記録ID: 5290125
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
日程 | 2023年03月20日(月) [日帰り] |
---|---|
メンバー | |
天候 | 晴れ |
アクセス |
利用交通機関
行き:新松田駅→(バス)西丹沢ビジターセンターバス停
電車、
バス
帰り:西丹沢ビジターセンターバス停→(バス)新松田駅
経路を調べる(Google Transit)
|




地図/標高グラフ


標高グラフを読み込み中です...
表示切替:
コースタイム [注]
- 日帰り
- 山行
- 6時間10分
- 休憩
- 24分
- 合計
- 6時間34分
コースタイムの見方:
歩行時間
到着時刻通過点の地名出発時刻
過去天気図(気象庁) |
2023年03月の天気図 |
---|
装備
個人装備 | 長袖シャツ Tシャツ ソフトシェル ズボン 靴下 グローブ 防寒着 雨具 日よけ帽子 靴 ザック 昼ご飯 行動食 飲料 地図(地形図) コンパス ヘッドランプ 筆記用具 ファーストエイドキット 常備薬 日焼け止め 保険証 携帯 時計 タオル ストック カメラ |
---|
写真
感想/記録
by yucoyuco29
朝起きるのがきつくて、始発のバスに乗れず。
17:05のバスで帰るのを目標にしてたので、コースタイムを巻かないとならずで前半は急ぎ気味でした。
特に余裕なかった犬越路までの登りは急登だし、なかなか大変。
犬越路に到着した時点で時間に余裕ができたので、そのあとはのんびりめに歩けました。
犬越路を過ぎてからの尾根道はとっても気持ち良いです。
ずーっと富士山が傍らにいて、尾根道の気持ちよさもありとても良い。
大室山から加入道山までの道も気持ちいい道です。
白石峠から下る道での渡渉がちょっと不安だったんですが(事前に調べてたら川に足ドボンした人がちらほらいたので)、特に問題なく平和に歩けました。前より整備されているのかな。ありがたい。
17:05のバスで帰るのを目標にしてたので、コースタイムを巻かないとならずで前半は急ぎ気味でした。
特に余裕なかった犬越路までの登りは急登だし、なかなか大変。
犬越路に到着した時点で時間に余裕ができたので、そのあとはのんびりめに歩けました。
犬越路を過ぎてからの尾根道はとっても気持ち良いです。
ずーっと富士山が傍らにいて、尾根道の気持ちよさもありとても良い。
大室山から加入道山までの道も気持ちいい道です。
白石峠から下る道での渡渉がちょっと不安だったんですが(事前に調べてたら川に足ドボンした人がちらほらいたので)、特に問題なく平和に歩けました。前より整備されているのかな。ありがたい。
お気に入り登録-人
拍手で応援
訪問者数:182人
コメント
この記録に関連する本
この記録に関連する登山ルート
この記録で登った山/行った場所
登山 | 登山用品 | 山ごはん | ウェア | トレイルラン |
トレッキング | クライミング | 富士山 | 高尾山 | 日本百名山 |
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する