一踏ん張り
あとわずか、期待に胸が膨らみます
2014年10月11日 11:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 11:23
あとわずか、期待に胸が膨らみます
残念、山頂はもう少し先、ただしここからは平坦な道です
2014年10月11日 12:10撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:10
残念、山頂はもう少し先、ただしここからは平坦な道です
台風が近づいてますが、天気にも恵まれ気持ち良く歩けます
2014年10月11日 12:12撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:12
台風が近づいてますが、天気にも恵まれ気持ち良く歩けます
黒檜山山頂に無事到着
山頂は周囲を木々に囲まれ眺望はそれ程よくありませんが、多くの人で賑わっていました
2014年10月11日 12:13撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:13
黒檜山山頂に無事到着
山頂は周囲を木々に囲まれ眺望はそれ程よくありませんが、多くの人で賑わっていました
三頭三角点にタッチ
一等三角点は地蔵岳にあるそうなので、次回はぜひチャレンジしたいです
2014年10月11日 12:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:17
三頭三角点にタッチ
一等三角点は地蔵岳にあるそうなので、次回はぜひチャレンジしたいです
食後のご褒美色は虎屋の一口羊羹
うまっ!
2014年10月11日 12:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 12:49
食後のご褒美色は虎屋の一口羊羹
うまっ!
お腹も膨らんだので、展望台に向かいます
2014年10月11日 13:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:24
お腹も膨らんだので、展望台に向かいます
展望台にも多くの人がいました
赤城の裾野の広がりを眼下に
南に目を向ければ、山々が折り重なり美しいグラデーションを楽しめます
2014年10月11日 13:19撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:19
展望台にも多くの人がいました
赤城の裾野の広がりを眼下に
南に目を向ければ、山々が折り重なり美しいグラデーションを楽しめます
北へ目を向けると、厚い雲に覆われていました
2014年10月11日 13:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:21
北へ目を向けると、厚い雲に覆われていました
下へ目を向けるとうっすら色づき始めています
紅葉はもう少し後でしょうか
駒ケ岳へ向かいます
2014年10月11日 13:23撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:23
下へ目を向けるとうっすら色づき始めています
紅葉はもう少し後でしょうか
駒ケ岳へ向かいます
途中、鳥居を抜け先に進みます
2014年10月11日 13:29撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:29
途中、鳥居を抜け先に進みます
途中、長七郎山と小沼(この)が見えました
2014年10月11日 13:30撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:30
途中、長七郎山と小沼(この)が見えました
駒ケ岳まであと1km
2014年10月11日 13:34撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:34
駒ケ岳まであと1km
黒檜山までが嘘のようにとても整備されて歩きやすい道です
駒ケ岳から登った場合、無理に黒檜山登山道から下るよりもピストンでいいかも
2014年10月11日 13:37撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:37
黒檜山までが嘘のようにとても整備されて歩きやすい道です
駒ケ岳から登った場合、無理に黒檜山登山道から下るよりもピストンでいいかも
階段もしっかりしていて歩きやすいです
2014年10月11日 13:38撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:38
階段もしっかりしていて歩きやすいです
こちらのルートは視界が開けて、展望も中々
2014年10月11日 13:41撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:41
こちらのルートは視界が開けて、展望も中々
2014年10月11日 13:44撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:44
2014年10月11日 13:47撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:47
ススキがきらめいて綺麗です
2014年10月11日 13:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:48
ススキがきらめいて綺麗です
2014年10月11日 13:55撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 13:55
駒ケ岳まではずっとこんな調子で気持ちいいです
2014年10月11日 14:01撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:01
駒ケ岳まではずっとこんな調子で気持ちいいです
駒ケ岳に到着
少し写真休憩します
2014年10月11日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 14:11
駒ケ岳に到着
少し写真休憩します
2014年10月11日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:08
2014年10月11日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:08
2014年10月11日 14:08撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:08
さて、下山しますか
2014年10月11日 14:11撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:11
さて、下山しますか
2014年10月11日 14:15撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:15
2014年10月11日 14:17撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:17
2014年10月11日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:18
今日は本当にススキが綺麗です
日が傾いたら、さらに綺麗なんでしょうね
2014年10月11日 14:18撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:18
今日は本当にススキが綺麗です
日が傾いたら、さらに綺麗なんでしょうね
2014年10月11日 14:21撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:21
途中、鉄階段で渋滞発生
2014年10月11日 14:22撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:22
途中、鉄階段で渋滞発生
2014年10月11日 14:24撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
1
10/11 14:24
本当によく整備されてます
2014年10月11日 14:28撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:28
本当によく整備されてます
2014年10月11日 14:42撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:42
登山口に無事到着
2014年10月11日 14:48撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:48
登山口に無事到着
さて、帰りは富士見温泉に寄って帰りますか
2014年10月11日 14:49撮影 by  Canon EOS Kiss X7, Canon
10/11 14:49
さて、帰りは富士見温泉に寄って帰りますか
撮影機器:

装備

個人装備
Tシャツ ズボン 靴下 雨具 日よけ帽子 着替え ザック ザックカバー 昼ご飯 行動食 飲料 ヘッドランプ 予備電池 ファーストエイドキット 常備薬 保険証 携帯 時計 タオル

感想

初めての赤城山
天気に恵まれ、絶好の登山日和でした
紅葉はもう少し先ですが、ススキがとても綺麗でした

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 赤城・榛名・荒船 [日帰り]
赤城山(黒檜山〜駒ヶ岳)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら