ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5322305
全員に公開
ハイキング
日光・那須・筑波

横根山・都室山・土岳(ひらひらフリルの“ピンクカーペット”を歩く!花貫渓谷Pからダブルヘッダー)

2023年04月01日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
3
日帰りが可能
GPS
07:41
距離
18.0km
登り
988m
下り
988m
歩くペース
速い
0.80.9
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
5:56
休憩
1:46
合計
7:42
8:01
8:04
98
9:42
9:43
5
9:48
9:53
5
9:58
9:58
4
10:02
10:10
1
10:11
10:11
62
11:13
11:14
21
11:35
11:37
14
11:51
11:51
2
11:53
11:55
13
12:08
12:08
7
13:12
13:13
6
13:19
14:20
6
14:26
14:27
25
15:00
15:06
8
15:14
15:20
3
15:23
15:24
4
15:28
花貫渓谷駐車場
天候 快晴!
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
常磐道 高萩ICまで。
その後、県道111号→お手まき通り→国道461号(花貫街道)と進み、花貫渓谷駐車場まで。

■駐車場
花貫渓谷駐車場 約110台 無料
秋の紅葉シーズンはこれでも足りないようですが、春は週末でもガラガラです。
コース状況/
危険箇所等
■道の状況(危険箇所など)
[花貫渓谷駐車場〜名馬里ヶ淵〜花貫ダム〜花貫さくら公園駐車場]
車道または遊歩道歩きです。車の往来に注意。
名馬里ヶ淵の滝壺周辺の岩場は苔で滑るため足元注意。
花貫ダムは入口開放時間があるので気を付けてください。
またダム上では柵から身を乗り出さないようお願いします。
さくら公園へは車道から下るのが本来のルートですが、ショートカットの登山道あり。ショートカットを使う場合はそこそこの傾斜がある道となるため足元に気を付けてください。

[花貫さくら公園駐車場〜福平分岐(沢経由コース)]
沢沿いは道幅が狭いため足を滑らせないようご注意ください。
また、尾根に取り付いてからは急登が続きます。滑落等に注意。
イワウチワの群生地は踏み荒らさないようお願いします。

[福平分岐〜山頂分岐〜横根山]
危険箇所はありません。
今回、見晴らしの丘はカットしました。

[福平分岐〜沢尻湿原]
途中、駐車場との分岐がありますが、案内が出ていますので間違うことはないと思います。
湿原は木道があるのですが朽ちていて危ないです。落ちないよう注意。

[福平分岐〜都室山]
道標がしっかり設置されていますので、稜線伝いに歩いていけば道迷いはしないと思います。
都室山手前でコルへの下りと山頂への登り返しがありますがどちらもそこそこ傾斜がありつつ、道幅狭めなため足元注意。

[都室山〜都室山登山口]
やや急斜面ですが、危険箇所はありません。

[都室山登山口〜花貫渓谷駐車場〜汐見滝吊橋]
車道歩きです。車の往来に注意。
花貫渓谷方面へ向かう交差点が若干複雑な作りになっているため、道迷い等ご注意ください。(ここ、車道で迷子になる可能性あります。)

[汐見滝吊橋〜土岳登山口(小滝沢キャンプ場)〜土岳]
よく整備されたハイキングコースです。
一部ロープの設置がありますが、全体的に危険箇所はありません。
イワウチワの群生地は踏み荒らさないようお願いします。

■登山ポスト
見当たりませんでした。
その他周辺情報 ■温泉
里美温泉保養センター ぬく森の湯 10:00〜20:00(最終受付19:30、第2・4木曜休) 1,050円(休日)
http://nukumori.satomiful.jp/
平日は730円、16時以降は520円(平日・休日ともに)。当面は毎週木曜休だそうです。
内湯1、露天1、サウナ1。
単純硫黄泉、とろみのあるアルカリ性のお湯です。
夕方を過ぎると割引になるせいか、一気に混雑しました…。
2年振り2度目の横根山。
今回は土岳も登りたいので、駐車場は花貫渓谷の方にしました。
2023年04月01日 07:46撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 7:46
2年振り2度目の横根山。
今回は土岳も登りたいので、駐車場は花貫渓谷の方にしました。
キブシ
2023年04月01日 07:53撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 7:53
キブシ
まずは、さくら公園へ向かって歩きます。
最初に車道を歩いておいた方が後々楽ですしねー。
2023年04月01日 07:54撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 7:54
まずは、さくら公園へ向かって歩きます。
最初に車道を歩いておいた方が後々楽ですしねー。
名馬里ヶ淵。
今回はパスでいいかなー、と思いつつ…結局覗きに来てしまう(笑)
2023年04月01日 08:04撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 8:04
名馬里ヶ淵。
今回はパスでいいかなー、と思いつつ…結局覗きに来てしまう(笑)
ここから先は遊歩道、舗装されていない道を歩けるのが良いです。
2023年04月01日 08:06撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 8:06
ここから先は遊歩道、舗装されていない道を歩けるのが良いです。
モクレンはまだでしたが、コブシが咲いていました。
2023年04月01日 08:08撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 8:08
モクレンはまだでしたが、コブシが咲いていました。
ワラビ
2023年04月01日 08:09撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 8:09
ワラビ
花貫ダムとその向こうに横根山。
2023年04月01日 08:15撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 8:15
花貫ダムとその向こうに横根山。
茨城県は今週が桜のピークだったと思います。
何処を見ても満開!
2023年04月01日 08:17撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/1 8:17
茨城県は今週が桜のピークだったと思います。
何処を見ても満開!
ダムはまだ営業開始前だったので入れませんでしたw
2023年04月01日 08:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 8:21
ダムはまだ営業開始前だったので入れませんでしたw
公園の桜、最盛期を迎えています!
2023年04月01日 08:22撮影 by  iPhone 13, Apple
13
4/1 8:22
公園の桜、最盛期を迎えています!
ショートカット道から行きます!
(ちょっとだけ足元が悪いのでお気を付けください)
2023年04月01日 08:25撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 8:25
ショートカット道から行きます!
(ちょっとだけ足元が悪いのでお気を付けください)
では、まずは桜を愛でましょうかね…。
2023年04月01日 08:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 8:26
では、まずは桜を愛でましょうかね…。
前回訪問時に通らなかった散策路を歩いてみます。
2023年04月01日 08:34撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 8:34
前回訪問時に通らなかった散策路を歩いてみます。
振り向けば、桜とダム。
いや、何か春爛漫じゃないですか…これ。
2023年04月01日 08:35撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 8:35
振り向けば、桜とダム。
いや、何か春爛漫じゃないですか…これ。
小さな矢印の道標を見落とさないよう気を付けて進みます。
2023年04月01日 08:39撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 8:39
小さな矢印の道標を見落とさないよう気を付けて進みます。
オオカンザクラ
1本だけピンクの濃い桜が目立ってるんですよねー。
2023年04月01日 08:40撮影 by  iPhone 13, Apple
13
4/1 8:40
オオカンザクラ
1本だけピンクの濃い桜が目立ってるんですよねー。
元々そんなに歩きやすい感じではなかったのですが、こんあんい歩き難かったかなぁ…(汗 
2023年04月01日 08:44撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 8:44
元々そんなに歩きやすい感じではなかったのですが、こんあんい歩き難かったかなぁ…(汗 
ニリンソウはこれからのようです。
2023年04月01日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 8:46
ニリンソウはこれからのようです。
ハルトラノオ
2023年04月01日 08:46撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 8:46
ハルトラノオ
そろそろ川から離れます。
ということは…。
2023年04月01日 08:49撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 8:49
そろそろ川から離れます。
ということは…。
はい、イワウチワです♪
まだこれから咲く花もあったので、次の週末くらいまでは大丈夫じゃないかと思われます。
2023年04月01日 08:55撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 8:55
はい、イワウチワです♪
まだこれから咲く花もあったので、次の週末くらいまでは大丈夫じゃないかと思われます。
日が当たるとキラキラ度が増しますねー。
今回は少し早めに訪問したこともあり、いい感じの咲きっぷりですね。
2023年04月01日 09:01撮影 by  iPhone 13, Apple
16
4/1 9:01
日が当たるとキラキラ度が増しますねー。
今回は少し早めに訪問したこともあり、いい感じの咲きっぷりですね。
ミツバツツジは咲き始め。
こちらは一帯がピンクに染まるまであと2週間は掛かりそうな勢いでした。
2023年04月01日 09:08撮影 by  iPhone 13, Apple
14
4/1 9:08
ミツバツツジは咲き始め。
こちらは一帯がピンクに染まるまであと2週間は掛かりそうな勢いでした。
ここの群生を見てしまうと、「他のところで見よう!」ってならなくなってしまうのが我ながら怖いですw
2023年04月01日 09:13撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 9:13
ここの群生を見てしまうと、「他のところで見よう!」ってならなくなってしまうのが我ながら怖いですw
ピンクカーペットは何処までも続きます!
2023年04月01日 09:21撮影 by  iPhone 13, Apple
25
4/1 9:21
ピンクカーペットは何処までも続きます!
とりあえず、花と一緒に写っておきます(笑)
2023年04月01日 09:22撮影 by  iPhone 13, Apple
18
4/1 9:22
とりあえず、花と一緒に写っておきます(笑)
花に気を取られがちなのですが、実は時々周囲の山を見渡せたりもします。
2023年04月01日 09:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 9:23
花に気を取られがちなのですが、実は時々周囲の山を見渡せたりもします。
花の間を通り抜ける感じが良いですね。
2023年04月01日 09:25撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 9:25
花の間を通り抜ける感じが良いですね。
イワウチワゾーンを抜けると途端に藪漕ぎ…ギャップww
2023年04月01日 09:36撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 9:36
イワウチワゾーンを抜けると途端に藪漕ぎ…ギャップww
もう1つのルート(というより、そちらが正式なコース?)との合流地点。
ここは左へ。
2023年04月01日 09:38撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 9:38
もう1つのルート(というより、そちらが正式なコース?)との合流地点。
ここは左へ。
アオキ
2023年04月01日 09:40撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 9:40
アオキ
展望ないのでどうしようかなー、と思いつつも一応ピークを踏みに行きます。
2023年04月01日 09:42撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 9:42
展望ないのでどうしようかなー、と思いつつも一応ピークを踏みに行きます。
緩いアップダウンの道を行きます。
2023年04月01日 09:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 9:46
緩いアップダウンの道を行きます。
多分、シハイスミレ。
相変わらず判別できないここのコイツ。
2023年04月01日 09:49撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 9:49
多分、シハイスミレ。
相変わらず判別できないここのコイツ。
山頂に到着。
証拠写真だけ撮って、すぐに出発。
2023年04月01日 09:50撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 9:50
山頂に到着。
証拠写真だけ撮って、すぐに出発。
ウグイスカグラ
2023年04月01日 09:53撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 9:53
ウグイスカグラ
ヤブツバキ
2023年04月01日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 9:58
ヤブツバキ
続いて、沢尻湿原へ向かいましょうか。
2023年04月01日 09:58撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 9:58
続いて、沢尻湿原へ向かいましょうか。
程なくして、到着です。
早速ちらりと見えていますね…という訳で。
2023年04月01日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 10:01
程なくして、到着です。
早速ちらりと見えていますね…という訳で。
ミズバショウ
2023年04月01日 10:01撮影 by  iPhone 13, Apple
15
4/1 10:01
ミズバショウ
前回はちょっとお化けになりかけだったけど、今回はいい感じのサイズです!
2023年04月01日 10:08撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 10:08
前回はちょっとお化けになりかけだったけど、今回はいい感じのサイズです!
再び戻りまして。
今回も縦走コースで進みます。
2023年04月01日 10:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 10:11
再び戻りまして。
今回も縦走コースで進みます。
まずは1段標高を上げまして。
2023年04月01日 10:17撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 10:17
まずは1段標高を上げまして。
…からの笹ロードへ。
2023年04月01日 10:22撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 10:22
…からの笹ロードへ。
少しだけあるイワウチワ。
今回もちょうどいい咲きっぷりのタイミングで訪問できました。
2023年04月01日 10:25撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 10:25
少しだけあるイワウチワ。
今回もちょうどいい咲きっぷりのタイミングで訪問できました。
とりあえず、休みますよねw
2023年04月01日 10:29撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 10:29
とりあえず、休みますよねw
シキミ
2023年04月01日 10:32撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/1 10:32
シキミ
アセビのトンネル♪
2023年04月01日 10:38撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 10:38
アセビのトンネル♪
ウリハダカエデ
2023年04月01日 10:47撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 10:47
ウリハダカエデ
400m峰。
標識が付くともはや「400m峰」という名の山になっちゃってますね。
2023年04月01日 10:51撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 10:51
400m峰。
標識が付くともはや「400m峰」という名の山になっちゃってますね。
倒木トラップは適当に交わします。
2023年04月01日 10:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 10:52
倒木トラップは適当に交わします。
再びイワウチワ。
2023年04月01日 10:56撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/1 10:56
再びイワウチワ。
伐採地に出ました。
前回と比べて、ちょっと緑が濃くなった感じがします。
2023年04月01日 10:58撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 10:58
伐採地に出ました。
前回と比べて、ちょっと緑が濃くなった感じがします。
ちょっと急登な登り返し。
2023年04月01日 10:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 10:59
ちょっと急登な登り返し。
登り切って、少しだけ進むと…。
2023年04月01日 11:05撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:05
登り切って、少しだけ進むと…。
都室山に到着。
青空バックで1枚。
2023年04月01日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 11:12
都室山に到着。
青空バックで1枚。
僅かに海側の展望が望めます。
2023年04月01日 11:12撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 11:12
僅かに海側の展望が望めます。
大休止向きなスポットなのですが、今日はもうヒトヤマ行きたいのと、そこで休憩と思って食材は車にデポしてきたので(!)、すぐに出発します。
2023年04月01日 11:13撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:13
大休止向きなスポットなのですが、今日はもうヒトヤマ行きたいのと、そこで休憩と思って食材は車にデポしてきたので(!)、すぐに出発します。
ここの下りは一気に行っちゃいます!
2023年04月01日 11:24撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:24
ここの下りは一気に行っちゃいます!
チラホラミツバツツジが咲き始めてます。
2023年04月01日 11:26撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 11:26
チラホラミツバツツジが咲き始めてます。
都室山のイワウチワも見頃を迎えています。
(基本的に絶壁な斜面に群生を作っているので、安全な場所で観賞をお願いします!)
2023年04月01日 11:28撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/1 11:28
都室山のイワウチワも見頃を迎えています。
(基本的に絶壁な斜面に群生を作っているので、安全な場所で観賞をお願いします!)
立派なミヤマシキミがありました!
まん丸がかわいい。
2023年04月01日 11:33撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 11:33
立派なミヤマシキミがありました!
まん丸がかわいい。
20分ほどで下山です。
2023年04月01日 11:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:36
20分ほどで下山です。
右に曲がると朝イチ最初に通った交差点です。
そちらへ向かいます。
2023年04月01日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:37
右に曲がると朝イチ最初に通った交差点です。
そちらへ向かいます。
ちなみに、次の目的地は右奥に見えるあのお山です。
2023年04月01日 11:37撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 11:37
ちなみに、次の目的地は右奥に見えるあのお山です。
カキドオシ
2023年04月01日 11:42撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 11:42
カキドオシ
マルバスミレ
2023年04月01日 11:44撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 11:44
マルバスミレ
駐車場へ戻りました。
食材をピックアップして、再出発です。
2023年04月01日 11:45撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:45
駐車場へ戻りました。
食材をピックアップして、再出発です。
この後は吊橋方面へ…。
滝は戻って来てから見に行きます!
2023年04月01日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 11:52
この後は吊橋方面へ…。
滝は戻って来てから見に行きます!
タチツボスミレ
2023年04月01日 11:52撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 11:52
タチツボスミレ
ムラサキサギゴケ
2023年04月01日 11:59撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 11:59
ムラサキサギゴケ
ユリワサビ
2023年04月01日 12:00撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 12:00
ユリワサビ
ツルネコノメソウ(…だと思う)
2023年04月01日 12:01撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 12:01
ツルネコノメソウ(…だと思う)
少し長い車道歩きです。
2023年04月01日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 12:05
少し長い車道歩きです。
トウゴクサバノオ
2023年04月01日 12:05撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 12:05
トウゴクサバノオ
吊橋を渡ります。
2023年04月01日 12:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:07
吊橋を渡ります。
遊歩道を少しだけ…。
2023年04月01日 12:11撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:11
遊歩道を少しだけ…。
エイザンスミレは開花前。
2023年04月01日 12:12撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 12:12
エイザンスミレは開花前。
右手にキャンプ場。
土曜日だからか、結構な数のテントが張られていました。
2023年04月01日 12:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:14
右手にキャンプ場。
土曜日だからか、結構な数のテントが張られていました。
ヤマエンゴサク
2023年04月01日 12:16撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 12:16
ヤマエンゴサク
キクザイチゲ
斜面にビッシリと生えていて、思わず変な声が出てしまった…(笑)
2023年04月01日 12:17撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 12:17
キクザイチゲ
斜面にビッシリと生えていて、思わず変な声が出てしまった…(笑)
では、本日3つ目のピークへ!
2023年04月01日 12:19撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 12:19
では、本日3つ目のピークへ!
ヤマザクラの巨木、花子さん。
咲き始めという感じでした。
2023年04月01日 12:20撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 12:20
ヤマザクラの巨木、花子さん。
咲き始めという感じでした。
ビックリするくらいよく整備されています。
2023年04月01日 12:23撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 12:23
ビックリするくらいよく整備されています。
整備され過ぎて、すれ違い不可!?
(と思いきや、この先で柵が一部崩壊していて焦るw)
そして、これを抜けると…。
2023年04月01日 12:30撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:30
整備され過ぎて、すれ違い不可!?
(と思いきや、この先で柵が一部崩壊していて焦るw)
そして、これを抜けると…。
イワウチワの群生地!
このお山も群生しているみたいなので、偵察がてらやってきた次第です。
2023年04月01日 12:39撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 12:39
イワウチワの群生地!
このお山も群生しているみたいなので、偵察がてらやってきた次第です。
区間は短いながらも、1箇所に纏まって咲いている数としては横根山よりも多いかもしれない…。
2023年04月01日 12:40撮影 by  iPhone 13, Apple
19
4/1 12:40
区間は短いながらも、1箇所に纏まって咲いている数としては横根山よりも多いかもしれない…。
覗き込むように見る花も多いです。
「斜面に咲く花」あるあるですね(^^;)
2023年04月01日 12:42撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 12:42
覗き込むように見る花も多いです。
「斜面に咲く花」あるあるですね(^^;)
こちらもまだ蕾が残っていましたので、もう少しの間楽しめるかなと思います。
2023年04月01日 12:47撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 12:47
こちらもまだ蕾が残っていましたので、もう少しの間楽しめるかなと思います。
上の方、ちょっとだけ岩場があります。
2023年04月01日 12:51撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:51
上の方、ちょっとだけ岩場があります。
1箇所、ロープもアリ。
急にアスレチック要素をブッ込んでくるとはw
2023年04月01日 12:54撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:54
1箇所、ロープもアリ。
急にアスレチック要素をブッ込んでくるとはw
大黒岩と名付けられていますが、どの辺が大黒様なのかは分かりません…。
2023年04月01日 12:55撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 12:55
大黒岩と名付けられていますが、どの辺が大黒様なのかは分かりません…。
ビクトリー感を出してきたなー、と思ったのですが。
2023年04月01日 13:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 13:02
ビクトリー感を出してきたなー、と思ったのですが。
まだなのかーい!w
というか、向こうに見えているアレがピークっぽいですね。
(さすがにそろそろ腹が減ってきて、ちょっとペースダウン気味です…)
2023年04月01日 13:06撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 13:06
まだなのかーい!w
というか、向こうに見えているアレがピークっぽいですね。
(さすがにそろそろ腹が減ってきて、ちょっとペースダウン気味です…)
七ツ岩に寄り道します。
展望は「晩秋〜冬〜早春」の限定らしいので、夏はモヤッとして見えないのかなー、などと思いながら進みました(理由はそうじゃないですw)
2023年04月01日 13:11撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 13:11
七ツ岩に寄り道します。
展望は「晩秋〜冬〜早春」の限定らしいので、夏はモヤッとして見えないのかなー、などと思いながら進みました(理由はそうじゃないですw)
岩が幾つか転がっていたので、恐らくこれが「七ツ岩」と思われます。
さて、展望は…?
2023年04月01日 13:12撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 13:12
岩が幾つか転がっていたので、恐らくこれが「七ツ岩」と思われます。
さて、展望は…?
ん…!?!?
あぁ、夏は茂って見えないから寒い時期限定なのかw
納得(苦笑)
2023年04月01日 13:13撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 13:13
ん…!?!?
あぁ、夏は茂って見えないから寒い時期限定なのかw
納得(苦笑)
もうすぐ到着なので山頂へ向かいましょうか。
2023年04月01日 13:14撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 13:14
もうすぐ到着なので山頂へ向かいましょうか。
突然開けて展望台。
ビックリするくらい整備されています。
2023年04月01日 13:19撮影 by  iPhone 13, Apple
6
4/1 13:19
突然開けて展望台。
ビックリするくらい整備されています。
せっかくなので、上からの眺め。
地面に近いところが若干モヤってしまっていますが、空気が澄んでいれば富士山も見えるそうです。
2023年04月01日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 13:20
せっかくなので、上からの眺め。
地面に近いところが若干モヤってしまっていますが、空気が澄んでいれば富士山も見えるそうです。
何処かに八溝山(!)
いや、、、のっぺりとした山容で、ちょっと同定できずでした(苦笑)
2023年04月01日 13:20撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 13:20
何処かに八溝山(!)
いや、、、のっぺりとした山容で、ちょっと同定できずでした(苦笑)
自分が中に入るタイプの山名板。
なのですが、これ、位置ズレていないですよね?
海を背中にしているとは思えず、何かちょっと向きが違うように感じたのですが…まぁいいか。
2023年04月01日 13:21撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 13:21
自分が中に入るタイプの山名板。
なのですが、これ、位置ズレていないですよね?
海を背中にしているとは思えず、何かちょっと向きが違うように感じたのですが…まぁいいか。
で、ようやくのランチタイム。
この卵不足で高騰しているときにフレンチトースト!!
はい、プリンを使いました(笑)
2023年04月01日 13:40撮影 by  iPhone 13, Apple
10
4/1 13:40
で、ようやくのランチタイム。
この卵不足で高騰しているときにフレンチトースト!!
はい、プリンを使いました(笑)
プリンがちょっと甘くてスイーツはもういいやってなってしまったので、食後はコーヒーだけで。
2023年04月01日 14:03撮影 by  iPhone 13, Apple
4
4/1 14:03
プリンがちょっと甘くてスイーツはもういいやってなってしまったので、食後はコーヒーだけで。
標識前でまだ撮っていなかったので1枚。
すぐ横でファミリーが休憩していてちょっと気まずい空気感の中でササッと…(汗
2023年04月01日 14:05撮影 by  iPhone 13, Apple
11
4/1 14:05
標識前でまだ撮っていなかったので1枚。
すぐ横でファミリーが休憩していてちょっと気まずい空気感の中でササッと…(汗
山頂広場を少しだけ偵察。
東屋もあるんですね、ここ。
2023年04月01日 14:17撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 14:17
山頂広場を少しだけ偵察。
東屋もあるんですね、ここ。
今日イチ立派なアセビ。
2023年04月01日 14:18撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 14:18
今日イチ立派なアセビ。
では、帰ります!
2023年04月01日 14:21撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 14:21
では、帰ります!
ここにもシハイスミレ。
基本的に横根山と咲いているものは一緒なようです。
2023年04月01日 14:24撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 14:24
ここにもシハイスミレ。
基本的に横根山と咲いているものは一緒なようです。
岩場付近はちょっと傾斜がキツめです。
2023年04月01日 14:36撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 14:36
岩場付近はちょっと傾斜がキツめです。
イワウチワ群生地を横目に…。
2023年04月01日 14:41撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 14:41
イワウチワ群生地を横目に…。
狭小柵区間。
ここの崩壊地点がなかなかのトラップでした。。。
2023年04月01日 14:46撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 14:46
狭小柵区間。
ここの崩壊地点がなかなかのトラップでした。。。
コチャルメルソウ
2023年04月01日 14:51撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 14:51
コチャルメルソウ
寄り道や花に捕まることなく一気に下ったので、30分ほどで下山できました。
2023年04月01日 14:52撮影 by  iPhone 13, Apple
2
4/1 14:52
寄り道や花に捕まることなく一気に下ったので、30分ほどで下山できました。
吊橋は妙に観光客が多かったです…。
2023年04月01日 14:59撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 14:59
吊橋は妙に観光客が多かったです…。
下に降りられそうだったので偵察。
2023年04月01日 15:02撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 15:02
下に降りられそうだったので偵察。
これが汐見滝ですかね。
思った以上に繊細な流れでした。
2023年04月01日 15:03撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 15:03
これが汐見滝ですかね。
思った以上に繊細な流れでした。
来た道をひたすら戻ります。
2023年04月01日 15:07撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 15:07
来た道をひたすら戻ります。
ヤマザクラ
2023年04月01日 15:13撮影 by  iPhone 13, Apple
3
4/1 15:13
ヤマザクラ
駐車場へ到着しました。
ザックはもういらないので車へデポしまして。
2023年04月01日 15:15撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 15:15
駐車場へ到着しました。
ザックはもういらないので車へデポしまして。
後で寄ろうと思っていた2つの滝を見に行きます。
で、向こうに見える謎のカッパ像…何者かは分かりません。
2023年04月01日 15:18撮影 by  iPhone 13, Apple
1
4/1 15:18
後で寄ろうと思っていた2つの滝を見に行きます。
で、向こうに見える謎のカッパ像…何者かは分かりません。
乙女滝。
その名前に反して、ちょっと豪快な感じです。
2023年04月01日 15:20撮影 by  iPhone 13, Apple
8
4/1 15:20
乙女滝。
その名前に反して、ちょっと豪快な感じです。
そして、不動滝。
基本的には上から覗き込む形で見るようです。
この写真は沢の真ん中付近まで岩をピョンピョンと渡りました。
向かわれる方は、「ドボン」にお気を付けください。
これで本日は終了。お疲れさまでした!
2023年04月01日 15:25撮影 by  iPhone 13, Apple
5
4/1 15:25
そして、不動滝。
基本的には上から覗き込む形で見るようです。
この写真は沢の真ん中付近まで岩をピョンピョンと渡りました。
向かわれる方は、「ドボン」にお気を付けください。
これで本日は終了。お疲れさまでした!
帰り道方向で温泉を探して、常陸太田。
情報量の多い案山子にお出迎えされました。
(妹は銭婆じゃないのかーw)
2023年04月01日 16:11撮影 by  iPhone 13, Apple
9
4/1 16:11
帰り道方向で温泉を探して、常陸太田。
情報量の多い案山子にお出迎えされました。
(妹は銭婆じゃないのかーw)
16時を過ぎると値引きされるからかご近所さんが増えるようで、小規模な施設なのに結構な人数いて、脱衣場渋滞でなかなか出られずでした…。
利用タイミングを見計らえばよい感じの施設だと思います。
2023年04月01日 17:15撮影 by  iPhone 13, Apple
7
4/1 17:15
16時を過ぎると値引きされるからかご近所さんが増えるようで、小規模な施設なのに結構な人数いて、脱衣場渋滞でなかなか出られずでした…。
利用タイミングを見計らえばよい感じの施設だと思います。
夕日に照らされる桜。
今日も良い1日でした!
2023年04月01日 17:13撮影 by  iPhone 13, Apple
12
4/1 17:13
夕日に照らされる桜。
今日も良い1日でした!

感想

おととし、ヤマレコで見掛けて勢いで向かった横根山。
その時はイワウチワ終盤ということもあり、結構な数の花が「首吊り状態」だったのですが(レコではなるべくキレイな花を選んで掲載w)、もう少し咲いてそうなタイミングで見てみたい…と思い、今回このタイミングで出掛けてみることにしました。

イワウチワのタイミングは完璧。
その分、ニリンソウやミツバツツジといった花は少し早めという感じでしたが、主目的はイワウチワなのでまったく問題ありません!!
これでもか!というくらいのイワウチワを今回も堪能することが出来ました。

そして今回は…お隣、土岳も偵察。
横根山・都室山の縦走(というより周回)は前回の感じからすると4時間程度。
土岳へ行ってもプラス2〜3時間というところだろう、ということで。
今の時期なら全く問題のない時間に帰ってこれるのでセットで行ってみることにしました。
時間的には全然大丈夫だったのですが、今回の行程…土岳でランチだとちょっと遅いですね。
後半、微妙にシャリバテでペースダウン気味になってしまいました。
都室山で大休止、土岳でコーヒーブレイク…という配分が正解だったかもです。
それはさておき、花の様子としては土岳もいい感じに咲き揃っていて良い雰囲気。
整備状況としてはこちらの方がガッツリ手が入っているので、ハイキングとして歩くのなら土岳だろうなー、という感じでした。

組み合わせるとなかなかガッツリした内容になりましたが、土岳の麓や中腹にあるキャンプ場をうまく利用して、たっぷり2日間イワウチワとキャンプを楽しむのんびりコースも良いかも?と思いました!

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:423人

コメント

見上げるピンクもいいですが、ピンクカーペットもイイですね!
その他、カラフルなお花に、水芭蕉まで…! 春ですね〜

ん? トースト+ミルク+プリン、ってことですか!?
2023/4/3 0:03
To:wildwindさん

こんにちは!
今の時期は上に下に目線が定まらないので、いつも以上に挙動不審モードです🤣(笑)

ここは標高が低いこともあって、今くらいの時期に水芭蕉が咲くようです。
ちなみに、前回来た時はシャクナゲも咲いてましたが、さすがに今年は無かったですね😅

で…その組み合わせ、大体正解です👍
常温で持ち運ぶので普段は無調整豆乳にするのですが、今回は買い物に行ったら調整豆乳しか店頭になく、仕方ないのでアーモンドミルク使用になりました(笑)
これはこれでアリだったので、今後も活躍しそうな食材です🥛
2023/4/3 12:57
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら