ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5283430
全員に公開
ハイキング
丹沢

花巡りの畦ヶ丸(箒杉公園駐車場から周回)とダイラボウ(静岡市)

2023年03月19日(日) 〜 2023年03月21日(火)
情報量の目安: A
都道府県 神奈川県 静岡県
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
11:37
距離
21.4km
登り
1,695m
下り
1,676m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
7:18
休憩
0:51
合計
8:09
距離 14.6km 登り 1,237m 下り 1,242m
6:51
15
7:06
48
7:54
7:58
35
8:33
8:41
54
9:35
9:37
83
11:00
11:16
4
11:20
47
12:07
12:08
62
13:10
13:21
62
14:48
12
15:00
宿泊地
2日目
山行
2:18
休憩
0:47
合計
3:05
距離 6.8km 登り 462m 下り 448m
6:21
54
7:15
8:02
84
9:26
0
9:26
ゴール地点
天候 3/19(日)畔ヶ丸 ☀・☁
3/21(火)ダイラボウ ☀→☁
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<畔ヶ丸> 4時集合場所出発ー6時30分箒杉公園無料駐車場 トイレ完備
続々と到着でしたが登山者の車ではなかったようです。皆さんどちらへ?
<ダイラボウ> 5時集合場所出発ー登山口路肩駐車(2台位駐車可)
3/19(土)

道の駅「ふじおやま」にてトイレ休憩
2023年03月19日 05:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 5:54
3/19(土)

道の駅「ふじおやま」にてトイレ休憩
箒杉公園無料駐車場。
きれいなトイレもあります。
畔ヶ丸経由にて周回で行ってきま〜す
2023年03月19日 06:44撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/19 6:44
箒杉公園無料駐車場。
きれいなトイレもあります。
畔ヶ丸経由にて周回で行ってきま〜す
見送ってくれた大好きなヤブツバキ
2023年03月19日 06:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/19 6:46
見送ってくれた大好きなヤブツバキ
中川のほうき杉
2023年03月19日 06:50撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 6:50
中川のほうき杉
登山口のコース表
2023年03月19日 07:10撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/19 7:10
登山口のコース表
そこかしこにて芳香放つミツマタ
2023年03月19日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
13
3/19 7:17
そこかしこにて芳香放つミツマタ
何度も何度も橋を渡る
昨日の雨が心配で万が一のためにビニール袋を2枚と替ソックス持参したけれど最後まで大丈夫でした
2023年03月19日 07:46撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/19 7:46
何度も何度も橋を渡る
昨日の雨が心配で万が一のためにビニール袋を2枚と替ソックス持参したけれど最後まで大丈夫でした
ヤマネコノメソウかと
2023年03月19日 07:55撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/19 7:55
ヤマネコノメソウかと
オニシバリ
2023年03月19日 08:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/19 8:30
オニシバリ
一軒家避難小屋
2023年03月19日 08:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 8:32
一軒家避難小屋
ハナネコノメソウ
2023年03月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
13
3/19 8:51
ハナネコノメソウ
本日はあなたに逢いにきました
2023年03月19日 08:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/19 8:51
本日はあなたに逢いにきました
いつものところで待っていてくれました
2023年03月19日 08:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
3/19 8:57
いつものところで待っていてくれました
ミツマタ群生地
2023年03月19日 09:05撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/19 9:05
ミツマタ群生地
洋菓子の香り
2023年03月19日 09:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/19 9:06
洋菓子の香り
山の斜面にもぎっしり
2023年03月19日 09:09撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/19 9:09
山の斜面にもぎっしり
ブナさんの森にも良い香り
2023年03月19日 09:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/19 9:36
ブナさんの森にも良い香り
案内標識が親切なので方向音痴の私でも迷わずに有難い
2023年03月19日 09:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/19 9:38
案内標識が親切なので方向音痴の私でも迷わずに有難い
馬酔木も花盛り
2023年03月19日 09:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/19 9:59
馬酔木も花盛り
西丹沢らしい森と階段に癒される
2023年03月19日 10:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 10:11
西丹沢らしい森と階段に癒される
大きなすべり台
2023年03月19日 10:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/19 10:23
大きなすべり台
畔ヶ丸避難小屋にてランチ休憩
ここまでに行き交った登山者は男性一人だけ
小屋内では数人の方が休憩中
4
畔ヶ丸避難小屋にてランチ休憩
ここまでに行き交った登山者は男性一人だけ
小屋内では数人の方が休憩中
避難小屋からすぐ先の畔ヶ丸山頂
2023年03月19日 11:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 11:19
避難小屋からすぐ先の畔ヶ丸山頂
ツチグリはお星さまみたいなキノコ
2023年03月19日 11:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
14
3/19 11:42
ツチグリはお星さまみたいなキノコ
まるで花畑(^^♪
2023年03月19日 11:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
14
3/19 11:41
まるで花畑(^^♪
満開の馬酔木大木をパチリする私たちを山友がパチリ!
7
満開の馬酔木大木をパチリする私たちを山友がパチリ!
期待の「本棚」
2023年03月19日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 13:21
期待の「本棚」
「本棚」にて可愛いあなたに再会
2023年03月19日 13:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
3/19 13:13
「本棚」にて可愛いあなたに再会
コケの花と背比べ
2023年03月19日 13:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/19 13:11
コケの花と背比べ
コセリバオウレンよりも小柄かも
2023年03月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/19 13:14
コセリバオウレンよりも小柄かも
こちらは大勢さん
2023年03月19日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/19 13:14
こちらは大勢さん
赤色帽子でおしゃれな雄蕊8本
2023年03月19日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/19 13:17
赤色帽子でおしゃれな雄蕊8本
いつまでも見つめていたい
2023年03月19日 13:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/19 13:19
いつまでも見つめていたい
苔むす石ころがお日様浴びて黄色に輝く
4
苔むす石ころがお日様浴びて黄色に輝く
ダンコウバイとフジザクラ
2023年03月19日 13:57撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/19 13:57
ダンコウバイとフジザクラ
飛沫が魅力的な堰堤を幾つ眺めたことだろう
2023年03月19日 13:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/19 13:59
飛沫が魅力的な堰堤を幾つ眺めたことだろう
広い河原を横断
2023年03月19日 14:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 14:13
広い河原を横断
フジザクラ眺めつつ・・・
2023年03月19日 14:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/19 14:20
フジザクラ眺めつつ・・・
橋を渡れば「西丹沢ビジターセンター」
檜洞丸に登ったという出会った千葉からの青年が「駐車場が混むので5時着で来ました」とのことでした
2023年03月19日 14:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/19 14:19
橋を渡れば「西丹沢ビジターセンター」
檜洞丸に登ったという出会った千葉からの青年が「駐車場が混むので5時着で来ました」とのことでした
ではでは、箒杉公園駐車場まで20分ほど歩きましょう。

因みにビジターセンター先の路駐の車には違反のステッカーが貼られていました(*_*;
もう少し広い駐車場が欲しいところですね
4
ではでは、箒杉公園駐車場まで20分ほど歩きましょう。

因みにビジターセンター先の路駐の車には違反のステッカーが貼られていました(*_*;
もう少し広い駐車場が欲しいところですね
3/21(火)ダイラボウ
2022年11月04日 18:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
11/4 18:04
3/21(火)ダイラボウ
新東名からの夜明け
金色に輝く海のような空。
今日もきっと良い一日になる!!
2023年03月21日 05:48撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 5:48
新東名からの夜明け
金色に輝く海のような空。
今日もきっと良い一日になる!!
2台くらいしか停められない登山口駐車場だから早めに到着したけれど・・・。
結局貸し切りでした
2023年03月21日 06:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 6:12
2台くらいしか停められない登山口駐車場だから早めに到着したけれど・・・。
結局貸し切りでした
初めてのダイラボウ
2023年03月21日 06:19撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 6:19
初めてのダイラボウ
出発して10分後に西又峠
2023年03月21日 06:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 6:23
出発して10分後に西又峠
素晴らしい竹林
2023年03月21日 06:27撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 6:27
素晴らしい竹林
茶畑もきれいに管理されていて嬉しい
2023年03月21日 06:30撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 6:30
茶畑もきれいに管理されていて嬉しい
親切な表示板
2023年03月21日 06:59撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 6:59
親切な表示板
下山は弓折峠経由で周回しますが先ずはダイラボウヘ
2023年03月21日 07:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 7:04
下山は弓折峠経由で周回しますが先ずはダイラボウヘ
トイレが助かります
2023年03月21日 07:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 7:08
トイレが助かります
展望よくてベンチもうれしい
2023年03月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 7:13
展望よくてベンチもうれしい
うっすらと富士山
2023年03月21日 07:11撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/21 7:11
うっすらと富士山
安倍川が大きい
2023年03月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 7:12
安倍川が大きい
春本番はこれから
2023年03月21日 07:12撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/21 7:12
春本番はこれから
山々が素敵な色合い
2023年03月21日 07:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:13
山々が素敵な色合い
「だいだらぼう」のお話
2023年03月21日 07:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:15
「だいだらぼう」のお話
山頂三角点
2023年03月21日 07:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
2
3/21 7:17
山頂三角点
三角点先の展望所
2023年03月21日 07:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:18
三角点先の展望所
足元に本日お目当てのショウジョウバカマ
2023年03月21日 07:22撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
3/21 7:22
足元に本日お目当てのショウジョウバカマ
展望所からの南アルプス
2023年03月21日 07:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/21 7:23
展望所からの南アルプス
ではでは(^^♪
2023年03月21日 07:58撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 7:58
ではでは(^^♪
すごい!!
2023年03月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
14
3/21 7:28
すごい!!
これほどとは想ってもいませんでした
2023年03月21日 07:28撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
3/21 7:28
これほどとは想ってもいませんでした
いろいろな色
2023年03月21日 07:29撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/21 7:29
いろいろな色
穴の明くほど見つめてしまった
2023年03月21日 07:31撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
12
3/21 7:31
穴の明くほど見つめてしまった
線香花火みたいですね
2023年03月21日 07:32撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:32
線香花火みたいですね
茎に付く薄皮がクルッとまいている
2023年03月21日 07:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/21 7:33
茎に付く薄皮がクルッとまいている
どこかで男性の声が聞こえたけれど姿は見えず。
花に興味は無いのでしょうか
2023年03月21日 07:35撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/21 7:35
どこかで男性の声が聞こえたけれど姿は見えず。
花に興味は無いのでしょうか
お日様が眩しそう
2023年03月21日 07:36撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/21 7:36
お日様が眩しそう
日陰に咲くあなたにはお日様が眩しいのでしょうか
2023年03月21日 07:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/21 7:42
日陰に咲くあなたにはお日様が眩しいのでしょうか
私はあなたが眩しいですよ
2023年03月21日 07:38撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/21 7:38
私はあなたが眩しいですよ
すごいすごいと何度も独り言
2023年03月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/21 7:41
すごいすごいと何度も独り言
優しい色合いの一人っ子
2023年03月21日 07:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:41
優しい色合いの一人っ子
こちらは美人4姉妹
2023年03月21日 07:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 7:47
こちらは美人4姉妹
ずっと向こうまでいっぱい
2023年03月21日 07:51撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
11
3/21 7:51
ずっと向こうまでいっぱい
貸し切りの花園でした
2023年03月21日 07:54撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/21 7:54
貸し切りの花園でした
まだ8時だけれど帰宅時間制限有りなのでもう一度この風景を眺めてから帰ります
2023年03月21日 08:00撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 8:00
まだ8時だけれど帰宅時間制限有りなのでもう一度この風景を眺めてから帰ります
2023年03月21日 08:13撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/21 8:13
弓折峠経由で下山
2023年03月21日 08:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 8:21
弓折峠経由で下山
すっとずっと整備されている登山道。
感謝せずにはいられません
2023年03月21日 08:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 8:23
すっとずっと整備されている登山道。
感謝せずにはいられません
真新しいベンチ
2023年03月21日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 8:33
真新しいベンチ
ご親切
2023年03月21日 08:33撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 8:33
ご親切
橋も真新しい
2023年03月21日 08:42撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
4
3/21 8:42
橋も真新しい
ちょうど4か月前に作ってくださったばかりだったのでした
2023年03月21日 08:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/21 8:43
ちょうど4か月前に作ってくださったばかりだったのでした
林道到着
しばらく山里の民家や花たちを楽しみながら駐車場へ
2023年03月21日 08:47撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
3
3/21 8:47
林道到着
しばらく山里の民家や花たちを楽しみながら駐車場へ
モクレン
2023年03月21日 09:02撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/21 9:02
モクレン
キブシ
2023年03月21日 09:03撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 9:03
キブシ
モミジイチゴ
2023年03月21日 09:04撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/21 9:04
モミジイチゴ
野良仕事していた案山子たち(^^♪
2023年03月21日 09:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/21 9:08
野良仕事していた案山子たち(^^♪
2023年03月21日 09:23撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/21 9:23
帰宅途中でお弁当
2023年03月21日 10:43撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/21 10:43
帰宅途中でお弁当
山々に咲くヤマザクラ
2023年03月21日 12:41撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/21 12:41
山々に咲くヤマザクラ
(おまけ)

数日前のことですが突然に思い立って雨の中をショウジョウバカマに会いに行く
2023年03月18日 13:06撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/18 13:06
(おまけ)

数日前のことですが突然に思い立って雨の中をショウジョウバカマに会いに行く
2023年03月18日 13:08撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/18 13:08
雨粒を纏って一層魅力的
2023年03月18日 13:14撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
10
3/18 13:14
雨粒を纏って一層魅力的
傘さして逢いに来てよかった
2023年03月18日 13:15撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
6
3/18 13:15
傘さして逢いに来てよかった
雨に打たれてもめげていない!!!
2023年03月18日 13:17撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
9
3/18 13:17
雨に打たれてもめげていない!!!
マムシグサも男前かな
2023年03月18日 13:18撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
5
3/18 13:18
マムシグサも男前かな
幹からいきなり咲いている
2023年03月18日 13:20撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
7
3/18 13:20
幹からいきなり咲いている
控えめで上品なスミレさん。
20分ほどの散歩でした
2023年03月18日 13:21撮影 by  Canon PowerShot G9 X, Canon
8
3/18 13:21
控えめで上品なスミレさん。
20分ほどの散歩でした
撮影機器:

感想

<畔ヶ丸>
ハナネコノメソウと静寂のひとときを、そしてそれなりの距離も歩きたいと思ったら箒杉からの畔ヶ丸経由周回しか思い浮かびませんでした。
畦ヶ丸避難小屋までに出会った登山者は一人だけ。私の思いを受け止めてくれる西丹沢。ますます好きになりました。

<ダイラボウ>
初めてのダイラボウ。
天候と帰宅時間制限有りの条件の下で想像以上のショウジョウバカマ群落に感動のひとときを貸し切りで過ごせたなんて!!。
予報では今週末は菜種梅雨☂。我が家の畑も菜の花盛りです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:464人

コメント

ken222さん、こんばんは。

昨日、私は高草山を歩いたのですが、実はその前夜、ダイラボウのショウジョウバカマと高草とどちらにしようか迷っていたのです。
たくさん咲いているんですね♪ショウジョウバカマがとても気になっておりましたので、kenさんのお写真を拝見して、私も登ったような気持ちになれました。ありがとうございました。
2023/3/21 21:35
ジュリ🐾jjlmさん こんばんは。

ジュリさんのレコを拝見させていただきました。
たくさんの花たちに出会えましたね〜。とても花や鳥に詳しくて感心するばかりです。
そして花や鳥たちに向ける眼差しの優しいお人柄にも癒されています。
実は数日前に雨の中を近場のショウジョウバカマに逢いに行ったばかりなのでダイラボウに行くことを少し迷いました。けれども時間制限ありの中での行先選択として選んで行って良かったです。想像以上の花園でした。
鹿の被害から守ってくださっている方々のおかげかと感謝するばかりです。
機会ありましたら是非お出かけください。
コメントをありがとうございました。
2023/3/21 21:56
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 丹沢 [日帰り]
畦が丸(周遊)
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら