記録ID: 5283430
全員に公開
ハイキング
丹沢
花巡りの畦ヶ丸(箒杉公園駐車場から周回)とダイラボウ(静岡市)
2023年03月19日(日) 〜
2023年03月21日(火)


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 11:37
- 距離
- 21.4km
- 登り
- 1,695m
- 下り
- 1,676m
コースタイム
1日目
- 山行
- 7:18
- 休憩
- 0:51
- 合計
- 8:09
距離 14.6km
登り 1,237m
下り 1,242m
天候 | 3/19(日)畔ヶ丸 ☀・☁ 3/21(火)ダイラボウ ☀→☁ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年03月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
続々と到着でしたが登山者の車ではなかったようです。皆さんどちらへ? <ダイラボウ> 5時集合場所出発ー登山口路肩駐車(2台位駐車可) |
写真
撮影機器:
感想
<畔ヶ丸>
ハナネコノメソウと静寂のひとときを、そしてそれなりの距離も歩きたいと思ったら箒杉からの畔ヶ丸経由周回しか思い浮かびませんでした。
畦ヶ丸避難小屋までに出会った登山者は一人だけ。私の思いを受け止めてくれる西丹沢。ますます好きになりました。
<ダイラボウ>
初めてのダイラボウ。
天候と帰宅時間制限有りの条件の下で想像以上のショウジョウバカマ群落に感動のひとときを貸し切りで過ごせたなんて!!。
予報では今週末は菜種梅雨☂。我が家の畑も菜の花盛りです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人
昨日、私は高草山を歩いたのですが、実はその前夜、ダイラボウのショウジョウバカマと高草とどちらにしようか迷っていたのです。
たくさん咲いているんですね♪ショウジョウバカマがとても気になっておりましたので、kenさんのお写真を拝見して、私も登ったような気持ちになれました。ありがとうございました。
ジュリさんのレコを拝見させていただきました。
たくさんの花たちに出会えましたね〜。とても花や鳥に詳しくて感心するばかりです。
そして花や鳥たちに向ける眼差しの優しいお人柄にも癒されています。
実は数日前に雨の中を近場のショウジョウバカマに逢いに行ったばかりなのでダイラボウに行くことを少し迷いました。けれども時間制限ありの中での行先選択として選んで行って良かったです。想像以上の花園でした。
鹿の被害から守ってくださっている方々のおかげかと感謝するばかりです。
機会ありましたら是非お出かけください。
コメントをありがとうございました。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する