また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5312070
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
槍・穂高・乗鞍

乗鞍岳リベンジ・テント泊

2023年03月28日(火) 〜 2023年03月29日(水)
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
10:15
距離
16.2km
登り
1,371m
下り
1,548m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
3:01
休憩
0:21
合計
3:22
12:38
76
スタート地点
13:54
13:54
50
16:00
宿泊地
2日目
山行
8:02
休憩
1:20
合計
9:22
6:25
53
宿泊地
7:18
7:24
99
9:03
9:34
56
10:30
10:30
6
10:36
10:37
8
10:45
11:00
4
11:04
11:05
3
11:08
11:08
9
11:17
11:18
22
11:40
11:59
56
12:55
12:55
96
14:47
14:48
33
15:21
15:25
22
15:47
ゴール地点
行きはやまぼうし駐車場からログスタート(実際はスキー場バス停からスタート)、帰りはスキー場バス停でログ終了。
天候 晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年03月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
松本→新島々 上高地線710円
新島々→乗鞍スキー場 バス1350円
コース状況/
危険箇所等
スキー場は営業終了、
雪撤去整備しているが通行は可能。

ツアーコースはまだまだ雪あり、朝、日陰は雪が締まってる。 

位が原から肩の小屋まで積雪多しスノーシュー推奨
その他周辺情報 スキー場バス停からまっすぐ公衆トイレあり。

第3駐車場自動販売機1台稼働している。
スキー場の営業は終了してます。トイレは左奥の茶色い建物の右横にありますよ。トイレって標示あり。自分行った時は利用できました。
2023年03月28日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 11:48
スキー場の営業は終了してます。トイレは左奥の茶色い建物の右横にありますよ。トイレって標示あり。自分行った時は利用できました。
ゲレンデ最下部。もう雪がない。さすがにここから登るのはめんどい
2023年03月28日 11:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 11:48
ゲレンデ最下部。もう雪がない。さすがにここから登るのはめんどい
休暇村まで行くバスだったから途中のやまぼうし駐車場で降りたかった。歩くしかない。
2023年03月28日 11:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 11:54
休暇村まで行くバスだったから途中のやまぼうし駐車場で降りたかった。歩くしかない。
歩けばすぐだそれほどの傾斜でもない
2023年03月28日 12:10撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:10
歩けばすぐだそれほどの傾斜でもない
やまぼうしに着きます
2023年03月28日 12:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:16
やまぼうしに着きます
やまぼうし駐車場。自動販売機あり
2023年03月28日 12:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:18
やまぼうし駐車場。自動販売機あり
さてここからスタート。まずは夢の平クアッドリフトまで
2023年03月28日 12:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:24
さてここからスタート。まずは夢の平クアッドリフトまで
急遽購入したアトラスヘリウム23。
2023年03月28日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:36
急遽購入したアトラスヘリウム23。
シャバシャバだったがスノーシューで効果あり
2023年03月28日 12:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:36
シャバシャバだったがスノーシューで効果あり
すぐにクアッドリフトに到着さあここからが
2023年03月28日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:54
すぐにクアッドリフトに到着さあここからが
剣が峰は遠いな
2023年03月28日 12:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 12:55
剣が峰は遠いな
登りはさあ
2023年03月28日 13:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:01
登りはさあ
ヒールリフター使います。あるなしでは大違い
2023年03月28日 13:07撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:07
ヒールリフター使います。あるなしでは大違い
登ってきます
2023年03月28日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:20
登ってきます
まさか歩くとは思わなんだ
2023年03月28日 13:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:33
まさか歩くとは思わなんだ
振り返っておれの足跡が延々と
2023年03月28日 13:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:45
振り返っておれの足跡が延々と
でた〜かもしかゲレンデの急傾斜
2023年03月28日 13:51撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:51
でた〜かもしかゲレンデの急傾斜
これは左へ巻いても途中まで傾斜は同じそこからけっこうな傾斜があった
2023年03月28日 13:57撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 13:57
これは左へ巻いても途中まで傾斜は同じそこからけっこうな傾斜があった
直登することに
2023年03月28日 14:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:05
直登することに
いける
2023年03月28日 14:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:09
いける
登って〜
2023年03月28日 14:12撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:12
登って〜
振り返ると結構な傾斜
2023年03月28日 14:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:33
振り返ると結構な傾斜
登り切ってリフト最頂上部へ
2023年03月28日 14:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:40
登り切ってリフト最頂上部へ
ここまでで結構な体力を。いよいよツアーコースへの急登へ
2023年03月28日 14:58撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 14:58
ここまでで結構な体力を。いよいよツアーコースへの急登へ
ひいひいと登って、振り返る。人が居た
2023年03月28日 15:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 15:28
ひいひいと登って、振り返る。人が居た
登り切ってちょっとまた登る。この日最後に遭遇した人、帰るんだろうけど
2023年03月28日 15:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 15:32
登り切ってちょっとまた登る。この日最後に遭遇した人、帰るんだろうけど
ここからツアーコースだが、しばらく登りが続くんだよな
2023年03月28日 15:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 15:49
ここからツアーコースだが、しばらく登りが続くんだよな
ということで開始地点の平坦な場所を幕営地に
2023年03月28日 15:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 15:52
ということで開始地点の平坦な場所を幕営地に
こんなもんだろう
2023年03月28日 16:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 16:17
こんなもんだろう
幕営。ちょっと横に雪詰みすぎ。中ちょっと狭くなった。ペグは割りばしを使用。目撃者にはツエルトと思われてた。スノーフライです。
2023年03月28日 16:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 16:35
幕営。ちょっと横に雪詰みすぎ。中ちょっと狭くなった。ペグは割りばしを使用。目撃者にはツエルトと思われてた。スノーフライです。
今回購入したモンベルのエアマット。入れるの簡単。抜くの結構面倒。なんかすぐ破れそう。120センチタイプ。11500円もした
2023年03月28日 16:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 16:38
今回購入したモンベルのエアマット。入れるの簡単。抜くの結構面倒。なんかすぐ破れそう。120センチタイプ。11500円もした
マイナス5度もない。天気が荒れる予報でもなくスノーフライいらないくらい余裕かも
2023年03月28日 16:43撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/28 16:43
マイナス5度もない。天気が荒れる予報でもなくスノーフライいらないくらい余裕かも
ここまででもテント装備のザック担いで疲れた。おにぎり2個とシャウエッセン。お茶はシャウエッセン煮たお湯で。
2023年03月28日 17:31撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
3/28 17:31
ここまででもテント装備のザック担いで疲れた。おにぎり2個とシャウエッセン。お茶はシャウエッセン煮たお湯で。
月明かりで明るい。星もよくみえた。夜中はフクロウがうるさかったな。
2023年03月28日 20:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
3/28 20:23
月明かりで明るい。星もよくみえた。夜中はフクロウがうるさかったな。
モルゲン
2023年03月29日 05:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 5:48
モルゲン
出発の用意
2023年03月29日 05:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 5:49
出発の用意
朝は雪が締まってます。アイゼンで十分快適にいけるでしょう
2023年03月29日 06:27撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:27
朝は雪が締まってます。アイゼンで十分快適にいけるでしょう
何度かの急登を超えて
2023年03月29日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:53
何度かの急登を超えて
振り返ると秀麗な
2023年03月29日 06:53撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:53
振り返ると秀麗な
登って
2023年03月29日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:59
登って
ちょっと平坦になる
2023年03月29日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:59
ちょっと平坦になる
このあたり幕営してもよかったな。でもここまで担ぎたくはない
2023年03月29日 06:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 6:59
このあたり幕営してもよかったな。でもここまで担ぎたくはない
森林限界付近
2023年03月29日 07:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:05
森林限界付近
位が原山荘への分岐。ツアーコース終点
2023年03月29日 07:15撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:15
位が原山荘への分岐。ツアーコース終点
そして終点からの急登
2023年03月29日 07:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:20
そして終点からの急登
地味に辛い
2023年03月29日 07:32撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:32
地味に辛い
登り切って〜
2023年03月29日 07:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:41
登り切って〜
位ヶ原はスノーシューに履き替える
2023年03月29日 07:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 7:52
位ヶ原はスノーシューに履き替える
とにかく長いからここは
2023年03月29日 08:01撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:01
とにかく長いからここは
肩の小屋とトイレ小屋への分岐。ここまで出も長い
2023年03月29日 08:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:17
肩の小屋とトイレ小屋への分岐。ここまで出も長い
ひたすらひたすら歩いて。肩の小屋への登りはヒールリフターを使用
2023年03月29日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:25
ひたすらひたすら歩いて。肩の小屋への登りはヒールリフターを使用
いっこうに進んだ感じがしないひたすらな登り
2023年03月29日 08:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:25
いっこうに進んだ感じがしないひたすらな登り
なにやってんだろうっていつも思う。家でグータラしてりゃいいのに
2023年03月29日 08:35撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:35
なにやってんだろうっていつも思う。家でグータラしてりゃいいのに
登り切って〜前回このあたりでリターンした
2023年03月29日 08:44撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:44
登り切って〜前回このあたりでリターンした
肩の小屋
2023年03月29日 08:59撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 8:59
肩の小屋
観測所
2023年03月29日 09:02撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:02
観測所
トイレは使えない
2023年03月29日 09:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:04
トイレは使えない
こっちにも小屋ありで乗り越えていくがなにもない
2023年03月29日 09:08撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:08
こっちにも小屋ありで乗り越えていくがなにもない
夏用の登山道の杭がみえる。冬はみなこのあたりからまっすぐ直登していく。防寒着、行動食、水、お湯をナップザックへ。他は小屋前にデポ。
2023年03月29日 09:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:04
夏用の登山道の杭がみえる。冬はみなこのあたりからまっすぐ直登していく。防寒着、行動食、水、お湯をナップザックへ。他は小屋前にデポ。
さて素直に夏道をいくか。ストック一本だけ、そしてピッケル、ヘルメット、バラクラバも。
2023年03月29日 09:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:34
さて素直に夏道をいくか。ストック一本だけ、そしてピッケル、ヘルメット、バラクラバも。
すぐに杭はみえなくなるが
2023年03月29日 09:36撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:36
すぐに杭はみえなくなるが
足跡をたどっていく。巻いたほうが楽だろうか。BCスキーヤーがみえる
2023年03月29日 09:41撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:41
足跡をたどっていく。巻いたほうが楽だろうか。BCスキーヤーがみえる
シュカブラ〜けっこう深い
2023年03月29日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:46
シュカブラ〜けっこう深い
直登でなく、巻いていく。というかこの時は直登コースを知らなかった
2023年03月29日 09:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 9:46
直登でなく、巻いていく。というかこの時は直登コースを知らなかった
トレースを辿りつつ
2023年03月29日 10:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:00
トレースを辿りつつ
斜めに巻いていく。一番右が自分のトレースだったような。このあたりは雪崩の危険が。特に降雪直後は位ヶ原からの直登は絶対やめよう。
2023年03月29日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
3/29 10:19
斜めに巻いていく。一番右が自分のトレースだったような。このあたりは雪崩の危険が。特に降雪直後は位ヶ原からの直登は絶対やめよう。
北アルプスが美しい
2023年03月29日 10:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:19
北アルプスが美しい
登り切って
2023年03月29日 10:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:20
登り切って
本来の登山道へ
2023年03月29日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:21
本来の登山道へ
振り返ると肩の小屋からの直登コースのトレースが。帰りはこっちへ行く
2023年03月29日 10:21撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:21
振り返ると肩の小屋からの直登コースのトレースが。帰りはこっちへ行く
岩交じりをの登って
2023年03月29日 10:25撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:25
岩交じりをの登って
さらに登っていくと〜みえてくる頂上の鳥居
2023年03月29日 10:28撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:28
さらに登っていくと〜みえてくる頂上の鳥居
もう一息か二息
2023年03月29日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:29
もう一息か二息
下は一面真っ白
2023年03月29日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:29
下は一面真っ白
たしか
2023年03月29日 10:29撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:29
たしか
池があるのだが
2023年03月29日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:30
池があるのだが
振り返る
2023年03月29日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:30
振り返る
頂上近辺はパウダー
2023年03月29日 10:30撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:30
頂上近辺はパウダー
いよいよだな
2023年03月29日 10:33撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:33
いよいよだな
この小屋は完全に埋もれている
2023年03月29日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:38
この小屋は完全に埋もれている
いよいよ〜
2023年03月29日 10:38撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:38
いよいよ〜
とうちゃこ〜
2023年03月29日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:45
とうちゃこ〜
鳥居がカッチカチ〜
2023年03月29日 10:45撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
3/29 10:45
鳥居がカッチカチ〜
本宮
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:46
本宮
鳥居
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
2
3/29 10:46
鳥居
ほ〜
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:46
ほ〜
すばらしい
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:46
すばらしい
御嶽山
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:46
御嶽山
おし、御嶽山と一緒にキレ〜
2023年03月29日 10:46撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
1
3/29 10:46
おし、御嶽山と一緒にキレ〜
凍ってたから砕いてお賽銭を
2023年03月29日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:49
凍ってたから砕いてお賽銭を
乗鞍岳だけど御嶽山もいい
2023年03月29日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:49
乗鞍岳だけど御嶽山もいい
北アルプス方面ちょっとガスった
2023年03月29日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:49
北アルプス方面ちょっとガスった
北アルプス〜
2023年03月29日 10:49撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:49
北アルプス〜
そして本宮裏
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
そして本宮裏
ここからも御嶽山
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
ここからも御嶽山
ぐるっと
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
ぐるっと
一周
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
一周
立入禁止とな
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
立入禁止とな
北アルプス
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
北アルプス
雲が
2023年03月29日 10:50撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:50
雲が
さてお茶休憩後に降ります
2023年03月29日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:52
さてお茶休憩後に降ります
北アルプスちゃん
2023年03月29日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:52
北アルプスちゃん
位ヶ原、ツアーコースを見下ろす
2023年03月29日 10:52撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 10:52
位ヶ原、ツアーコースを見下ろす
帰りは朝日岳へ
2023年03月29日 11:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:04
帰りは朝日岳へ
頂上岩
2023年03月29日 11:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:16
頂上岩
観測所と北アルプス
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
観測所と北アルプス
ぐるっと
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
ぐるっと
一周。振り返って剣が峰を
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
一周。振り返って剣が峰を
ぐるっと
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
ぐるっと
池はみえない一面真っ白
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
池はみえない一面真っ白
まーっ白
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
まーっ白
そして進む
2023年03月29日 11:17撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:17
そして進む
すぐに直登コース真上へ
2023年03月29日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:18
すぐに直登コース真上へ
これは急だ
2023年03月29日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:18
これは急だ
北アルプス
2023年03月29日 11:18撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:18
北アルプス
振り返ると急。
2023年03月29日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:23
振り返ると急。
雪は締まっており、アイゼンが効くが荒っぽく降りるとボロボロ雪が落ちるので登る人とは別のルートを
2023年03月29日 11:23撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:23
雪は締まっており、アイゼンが効くが荒っぽく降りるとボロボロ雪が落ちるので登る人とは別のルートを
よく降りてきたな
2023年03月29日 11:34撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:34
よく降りてきたな
行きは杭のほうへ巻いたんだ
2023年03月29日 11:40撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:40
行きは杭のほうへ巻いたんだ
さて続々とスキーヤーがきました
2023年03月29日 11:55撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 11:55
さて続々とスキーヤーがきました
こちらはデポした荷物を整理して帰ります
2023年03月29日 12:04撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:04
こちらはデポした荷物を整理して帰ります
スノーシューーを
2023年03月29日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:05
スノーシューーを
さらば乗鞍岳。執念のリベンジを果たした
2023年03月29日 12:05撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:05
さらば乗鞍岳。執念のリベンジを果たした
あの中央の巻いたトレースだよなおれいったの
2023年03月29日 12:11撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:11
あの中央の巻いたトレースだよなおれいったの
そしてひたすら下る。位ヶ原を見下ろす
2023年03月29日 12:09撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:09
そしてひたすら下る。位ヶ原を見下ろす
下りは早い。ここでスノーシューを脱いでちょっと尻セード
2023年03月29日 12:48撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:48
下りは早い。ここでスノーシューを脱いでちょっと尻セード
滑落停止訓練も兼ねて、ってかあまりすべらねえ、尻セードの跡はできた。専用の買わないと。
2023年03月29日 12:54撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 12:54
滑落停止訓練も兼ねて、ってかあまりすべらねえ、尻セードの跡はできた。専用の買わないと。
そして我が宿へ。雪は解けてモコモコで素の足で十分降りれた
2023年03月29日 13:20撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 13:20
そして我が宿へ。雪は解けてモコモコで素の足で十分降りれた
撤収。元に戻す
2023年03月29日 14:19撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 14:19
撤収。元に戻す
アイゼンに履き替え、ひたすら下っていく。この手前が最も傾斜がきつかった
2023年03月29日 14:42撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 14:42
アイゼンに履き替え、ひたすら下っていく。この手前が最も傾斜がきつかった
最後の坂。
2023年03月29日 15:00撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 15:00
最後の坂。
夢の平リフトを巻いて過ぎるとすぐにやまぼうし駐車場へ出る。下りは早いな。
2023年03月29日 15:16撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 15:16
夢の平リフトを巻いて過ぎるとすぐにやまぼうし駐車場へ出る。下りは早いな。
おお左は電源入ってないが右は買える。水なくなったんで助かった。まあもうバス停までだけど。おしまい〜
2023年03月29日 15:24撮影 by  iPhone 13 mini, Apple
3/29 15:24
おお左は電源入ってないが右は買える。水なくなったんで助かった。まあもうバス停までだけど。おしまい〜

感想

さて前回タイムアウトからの早々のリベンジ。この時期行けそうな雪山の選択肢は少ないのでこうなりました。やはり山荘泊かテント泊でないと体力的にきついと判断。テントを選択する。

だが、え?乗鞍スキー場営業終了?おいおい4月上旬までやるだろって、他のスキー場は調べたが肝心なとこは再確認せずのていたらく。

またやっちまった。直近の山行はこんなことばっか、まあ事前通知なかったのは西穂ロープウェイだけだけど。

撤収も脳裏を横切ったがまあゲレンデは登ることはできる、だがリフト上までの登りは想定外、当日はテン泊するから多少の体力消費は問題ない、予定より一本早いバスできたので時間もまだある。行けるとこまで行くことに。もしかしての途中ターンもあるかもと思いつつ。できれば翌日のピークハントの為には前日とはいえ体力温存しいとこではあるが。

やまぼうし駐車場までは舗装道、そこから夢の平クアッドリフトまでのわずかな距離を登る。ここで急遽購入したアトラスヘリウム23を装着。これは普通にヒールリフターがあるから楽。初めて使用したがその快適さには驚いた。こりゃなんとかリフト最上部までは楽に行けるかもと。

冬装備だけにザックは水入れて20キロは少し越えている。近頃の体力減少とザックの軽量化を考えていたこの時期に20キロ超えは正気の沙汰ではない。まあ縦走ではないからそれほど気にしなかったんだけど、だがリフト使えずのゲレンデ突破とは、リベンジしてまたこれは、これもなにかの因縁か

なんとかゲレンデ最頂上へ。ここからが本来の登り、さてさて最初の急登はアイゼンでなくては難しく、12本爪へ換装。2箇所の急登を登り切るといよいよツアーコース突入である。ここからしばらくは登りが続き、森林限界突破後の位が原山荘分岐あたりまで平坦ではなくなる。ゆえにここを幕営地とすることに。

本当は翌日の為に登る距離を稼ぎたいところだが時刻も16時になるところ、安全な幕営地を見極めないといけない。なによりテント担いであまり登りたくはない。

思えば幕営地でもないところに幕営するのは初めてのことかも。まあ絶海の孤島に張るわけでもないが。安全の為にスノーフライを使用。通過した目撃者からはツエルトと思われたようだ。

気温は氷点下5℃ほど。天候が荒れるわけでもなく、この程度は普通でしょ。20時頃から急に冷えて来たが、朝方目覚めた際はテント内も中央にぶら下げた温度計は氷点下5℃に。結露もシャーベット状に。だが起きてゴソゴソするとすぐに温度上昇した。

夜中はフクロウがうるさかった。近づいたり遠ざかったり、だが最初なんの鳴き声か分からず、なんとなく不気味さに翻弄された。

朝5時のアラーム前には目覚め、軽食とお湯沸かしと水作りを行う。これが想定外に手間を食って出発が遅れることに、まあ寝起きでこれらを1時間以内に行なって出発するには無理があるが、

昨日は疲れて少しでも冷えないようにマットの上にさらにザックを置く為と疲労のためザックの中身をぶちまけて軽く整理しただけでテント内は窮屈な感じが作業遅延の原因にもなった。作業中にジェットボイルを外に置いて雪を溶かしたのがまずかった。冷えてせっかくのジェットボイル性能がダウンした。やむなくテント内に。酸欠を警戒して入口は開けっ放し。これでも着火部は冷えないのかまともな性能に戻った。

例によって寝袋、テント、マット、スコップと必要ないなと思うもの以外を持ってもそこそこまだ重いザックを背負いアイゼン装着しての出発は6時半を過ぎていた。

朝方なので雪は締まってるのでアイゼンで楽にのぼることができる。歩みは遅いが、やはり位が原山荘分岐のあたりが平坦地があって幕営しやすかった。まあそこまで担いで登りたくはなかったけど。

そしてツアーコース終点からの急登から、位ヶ原突破〜肩の小屋までの登りと難関が始まる。急登を登り切り、いよいよスノーシューに履き替える。前回よりは歩きやすい。だが、

とにかく位ヶ原、ここは延々と平坦ぽくてもちょっと傾斜があるんだよな。ゆえにあゆみが遅く突破は行けども行けどもな感じ。いよいよ肩の小屋への登りでヒールリフターを使用。だが、傾斜がきつくなるから本当にいけどもいけどもなんだここも。前回は登り切って肩の小屋見えた手前でタイムアウトと判断したんだけど。今回は全然時間あります。ようやく肩の小屋到着。

肩の小屋端から朝日岳を直登するらしいがトレースがよくわからず、ザックと必要ない荷物をここでデポ。水、お湯、行動食、防寒着をナップザックへ入れてアイゼンに履き替え、今回また新たに購入した50センチのピッケルと併用すべくの一本だけストック持って、いざ登ります。最初は夏道の登山道だと思う杭を目印に上って行く。

だが杭はすぐ見えなくなる。そこでわずかなトレースを頼りに朝日岳巻いていくことに。同時にBCスキーヤーがみえたので似たようなトレースを辿り、自ら巻いてトレースを作ったりしてようやく登り切る。うーん、やっぱこのあたり巻くのは雪崩の心配があったかも。

そして朝日岳を下った鞍部に到着。ここからちょっとの登ると剣が峰がみえるようになります。このあたりは雪質はパウダー。風は言われているほどそれほど強くはなかったので絶好の日だったかもしれない。

剣が峰への馬の背を上って行く。頂上小屋は完全に埋まっている。小屋を抜けていよいよ、いよいよ、長かった。手ごわかった。いよいよとうちゃこ〜。

うーん御嶽山以来の3000m峰。絶景を拝む。乗鞍岳だけど御嶽山が綺麗にみえる、そっちのほうが感動したりして。いや御嶽山の時は乗鞍岳を綺麗に拝んだはず。周囲をぐるっと拝む。北アルプス方面もちょっとガスあったが綺麗にみえる。乗鞍ブルーに絶景だった。

さてお茶とチーカマとチョコで小休止。風がそんなに強くないのでお約束のチリトマトを行きたかったが今回はそんなこと考える余裕はなかったんだ。でも普通にお約束できたかも。持ってきてなかったけど。お湯は朝入れてきたがまだ熱くて美味しかった。

そして下山である。下山も絶景。来るとき巻いた朝日岳を登り、直登コースを降りることに。日が高くなりスキーヤーが数人登ってくる。この直登コースは広くとれるのでちょっとトレースとは離れて下る。なぜかというと雪が締まっていてアイゼンが効くのだがちょっとボロボロ落ちてしまうので、まあ氷じゃないから当たっても大事はないがなんとなく危ないから。この下りは急でゆえに慎重に降りていった。

下り切ってデポした荷物を回収整理。スノーシューに履き替えていよいよ帰ります。スキーヤーは続々登ってきていた。

とにかく下りは早い。肩の小屋からの下りも難なく。えんえんと歩いてきた位ヶ原、も難なく突破。そして最初の急坂。ここでまだ時間があるからとお遊びを。ってかちょっと疲れて楽したかったのもあるが、滑落停止訓練も兼ねて尻セードで下る!と。

スノーシューを脱いでザック横に装着し、ピッケルもって尻セード。てかあまりすべらんね。傾斜がきつくないと。きつければあぶないだろうし。まあトレース辿れば安全だけど。やっぱ専用のものがないと、来年は買おう。

そしてツアーコースを下る。日差しで雪は柔くなったので下りは素足で突破できた。どんどん下って我が宿へとうちゃく。ここは張ったままにしたが写真撮られて同日の他の方のレコにツエルトだと思われてた。まあいいけど。

ここから下って16時10分のバスには余裕と思ったが、撤収作業に1時間かかってそれほど余裕とはいえなくなった。まあザック中身出して再整理して手間取ったんだけど。最悪のがしても18時22分のがあるが2時間近く待たなくてはならない。

再度アイゼンを装着。最初の急坂を突破してゲレンデを行く。来るときの直登でかもしかリフト下を降りるのは危険と判断して巻くことに。この巻き道も前回と比べて巻きとはいえ、かもしかリフト下までの急坂がすごかった。こんな急坂だったかなと、ピッケル手持ちしたほうがいいくらい。

下では重機で除雪作業をしていた。通れねえかなとおもったが、ちょっとの重機作業停止中に声かけて横切らせて頂き、夢の平リフトに沿って下っていく。そして最後の急坂を下り、夢の平リフト下へいけばやまぼうし駐車場までもうすぐである。休みなしで下ってきたので喉乾いたが水はもうわずかしかない。

そしてやまぼうし駐車場にすぐに出て自動販売機へ。昨日は2台のうち1台は電源入ってなかったのでもしや今日はもう1台もだめかもとおもったが、いや電源入ってた。まあこの駐車場はまだまだ使う人いるから稼働し続けるだろうとは思うが。

舗装路をスキー場入口まで下っておしまい。下りはとにかくとにかく早かった。しかしここまで相当頑張った。正直手ごわかった冬季の乗鞍岳。機会があれば夏季にこの苦労を回顧しに来たいと思う。だが夏季に来たらなんでこんな簡単な山苦労したの?と思いそう。

まあ今回やはり雪山を甘くは見てはいけないの再びの教訓になったかも。今期はこれで雪山はおしまいでしょう。また次の冬まで。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:239人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

山滑走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍スキー場から乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 槍・穂高・乗鞍 [日帰り]
乗鞍岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら