ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 532316
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾

鶴峠BS-奈良倉山-鶴寝山-大マテイ山-小菅の湯BS

2014年10月18日(土) [日帰り]
 - 拍手
ハイク その他1人
体力度
3
日帰りが可能
GPS
05:29
距離
14.3km
登り
883m
下り
1,012m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
4:42
休憩
0:44
合計
5:26
9:29
61
10:30
10:46
36
11:22
11:28
25
11:53
11:55
55
13:11
13:13
10
13:23
13:41
40
14:21
14:21
34
14:55
天候
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
始点:鶴峠BS(上野原駅より富士急山梨バス)
終点:小菅の湯BS(富士急山梨バスで上野原駅へ)
コース状況/
危険箇所等
特に危険を感じる場所はありませんでした。
標識も良く整備されています。
乗車した鶴峠行きの臨時バスは、少し手前の路線バス反転地まででした。
2014年10月18日 09:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 9:23
乗車した鶴峠行きの臨時バスは、少し手前の路線バス反転地まででした。
もう少し紅葉を期待して来ましたが、まだこれからのようです。
2014年10月18日 09:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 9:26
もう少し紅葉を期待して来ましたが、まだこれからのようです。
2014年10月18日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 9:27
2014年10月18日 09:27撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 9:27
鶴峠の三頭山登山口
2014年10月18日 09:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 9:28
鶴峠の三頭山登山口
鶴峠バス停
2014年10月18日 09:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 9:28
鶴峠バス停
バス停裏に奈良倉山登山口
先程、松姫峠へ行く予定と思われた二人連れが三頭山方向へ行ってしまったような・・・
2014年10月18日 09:28撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 9:28
バス停裏に奈良倉山登山口
先程、松姫峠へ行く予定と思われた二人連れが三頭山方向へ行ってしまったような・・・
2014年10月18日 09:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 9:32
登山道が分水嶺のようです。
2014年10月18日 09:36撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 9:36
登山道が分水嶺のようです。
標識がダブルであります。
2014年10月18日 10:15撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 10:15
標識がダブルであります。
ここも標識多目ですね。
2014年10月18日 10:23撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 10:23
ここも標識多目ですね。
奈良倉山(1349m)到着
2014年10月18日 10:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 10:30
奈良倉山(1349m)到着
南西に富士山・展望所があります。
冠雪した富士山を楽しみに来ましたが、今日は見えません。
2014年10月18日 10:32撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 10:32
南西に富士山・展望所があります。
冠雪した富士山を楽しみに来ましたが、今日は見えません。
三つ峠がやっと見える程度です。
2014年10月18日 10:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 10:33
三つ峠がやっと見える程度です。
駐車場が見えてきて・・・
2014年10月18日 11:21撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 11:21
駐車場が見えてきて・・・
松姫峠です。
2014年10月18日 11:22撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 11:22
松姫峠です。
バイオトイレがありました。
2014年10月18日 11:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:25
バイオトイレがありました。
次は、大菩薩峠登山口から鶴寝山を目指します。
2014年10月18日 11:30撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:30
次は、大菩薩峠登山口から鶴寝山を目指します。
二輪草コース(北側の巻き道)分岐
2014年10月18日 11:40撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:40
二輪草コース(北側の巻き道)分岐
重くなって辛そうな木
2014年10月18日 11:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:47
重くなって辛そうな木
鶴寝山(1368m)
ちょうどお昼時間とあり、25〜6名が休憩中。
2014年10月18日 11:53撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:53
鶴寝山(1368m)
ちょうどお昼時間とあり、25〜6名が休憩中。
ここも富士山ポイントですが・・・
2014年10月18日 11:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 11:54
ここも富士山ポイントですが・・・
今日の展望はこの程度
適当な休憩場所がなく、スルー。
2014年10月18日 11:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 11:54
今日の展望はこの程度
適当な休憩場所がなく、スルー。
柵で囲まれた立派な木
2014年10月18日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 11:58
柵で囲まれた立派な木
木に触れられるよう木道が作ってある
2014年10月18日 11:58撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 11:58
木に触れられるよう木道が作ってある
巨樹のみちと日向みちがあります
2014年10月18日 12:02撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 12:02
巨樹のみちと日向みちがあります
巨樹の一つ
2014年10月18日 12:07撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 12:07
巨樹の一つ
日向みちの途中のベンチで大休止とする。
2014年10月18日 12:16撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 12:16
日向みちの途中のベンチで大休止とする。
見上げると緑の中に赤い葉もチラホラ
2014年10月18日 12:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
10/18 12:25
見上げると緑の中に赤い葉もチラホラ
中々綺麗です
2014年10月18日 12:25撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
5
10/18 12:25
中々綺麗です
巨樹のみちと日向みちの合流点
(山沢入のヌタ)
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 12:47
巨樹のみちと日向みちの合流点
(山沢入のヌタ)
ワサビ田経由小菅の湯の分岐もあります
(山沢入のヌタ)
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 12:47
ワサビ田経由小菅の湯の分岐もあります
(山沢入のヌタ)
トチの巨樹でしょうか
2014年10月18日 12:47撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
6
10/18 12:47
トチの巨樹でしょうか
ここから山頂へ・・・かなり巻き上がります。
2014年10月18日 13:03撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 13:03
ここから山頂へ・・・かなり巻き上がります。
本日の最高点、大マテイ山(1409m)
2014年10月18日 13:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 13:11
本日の最高点、大マテイ山(1409m)
ちょっと分かり難い標識
尾根の北側と南側に径があるからか。
2014年10月18日 13:11撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 13:11
ちょっと分かり難い標識
尾根の北側と南側に径があるからか。
今の時期は大マテイ山は展望ありませんね。
2014年10月18日 13:12撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 13:12
今の時期は大マテイ山は展望ありませんね。
大ダワが見えてきました
2014年10月18日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 13:24
大ダワが見えてきました
棚倉(大ダワ)
小菅の湯はここでV字ターンなのですが・・・
2014年10月18日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 13:24
棚倉(大ダワ)
小菅の湯はここでV字ターンなのですが・・・
気持ちが良いので先へ進んでしまう・・・
2014年10月18日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 13:24
気持ちが良いので先へ進んでしまう・・・
大ダワから北方面の展望
2014年10月18日 13:24撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 13:24
大ダワから北方面の展望
向こう側が覗ける木
2014年10月18日 13:26撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 13:26
向こう側が覗ける木
見上げると気持ちの良い緑
この辺りで折返して大ダワへ戻ることに
2014年10月18日 13:33撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 13:33
見上げると気持ちの良い緑
この辺りで折返して大ダワへ戻ることに
ワサビ田経由小菅の湯への分岐
2014年10月18日 13:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 13:55
ワサビ田経由小菅の湯への分岐
我々はモロクボ平方向へ
2014年10月18日 13:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 13:55
我々はモロクボ平方向へ
途中の木橋
2014年10月18日 14:01撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:01
途中の木橋
ここから小菅の湯方向へ
2014年10月18日 14:13撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:13
ここから小菅の湯方向へ
田元分岐
2014年10月18日 14:29撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:29
田元分岐
瀬音の森 山小屋
2014年10月18日 14:34撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 14:34
瀬音の森 山小屋
沢の音が聞こえてきました
2014年10月18日 14:43撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:43
沢の音が聞こえてきました
2014年10月18日 14:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 14:44
小橋を渡るとほぼ下山です。
2014年10月18日 14:44撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 14:44
小橋を渡るとほぼ下山です。
2014年10月18日 14:45撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 14:45
2014年10月18日 14:49撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:49
2014年10月18日 14:50撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:50
小菅の湯到着〜
2014年10月18日 14:54撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
3
10/18 14:54
小菅の湯到着〜
バス停
2014年10月18日 14:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
10/18 14:55
バス停
富士急山梨バス(16:30)に間に合わない場合は、西東京バスが一便(17:45)あります。
2014年10月18日 14:55撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
1
10/18 14:55
富士急山梨バス(16:30)に間に合わない場合は、西東京バスが一便(17:45)あります。
まだコスモスも・・・
2014年10月18日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
2
10/18 14:56
まだコスモスも・・・
綺麗です
2014年10月18日 14:56撮影 by  DMC-TZ7, Panasonic
4
10/18 14:56
綺麗です

感想

今回は、会社のYさんと二人。
富士山が冠雪したので、秀麗富嶽十二景で未踏の奈良倉山へ行って来る。

上野原駅からのバス利用は初めて。バス会社の方が親切だと聞いていたが、行き先を告げると地図等手渡してくれ手際が良い。8:30発のバスに乗る予定でいたが、8:15発の臨時バスに乗れ、幸先良いスタート。

バスは鶴峠の少し手前の路線バス反転地で停車、殆どの方は、慣れているようで降車すると、すぐ道路を歩いて行く。
我々は降車地点で靴紐を締めたり準備をしてから、スタート。
バス停の写真を撮ったりしていると、先程、松姫峠へ行く様子だった二人連れが、三頭山方面へ行ってしまったようだが、まぁ遭難する訳ではないので・・・。

奈良倉山は南西に富士山展望所があるが、残念ながら富士山は今日は雲隠れ(電車の車窓からも見えなかったので・・・)
軽く食事を摂り、先へ進む。

松姫峠でトイレ休憩後、大菩薩峠登山口から鶴寝山を目指す。
鶴寝山も富士山展望ポイント、お昼休みの方で賑わっていました。
この先は、尾根沿い〜北側を歩く「巨樹のみち」と南側を歩く「日向みち」がありますが、大ダワで合流します。

日向みちの途中のベンチで大休止を取り、大マテイ山〜大ダワへ。大ダワからV字ターンして、小菅の湯へ向かわないといけないのだが、更に大菩薩峠方面へ進んでしまい、途中お会いした方に行き先を尋ねると小菅の湯だというので、???やっと間違えに気付く始末。4〜500mも行き過ぎたが、尾根沿いの平坦な径だったので、20分弱のロスで済む。

その後はルートミスをしないよう慎重に歩き、予定より一本前のバスに余裕で間に合う。

期待した紅葉にはまだ早く、富士山も見られませんでしたが、ハイキング日和の気持ちの良い一日が過ごせました。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1494人

コメント

お疲れ様でした。
このあたりや牛の寝はぜひ歩いてみたいルートなので冬枯れの時期に狙っています。
18日は昼頃まで海に近い山は雲に隠れていたようですね。
我が家は信州の霧ヶ峰方面に行ってましたが2時過ぎごろから富士山が姿を見せました。
奈良倉山2時過ぎなら見えたかも??
2014/10/22 14:52
Re: お疲れ様でした。
8月に大菩薩峠→丹波と歩いたときに、牛ノ寝通りとどちらにするか迷ったのですが、今回はその一部を歩いてしまいました。未踏部分は今後の宿題です。
hamburgさんとのコラボ山行の富士山の写真見ました。午前中に見えないと午後は駄目かと思っていましたが、日によって色々なのですね。これからは、もっと目を凝らして見ようと思います。
2014/10/22 22:50
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら