記録ID: 5275853
全員に公開
トレイルラン
日光・那須・筑波
日程 | 2023年03月15日(水) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
つくし湖駐車場デポ。旧酒寄駅跡バス停から、やまざくらGOで岩瀬駅。
車・バイク
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間43分
- 休憩
- 35分
- 合計
- 7時間18分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
コース状況/ 危険箇所等 | バスには、通学の小学生多数。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
写真
感想/記録
by フカシ
3回目の筑波連山縦走。前回から一ヶ月半のブランク。
できるだけトレイルを走ろうと、舗装路脇に入るも、トレイルがあったりなかったり・・。前回はもうちょっとスムーズに進んだ気がしますが、忘れてますね・・。
湯袋峠の舗装路はパワーショベルで緊急工事していました。
筑波山頂は、学校卒業したのでしょうか、学生グループ多数。観光地ですねえ。
坊主山からの下山、先週と同じルートを行ったつもりが、一つ北東のルートでした。下りは緩やかですが薬王院への舗装路戻りが若干長くなりました。
できるだけトレイルを走ろうと、舗装路脇に入るも、トレイルがあったりなかったり・・。前回はもうちょっとスムーズに進んだ気がしますが、忘れてますね・・。
湯袋峠の舗装路はパワーショベルで緊急工事していました。
筑波山頂は、学校卒業したのでしょうか、学生グループ多数。観光地ですねえ。
坊主山からの下山、先週と同じルートを行ったつもりが、一つ北東のルートでした。下りは緩やかですが薬王院への舗装路戻りが若干長くなりました。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:212人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
- 筑波山 (877m)
- 加波山 (709m)
- 筑波男体山 (871m)
- 坊主山 (710m)
- 足尾山 (627.3m)
- きのこ山 (528m)
- 丸山 (576m)
- 燕山 (701m)
- 御嶽山 (230.8m)
- 雨引山 (409.2m)
- 岩瀬駅
- 御幸ヶ原 (794m)
- 湯袋峠
- 椎尾山薬王院
- つくし湖
- ウィンドパワーつくば風力発電所
- 一本杉峠 (430m)
- 上曽峠 (320m)
- 男坂・女坂の標識 (463m)
- 筑波山頂駅 (794m)
- 路傍休憩所の大石
- 坊主山西登山口 (425m)
- 坊主山北登山口
- 薬王院の不動滝 (125m)
- 鬼ヶ作林道出合 (435m)
- 自然研究路分岐
- 自然研究路展望台 (800m)
- 御嶽神社 (200m)
- 御嶽山登山口
- 茨城FM送信所
- 加波山登山道東屋
- 加波山三枝祇神社親宮拝殿
- 上曽峠分岐
- 国民宿舎・つつじヶ丘分岐
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する