記録ID: 533403
全員に公開
ハイキング
丹沢
塔ノ岳 表尾根ルート
2014年10月19日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 08:18
- 距離
- 14.0km
- 登り
- 1,083m
- 下り
- 1,554m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:46
- 休憩
- 1:33
- 合計
- 8:19
距離 14.0km
登り 1,083m
下り 1,554m
17:19
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
日曜日利用者激増により、臨時便が何度か運行 |
コース状況/ 危険箇所等 |
三ノ塔以降、登山道一部ぬかるみ。転倒、滑落に要注意。 崩落個所数ヶ所。 |
その他周辺情報 | 尾根上に土日営業の山小屋有。塔ノ岳山頂の尊仏山荘は通年営業。 登山口である大倉バス停に食事処有。 |
写真
撮影機器:
感想
先日登った塔ノ岳を、嫁さんと表尾根から登頂。嫁さんは数年ぶりのルートで、体力もついて登山経験も上がっている事を実感し、良い山行となりました。好展望で有名な表尾根は、日曜日ともあり多くの登山者で賑わいました。紅葉で山は色づき始めており、次回来る時が楽しみです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:746人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する