記録ID: 532578
全員に公開
ハイキング
奥多摩・高尾
高水三山(高水山→岩茸石山→惣岳山)
2014年10月19日(日) [日帰り]



体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:58
- 距離
- 9.2km
- 登り
- 805m
- 下り
- 811m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:41
- 休憩
- 1:12
- 合計
- 4:53
距離 9.2km
登り 809m
下り 814m
ハイキングコースということもあり、比較的簡単なルートです。岩茸石山に登る所に急な所があるのと、惣岳山から下っていく所のすべりやすい所は要注意です。
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車
新宿(8:44発) - (9:55着)青梅(10:11発) - (10:22着)軍畑 【帰り】 御嶽(15:44発) - (16:58着)新宿 |
コース状況/ 危険箇所等 |
危険箇所は特になし。岩茸石山から後半は岩が多いです。 |
写真
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
タオル
|
---|
感想
今回はテン泊の為にオスプレーのタロン44Lを購入したので、ザックに慣れる為の簡単な登山としてここを選択。また水6Lを入れての荷重トレーニング。ザックの重量が約12Kgになりましたがそれだけで普段と全然違いました。後半は慣れましたが前半はきつかったです。もう少し重量10Kgオーバーでトレーニングしていきます。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:426人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する