ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5267272
全員に公開
雪山ハイキング
甲斐駒・北岳

わんこが集まる、入笠山

2023年03月12日(日) [日帰り]
 - 拍手
フェリシア その他1人
体力度
1
日帰りが可能
GPS
03:18
距離
3.1km
登り
21m
下り
234m
歩くペース
ゆっくり
1.51.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
3:18
休憩
1:35
合計
4:53
距離 3.1km 登り 41m 下り 240m
9:09
102
スタート地点
10:51
12:00
8
12:23
12:24
19
13:02
13:03
21
13:24
13:27
7
13:34
13:35
26
14:02
ゴール地点
ヤマレコのアプリがポーラーのユナイトと相性が悪いのか?
GPSログが止まりました。
止まっているのに気がついたのは山頂を出発する時です。
再度ログを開始して下山しました。
天候 晴れ 薄曇(朝、八ヶ岳PAにて6℃、諏訪南インターから出て5℃)
昼ごろ入笠山山頂で10℃
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
諏訪南インターから10分ほど
コース状況/
危険箇所等
日の当たりが良い所は、
雪が解けて地面が出ている所が多々あります。
地面が出ている所は場所によって泥濘状態。
入笠湿原から先はほとんど雪が残っていますが
ザラメ状の雪で日陰は凍っています、
上りはもちろん、軽アイゼンなどが必要です。
山頂はほとんど雪がありません、一部で泥濘状態で滑ります。
その他周辺情報 温泉があります
八ヶ岳パーキングエリアからの八ヶ岳
少しガスっています。
2023年03月12日 07:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 7:05
八ヶ岳パーキングエリアからの八ヶ岳
少しガスっています。
朝ご飯、かき揚げ蕎麦
かき揚げが厚みがあって美味しい。
2023年03月12日 07:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 7:21
朝ご飯、かき揚げ蕎麦
かき揚げが厚みがあって美味しい。
パーキングエリアで外気温6℃
2023年03月12日 07:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 7:42
パーキングエリアで外気温6℃
富士見パノラマリゾートに付きました。
今日のフェリシアは、
フルッタ Hurtta エクストリームオーバーオール
に、モンベル ドッグ レインポンチョ Largeを着込みました
とても目立つ色で、どこに居るか直ぐわかります。
2023年03月12日 08:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
7
3/12 8:07
富士見パノラマリゾートに付きました。
今日のフェリシアは、
フルッタ Hurtta エクストリームオーバーオール
に、モンベル ドッグ レインポンチョ Largeを着込みました
とても目立つ色で、どこに居るか直ぐわかります。
一度来ているので
フェリシアどんどん進みます。
2023年03月12日 08:30撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 8:30
一度来ているので
フェリシアどんどん進みます。
あっ!私が忘れ物、車に戻ろうとしますが、
2023年03月12日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 8:31
あっ!私が忘れ物、車に戻ろうとしますが、
フェリシア、拒否!戻りません。
2023年03月12日 08:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 8:31
フェリシア、拒否!戻りません。
いやだと言っていますが、
何とか説得して戻る事に。
2023年03月12日 08:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/12 8:32
いやだと言っていますが、
何とか説得して戻る事に。
ゴンドラのチケットを買った所に戻ってきました。
この先の駐車場へ向かいます。
2023年03月12日 08:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:39
ゴンドラのチケットを買った所に戻ってきました。
この先の駐車場へ向かいます。
忘れ物を取ってゴンドラ乗り場へ
今度は雪がない所を通って向かいます。
フェリシア、やや不機嫌
2023年03月12日 08:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:42
忘れ物を取ってゴンドラ乗り場へ
今度は雪がない所を通って向かいます。
フェリシア、やや不機嫌
ゴンドラに乗ります
2023年03月12日 08:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 8:49
ゴンドラに乗ります
状況が書かれています。
3月12日 朝の7時時点で、
晴れ、山頂の気温が2℃
山麓(さんろく)5℃
ゲレンデの状況など記載されています
2023年03月12日 08:51撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 8:51
状況が書かれています。
3月12日 朝の7時時点で、
晴れ、山頂の気温が2℃
山麓(さんろく)5℃
ゲレンデの状況など記載されています
フェリシア、ゴンドラに無事搭乗、
ここでブーツを履きます。
今度は滑らない事を願っていますが
ダメかな?
フェリシアの履いたブーツは何年か前にインターペットで
購入した Muttluks マットラックス製(カナダ製?)の
ブーツです。
2023年03月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
8
3/12 9:01
フェリシア、ゴンドラに無事搭乗、
ここでブーツを履きます。
今度は滑らない事を願っていますが
ダメかな?
フェリシアの履いたブーツは何年か前にインターペットで
購入した Muttluks マットラックス製(カナダ製?)の
ブーツです。
上りのゴンドラです
2023年03月12日 09:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:01
上りのゴンドラです
雪の所に来ました。
フェリシア、ワクワク状態
2023年03月12日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 9:05
雪の所に来ました。
フェリシア、ワクワク状態
生まれ故郷の八ヶ岳を見ています。
わかっているのでしょうか?
足は滑っています。
フェリシア歩くのが大変?!
2023年03月12日 09:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 9:05
生まれ故郷の八ヶ岳を見ています。
わかっているのでしょうか?
足は滑っています。
フェリシア歩くのが大変?!
あれ?雪が無い・・・
2023年03月12日 09:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:06
あれ?雪が無い・・・
日陰は雪が残っています。
このゲートでリックにさしたトレッキングポールの
先ゴムを落としました
ここで落としたと思われます。
2023年03月12日 09:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 9:11
日陰は雪が残っています。
このゲートでリックにさしたトレッキングポールの
先ゴムを落としました
ここで落としたと思われます。
入笠湿原の手前まで来ました。
フェリシア、そっちはゴンドラの所に戻ってしまいます。
おいで〜
私も6ピンの軽アイゼン履きました。
トレッキングポールを出したら先ゴムが1コ無い!
2023年03月12日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 9:16
入笠湿原の手前まで来ました。
フェリシア、そっちはゴンドラの所に戻ってしまいます。
おいで〜
私も6ピンの軽アイゼン履きました。
トレッキングポールを出したら先ゴムが1コ無い!
アイゼンで木道を傷めないように
入笠湿原を迂回します。
2023年03月12日 09:16撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 9:16
アイゼンで木道を傷めないように
入笠湿原を迂回します。
ここら辺は、道が凍っています。
2023年03月12日 09:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:32
ここら辺は、道が凍っています。
フェリシアどんどん進みます。
2023年03月12日 09:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:35
フェリシアどんどん進みます。
フェリシア、何そんな所に居るの?
2023年03月12日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 9:37
フェリシア、何そんな所に居るの?
入笠湿原も雪が解けています
春が近いですね。
2023年03月12日 09:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 9:37
入笠湿原も雪が解けています
春が近いですね。
先へ進みます
2023年03月12日 09:43撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:43
先へ進みます
お花畑が見えてきました
2023年03月12日 09:44撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 9:44
お花畑が見えてきました
マナスル山荘に着きました。
全然並んでいない!
これなら、山頂へ行って来て
絶品ビーフシチュー食べられそうだな。
2023年03月12日 09:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:47
マナスル山荘に着きました。
全然並んでいない!
これなら、山頂へ行って来て
絶品ビーフシチュー食べられそうだな。
朝から何も食べていないフェリシアに
ピュア馬肉をあげないと
山頂まで持たないかも?
この先のベンチで
フェリシア、エネルギー補給!
2023年03月12日 09:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 9:49
朝から何も食べていないフェリシアに
ピュア馬肉をあげないと
山頂まで持たないかも?
この先のベンチで
フェリシア、エネルギー補給!
ピュア馬肉です。
2023年03月12日 09:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 9:53
ピュア馬肉です。
すごい食いつき
完食しました。
2023年03月12日 09:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/12 9:56
すごい食いつき
完食しました。
山頂まではたいした距離では無いようですが
急な上り坂のようです。
2023年03月12日 10:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:07
山頂まではたいした距離では無いようですが
急な上り坂のようです。
フェリシア、自慢の四輪駆動を
ツルツル滑らせながら上がって行きます
まるでアニメのイニシャルD、ヒルクライム
2023年03月12日 10:09撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:09
フェリシア、自慢の四輪駆動を
ツルツル滑らせながら上がって行きます
まるでアニメのイニシャルD、ヒルクライム
ちょっと待って!
後ろ足のブーツを脱がせました。
後ろ足だけ爪が立ちます。
2023年03月12日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 10:15
ちょっと待って!
後ろ足のブーツを脱がせました。
後ろ足だけ爪が立ちます。
前足はツルツル
後ろ足で上って行きます
まるで後輪駆動?!
2023年03月12日 10:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:15
前足はツルツル
後ろ足で上って行きます
まるで後輪駆動?!
さすがに疲れた?
待っています。
2023年03月12日 10:21撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:21
さすがに疲れた?
待っています。
降りてきた人に遊んでもらいました。
2023年03月12日 10:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:23
降りてきた人に遊んでもらいました。
遊んでもらって元気になったのか?
さっさと行ってしまいました。
2023年03月12日 10:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 10:25
遊んでもらって元気になったのか?
さっさと行ってしまいました。
木の枝に綿のようなものが着いています。
2023年03月12日 10:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:26
木の枝に綿のようなものが着いています。
この綿はなんでしょうか?
2023年03月12日 10:27撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:27
この綿はなんでしょうか?
待っている。
2023年03月12日 10:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 10:29
待っている。
はいはい、行きますよ。
2023年03月12日 10:37撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 10:37
はいはい、行きますよ。
どんどん進みます
2023年03月12日 10:39撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 10:39
どんどん進みます
フェリシア、待っている、
滑らない草の上に乗って
2023年03月12日 10:42撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 10:42
フェリシア、待っている、
滑らない草の上に乗って
フェリシア、もうすぐ山頂です
2023年03月12日 10:46撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:46
フェリシア、もうすぐ山頂です
山頂で遊んでいます
2023年03月12日 10:47撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:47
山頂で遊んでいます
疲れたね。
2023年03月12日 10:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 10:53
疲れたね。
富士山は見えません
2023年03月12日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 10:54
富士山は見えません
八ヶ岳、雄大です。
ちょっと曇っているのが残念です。
2023年03月12日 10:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:54
八ヶ岳、雄大です。
ちょっと曇っているのが残念です。
山頂着いたね。
2023年03月12日 10:55撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 10:55
山頂着いたね。
東西南北、パノラマ、360°、周囲の山が見れます
2023年03月12日 10:56撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 10:56
東西南北、パノラマ、360°、周囲の山が見れます
フェリシア、三角点タッチしよう、よ。
2023年03月12日 10:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 10:58
フェリシア、三角点タッチしよう、よ。
フェリシア、
生まれ故郷の八ヶ岳をバックに
記念撮影
2023年03月12日 11:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
10
3/12 11:02
フェリシア、
生まれ故郷の八ヶ岳をバックに
記念撮影
疲れたね。
少し寝ますか。
2023年03月12日 11:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 11:04
疲れたね。
少し寝ますか。
山頂の気温
2℃では無く
10℃!!
2023年03月12日 11:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 11:19
山頂の気温
2℃では無く
10℃!!
山頂で出会ったわんこ達と記念撮影。
みんなにピュア馬肉わけてあげました。
2023年03月12日 11:29撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 11:29
山頂で出会ったわんこ達と記念撮影。
みんなにピュア馬肉わけてあげました。
あれ?他人のリックに寄り掛かって
寝てしまいました。
(-_-;)
2023年03月12日 11:54撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 11:54
あれ?他人のリックに寄り掛かって
寝てしまいました。
(-_-;)
1時間以上休んだので下山します。
2023年03月12日 11:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 11:58
1時間以上休んだので下山します。
フェリシアうれしそう、
あれ?上りの時から変な動き???
2023年03月12日 12:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:02
フェリシアうれしそう、
あれ?上りの時から変な動き???
写真も動画も撮れませんでしたが、
フェリシア、前足をそろえて前に出し
後ろ足でおして、滑って行きます。
???
変なわんこ?!
2023年03月12日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:04
写真も動画も撮れませんでしたが、
フェリシア、前足をそろえて前に出し
後ろ足でおして、滑って行きます。
???
変なわんこ?!
行っちゃった。
しっぽが太い!
2023年03月12日 12:04撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 12:04
行っちゃった。
しっぽが太い!
前足そろえてズルズル、下りは速い。
2023年03月12日 12:05撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:05
前足そろえてズルズル、下りは速い。
速い速い。
2023年03月12日 12:06撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:06
速い速い。
休んで待っている。
2023年03月12日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:08
休んで待っている。
地図がよくわからない。
見ていたら、記念撮影したわんこ連れのグループが
追いついてきました。
2023年03月12日 12:08撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:08
地図がよくわからない。
見ていたら、記念撮影したわんこ連れのグループが
追いついてきました。
一緒について行きます。
2023年03月12日 12:12撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:12
一緒について行きます。
フェリシア、ズルズル滑って登ってくる人に
追突寸前!危なかった。
2023年03月12日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:15
フェリシア、ズルズル滑って登ってくる人に
追突寸前!危なかった。
写真拡大しました。
前足そろえて滑らせて、後ろ足で蹴って降りてきました。
何でこんな遊びおぼえたのかな?
来年は、わんこ用のスキー買わないと?!
クマよけの鈴はまだ付いています。
2023年03月12日 12:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:15
写真拡大しました。
前足そろえて滑らせて、後ろ足で蹴って降りてきました。
何でこんな遊びおぼえたのかな?
来年は、わんこ用のスキー買わないと?!
クマよけの鈴はまだ付いています。
一緒に降りてきた犬連れの家族、
お父さんが尻ソリで落ちて行く・・・
2023年03月12日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:18
一緒に降りてきた犬連れの家族、
お父さんが尻ソリで落ちて行く・・・
あんなに先に行ってしまいました。
2023年03月12日 12:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:18
あんなに先に行ってしまいました。
マナスル山荘に戻ってきました。
2023年03月12日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:23
マナスル山荘に戻ってきました。
フェリシア、行くよ。
2023年03月12日 12:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 12:23
フェリシア、行くよ。
あっ!ビーフシチュー”!売り切れ!!
あきらめて別のものを食べます
2023年03月12日 12:25撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:25
あっ!ビーフシチュー”!売り切れ!!
あきらめて別のものを食べます
テーブルクロスが着ました
2023年03月12日 12:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:32
テーブルクロスが着ました
じゃ〜ん!
カツカレ〜
2023年03月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 12:35
じゃ〜ん!
カツカレ〜
カツが肉厚、2cmぐらい、
脂身が1/6位しか無い。
すごく美味しい。
2023年03月12日 12:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 12:35
カツが肉厚、2cmぐらい、
脂身が1/6位しか無い。
すごく美味しい。
ごちそうさま。
2023年03月12日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:49
ごちそうさま。
あれ?フェリシア、寝てる
2023年03月12日 12:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 12:49
あれ?フェリシア、寝てる
アジ君に会いに行きました。
人にはとてもなついていますが
フェリシアには吠えます。
2023年03月12日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 12:52
アジ君に会いに行きました。
人にはとてもなついていますが
フェリシアには吠えます。
貫録ですね、
後ろに保護犬の柴がいます。
こちらは近寄らない方がよさそうです。
2023年03月12日 12:52撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 12:52
貫録ですね、
後ろに保護犬の柴がいます。
こちらは近寄らない方がよさそうです。
フェリシア
アジ君に吠えられて
離れて行ってしまいました。
2023年03月12日 12:53撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 12:53
フェリシア
アジ君に吠えられて
離れて行ってしまいました。
寝てる。
2023年03月12日 13:01撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 13:01
寝てる。
今年、2023年4月からは
「ヒュッテニューカーサ」「ヒュッテ入笠」
になります。
2023年03月12日 13:02撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:02
今年、2023年4月からは
「ヒュッテニューカーサ」「ヒュッテ入笠」
になります。
フェリシア、帰るよ〜
2023年03月12日 13:07撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 13:07
フェリシア、帰るよ〜
湿原まで戻ってきました。
2023年03月12日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3/12 13:17
湿原まで戻ってきました。
ゴールデンレトリバー、2頭に会いました。
「フェリシア、「こんにちは」して・・・」
2023年03月12日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 13:17
ゴールデンレトリバー、2頭に会いました。
「フェリシア、「こんにちは」して・・・」
この子は女の子
もう1頭は、キャバリエゴールデンレトリバーのようです。
よく見ると、ちょっと顔つきが違います。
2023年03月12日 13:17撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 13:17
この子は女の子
もう1頭は、キャバリエゴールデンレトリバーのようです。
よく見ると、ちょっと顔つきが違います。
さあ、帰りましょう。
帰りにトレッキングポールの先ゴム探します。
2023年03月12日 13:33撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 13:33
さあ、帰りましょう。
帰りにトレッキングポールの先ゴム探します。
フェリシア、こっちだよ。
2023年03月12日 13:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:34
フェリシア、こっちだよ。
フェリシア、来た道帰るから、左だよ〜
2023年03月12日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 13:38
フェリシア、来た道帰るから、左だよ〜
この道を帰ります
2023年03月12日 13:38撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:38
この道を帰ります
ゴンドラの山頂駅手前、
泥濘です。
2023年03月12日 13:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 13:49
ゴンドラの山頂駅手前、
泥濘です。
スキー場に着きました。
八ヶ岳をバックに記念撮影
2023年03月12日 13:58撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/12 13:58
スキー場に着きました。
八ヶ岳をバックに記念撮影
ゴンドラに乗ります
2023年03月12日 14:10撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 14:10
ゴンドラに乗ります
ゴンドラに乗りました。
先を見ています。
2023年03月12日 14:11撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:11
ゴンドラに乗りました。
先を見ています。
スタートが速いですね。
興味を持って見ています。
2023年03月12日 14:13撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:13
スタートが速いですね。
興味を持って見ています。
青空が見えてきました
2023年03月12日 14:14撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
1
3/12 14:14
青空が見えてきました
フェリシア、楽しそう。
2023年03月12日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 14:15
フェリシア、楽しそう。
外に興味津々
2023年03月12日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:15
外に興味津々
うれしそうですね。
2023年03月12日 14:15撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
9
3/12 14:15
うれしそうですね。
八ヶ岳がキレイに見えてきました。
2023年03月12日 14:18撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:18
八ヶ岳がキレイに見えてきました。
フェリシア、もうすぐ降りるからね。
2023年03月12日 14:19撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:19
フェリシア、もうすぐ降りるからね。
ゴンドラを降りてきました。
2023年03月12日 14:23撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:23
ゴンドラを降りてきました。
そのまま駐車場に戻ります
2023年03月12日 14:24撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:24
そのまま駐車場に戻ります
ここでも記念撮影
2023年03月12日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 14:26
ここでも記念撮影
八ヶ岳がキレイに見えます
2023年03月12日 14:26撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 14:26
八ヶ岳がキレイに見えます
ここのベンチでフェリシア、
ご飯にします。フッセ、ダイジェストジャイアントに
ピュア馬肉食べます。
2023年03月12日 14:31撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:31
ここのベンチでフェリシア、
ご飯にします。フッセ、ダイジェストジャイアントに
ピュア馬肉食べます。
美味しい美味しい。
2023年03月12日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:32
美味しい美味しい。
完食、ですが、
この後お代わり!
2023年03月12日 14:32撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 14:32
完食、ですが、
この後お代わり!
残りのジャイアントを入れてあげます
残してもいいと思っていたのですが
2023年03月12日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
3
3/12 14:34
残りのジャイアントを入れてあげます
残してもいいと思っていたのですが
いざ食べ始めると・・・
2023年03月12日 14:34撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
2
3/12 14:34
いざ食べ始めると・・・
完食でした。
150gジャイアント+ピュア馬肉80g
けっこう食べた。
2023年03月12日 14:35撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 14:35
完食でした。
150gジャイアント+ピュア馬肉80g
けっこう食べた。
帰るよ〜
2023年03月12日 14:36撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
4
3/12 14:36
帰るよ〜
えっ!これがほしい!!
私のおにぎり・・・
2023年03月12日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
5
3/12 14:49
えっ!これがほしい!!
私のおにぎり・・・
ちょっとだけね。
2023年03月12日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 14:49
ちょっとだけね。
あああっすごい勢い。
ゆっくり食べて!
2023年03月12日 14:49撮影 by  TG-6 , OLYMPUS CORPORATION
6
3/12 14:49
あああっすごい勢い。
ゆっくり食べて!
撮影機器:

装備

個人装備
ドライレイヤーウォーム ロングスリーブシャツ タイツ
ドライレイヤーソックス 厚手のソックス
ドラウトタフジップネック
冬用コアノパンツ
手袋
共同装備
ピュア馬肉 フッセダイジェストジャイアント おやつ おにぎり ようかん など。
備考 犬用のスパイク、ソリ

感想

入笠山、以前から来たくて、3回目で山頂まで来る事が出来ました。
富士見パノラマリゾートは
12月中旬から4月初旬がウィンターシーズン
4月末ごろから11月初旬がグリーンシーズン
ホームページで確認下さい。
360°パノラマ絶景風景、また来たいと思いました。
また、わんこに会えるのも楽しみですね。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:676人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山〜沢入登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
雪山ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山、ゴンドラ利用最短ルート
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲信越 [日帰り]
入笠山ハイキング
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5
ハイキング 甲斐駒・北岳 [日帰り]
入笠山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
1/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら