ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 533704
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢

大倉⇔蛭ヶ岳 昼飯はみやま山荘のカレー

2014年10月20日(月) [日帰り]
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
09:29
距離
28.3km
登り
2,357m
下り
2,352m
歩くペース
とても速い
0.50.6
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
8:21
休憩
1:09
合計
9:30
6:10
36
6:46
6:46
30
7:16
7:24
44
8:08
8:08
28
8:36
8:36
57
9:33
9:40
25
10:05
10:05
24
10:29
10:29
24
10:53
11:09
73
12:22
13:00
46
13:46
13:46
20
14:06
14:06
29
14:35
14:35
32
15:07
15:07
33
15:40
ゴール地点
天候 ガスガス
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
大倉有料駐車場 平日なので500円
その他周辺情報 スーパー銭湯 湯花楽 秦野店
http://www.yukaraku.com/hadano/charge/
webクーポンで100引き
19日午後3時の妙高山の予報
19日午後3時の妙高山の予報
19日午後7時の丹沢山の予報
1
19日午後7時の丹沢山の予報
晴れの山行きは期待せず行きましょう
2014年10月20日 06:09撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 6:09
晴れの山行きは期待せず行きましょう
少しだけ朝日の中をトレッキング
2014年10月20日 06:46撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 6:46
少しだけ朝日の中をトレッキング
駒止茶屋の上のベンチでゴロリ
ここまで気持ち悪かった〜
山行く前の晩だけでも酒やめようかな(^^;
2014年10月20日 07:16撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
6
10/20 7:16
駒止茶屋の上のベンチでゴロリ
ここまで気持ち悪かった〜
山行く前の晩だけでも酒やめようかな(^^;
振返り海
2014年10月20日 08:00撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 8:00
振返り海
2014年10月20日 08:01撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 8:01
色付きがいい感じ
2014年10月20日 08:04撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
7
10/20 8:04
色付きがいい感じ
花立山荘から富士方面
2014年10月20日 08:09撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/20 8:09
花立山荘から富士方面
2014年10月20日 08:19撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 8:19
塔の岳山頂はガスの中
2014年10月20日 08:20撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 8:20
塔の岳山頂はガスの中
塔ノ岳はガスガス
2014年10月20日 08:36撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
7
10/20 8:36
塔ノ岳はガスガス
今日は招き猫の姿なし
2014年10月20日 08:43撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 8:43
今日は招き猫の姿なし
今日は雨が降っていないので蛭までいけるかな?
寒いのでジャケット着ます
2014年10月20日 08:40撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 8:40
今日は雨が降っていないので蛭までいけるかな?
寒いのでジャケット着ます
2014年10月20日 08:50撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/20 8:50
2014年10月20日 08:51撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 8:51
2014年10月20日 08:52撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/20 8:52
2014年10月20日 08:58撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
7
10/20 8:58
2014年10月20日 09:02撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 9:02
2014年10月20日 09:09撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
9
10/20 9:09
日差しがほしい
2014年10月20日 09:14撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 9:14
日差しがほしい
2014年10月20日 09:26撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/20 9:26
ガスガスの丹沢山
2014年10月20日 09:33撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 9:33
ガスガスの丹沢山
時間も早いので蛭までピストン
2014年10月20日 09:40撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 9:40
時間も早いので蛭までピストン
2014年10月20日 09:45撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 9:45
2014年10月20日 09:48撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
8
10/20 9:48
2014年10月20日 10:05撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 10:05
2014年10月20日 10:06撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 10:06
鬼ヶ岩 富士山があるはず
2014年10月20日 10:29撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 10:29
鬼ヶ岩 富士山があるはず
2014年10月20日 10:41撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
6
10/20 10:41
2014年10月20日 10:50撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 10:50
ガスガスの蛭ヶ岳
2014年10月20日 10:53撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
7
10/20 10:53
ガスガスの蛭ヶ岳
途中経過
山頂珈琲と思っていましたが、一服して
2014年10月20日 10:59撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 10:59
山頂珈琲と思っていましたが、一服して
丹沢へ戻ります
2014年10月20日 11:09撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 11:09
丹沢へ戻ります
いつもドロドロなのに今日は歩きやすい
2014年10月20日 11:13撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 11:13
いつもドロドロなのに今日は歩きやすい
あ〜腹減った
2014年10月20日 12:22撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 12:22
あ〜腹減った
美味しい!(^^)
2014年10月20日 12:41撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
25
10/20 12:41
美味しい!(^^)
青空なら絵になるのに
2014年10月20日 12:51撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 12:51
青空なら絵になるのに
戻ります
2014年10月20日 13:00撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 13:00
戻ります
静かな主脈を歩き
2014年10月20日 13:28撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
2
10/20 13:28
静かな主脈を歩き
2014年10月20日 13:42撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
5
10/20 13:42
戻りの塔ノ岳
変わらずガスガス
2014年10月20日 13:46撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 13:46
戻りの塔ノ岳
変わらずガスガス
花立山荘も雲の中
2014年10月20日 14:07撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 14:07
花立山荘も雲の中
樹林帯に入って雨がポツポツと降ってきたので、ザックにカバー被せて、折り畳み傘を準備。
2014年10月20日 14:35撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 14:35
樹林帯に入って雨がポツポツと降ってきたので、ザックにカバー被せて、折り畳み傘を準備。
2014年10月20日 15:07撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 15:07
ノコンギク
2014年10月20日 15:26撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
1
10/20 15:26
ノコンギク
下山の歩く速さが早かったので、思わず声をかけてしまった山ガール。初心者と言っていましたが、登りは大倉尾根を2時間40分で踏破したそうです。スマホに山と高原地図アプリは入ったかな? 美人さんでスタイル良くて、きっとスーパー山ガールになることでしょう(^^)
2014年10月20日 15:48撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
27
10/20 15:48
下山の歩く速さが早かったので、思わず声をかけてしまった山ガール。初心者と言っていましたが、登りは大倉尾根を2時間40分で踏破したそうです。スマホに山と高原地図アプリは入ったかな? 美人さんでスタイル良くて、きっとスーパー山ガールになることでしょう(^^)
今日もよく歩いた(^^)
今日もよく歩いた(^^)
膝を冷やしながらコーラ
2014年10月20日 15:52撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/20 15:52
膝を冷やしながらコーラ
スーパー銭湯で汗を流して帰ります。
2014年10月20日 16:33撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
10/20 16:33
スーパー銭湯で汗を流して帰ります。
火打山・妙高山はまた今度
2014年10月21日 11:25撮影 by  DMC-FX90, Panasonic
3
10/21 11:25
火打山・妙高山はまた今度

感想

二週続けての台風で山に行けず、高山は秋から冬へ
でも初冬の山歩きもいいかなと、火打山・妙高山を計画
10月20日の月曜日、天気は下り坂、二週間温めていた計画が(T_T)
急な行先変更で天気予報を確認するも、どの山も天気は下り坂↘
来週は仕事のローテーションからガッツリ歩きはできない(>_<)
ならば通いなれた丹沢へ
大倉から蛭まで歩き、お昼はみやま山荘のカレーを食べに行こう(^^)

5時半に大倉バス停に着き、セブンイレブンのドリップ珈琲を飲みながら一服
どんよりとした空を見上げながら登山準備
予定より10分遅れの、6時10分大倉スタート
歩き始めて30分、何時もの様に気持ち悪い(-_-;)
駒止茶屋の上のベンチで横になりながら
山に登る前の日は、酒ぬいてみようかなと考える(-。-)y-゜゜゜

休憩してからは順調に歩け、ガスガスの塔ノ岳へ
前回の様に雨は降っていないので、ガスガスだけど主脈を歩き蛭ヶ岳へ
蛭ヶ岳で山頂珈琲と思いましたが、やはりガスガスなので
早々に丹沢山へ戻ることにしました。
戻りの登り返しで腿が痙攣、塩分チャージしながら歩きました。
三週間ぶりの山歩き普段の不摂生がたたります。

丹沢山のみやま山荘のカレーは噂通り美味しかったです(^^)
スタッフの方も気さくで、人気の山小屋なのが分かります。

丹沢山からの戻りは、ガスガスで静かな主脈をのんびりと歩き塔ノ岳へ
大倉尾根はやはり人気のルートなんですね
ガスガスの午後なのに登って来る方とすれ違いました。
堀山の家手前あたりで、ポツポツと雨が落ちてきましたが
本降りにならず、用意した傘をささずに済み、無事下山

前回の剱から3週間、秋空の下をガッツリと歩きたいと思っていましたが
なかなか天候と休みが合いません。
ガスガスの丹沢、トレーニングとカレーを目的に歩いたので
満足いく山行きになりました。
それに、最後に美人山ガールさんとお話しできたしね(^_-)-☆

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2696人

コメント

こんばんは^^
天気は残念でしたが、お疲れ様でした。

アザミがまだ綺麗に残っていてびっくりです。
これは珍しいのでは。

噂には聞いていましたが、みやま山荘の食事、いいですね!
わざわざソースポットで出してくるのが憎い演出です^^
私も食べに行きたいです^^ノ

日帰り火打山・妙高山ですか!さすがですね^^
私もぜひ行きたいと思っています^^(日帰り二峰とは行きませんが^^ゞ)
行かれた際には参考にさせていただきます
2014/10/21 20:48
Re: こんばんは^^
ぴーさんもガッツリ歩きお疲れさまでした
今日は、痙攣した腿が痛い

アザミは、見晴茶屋の前に、まだ綺麗に咲いていたので

お昼ご飯は、カレーしかないですがとても美味しかったです
あと甲武信小屋のカレーも食べてみたい

去年秋、火打山・妙高山は行きたかったのですが機会を逃し
また今年も、台風で逃してしまいました
剱を登った勢いで、燕温泉登山口から登ろうと思っが計画が
時間が空いたので、笹ヶ峰からと変更したのに

例年、足が強くなったぴーさんと行きますか
2014/10/21 22:40
こんばんは。
近くにいらしてたんですね!同じ日に自分は檜洞丸に登ってきました。久しぶりの登山となりましたが、トレーニングの効果もあったのか2時間40分で登れました。まだまだirohaさんのようにはいきませんが、来月の早い時期に蛭が岳までのピストンにチャレンジしてみる予定です!カレーうまそうですね
2014/10/21 23:07
Re: こんばんは。
ニヤミスでしたか

今年は、月曜の天候不良が多いような気がしますよね

大倉⇔蛭は、目標が塔・丹沢・蛭と三カ所あるので
体調と天候で引き返しても、敗北感があまりないです。
人気の山小屋に寄ってみる楽しみもあると思います
2014/10/21 23:27
irohaさん、こんにちは!
火打山&妙高山、天候不良の為断念!&残念でした
今年は山と天気のバランスが宜しくありませんね!

丹沢はirohaさんの縄張り?では無く!
以前より、馴染みの領域ですよね
あいにくのガスでしたが、紅葉は良かった事と思います。

毎年丹沢に訪問しようと思いきや、
翌年になってしまうパターンになっている私でした

irohaさんのレコを参考に
何れは山カレーを食べに行って来ますね。
2014/10/23 14:45
Re: irohaさん、こんにちは!
Sunset33 さん こんばんは

体育の日に、朝早いバスのある仙丈日帰りを予定  で流れる
10/20は火打・妙高と思っていましたが、天候が下り坂↘
ワクワク感を取り戻してきたところに、天候不良続きで泣きが入ります

大倉まで、朝早いと下道でも2時間かからないので安く行ける山になっています
でも、帰りは渋滞でいつも遅くなります

縦走中は穏やかで、静かで幻想的な主脈が楽しめました

まだまだ歩いた事の無い山域が広がる丹沢を楽しみたいと思います
2014/10/23 18:14
はじめまして!
自分も先日妙高火打に行こうと思ってましたが、天候に恵まれず…24日に大倉〜蛭を歩いて来ました。

丹沢もすっかり秋…。

irohaさんのレコを勝手に参考にさせていただきました。

ありがとうございました。
2014/10/25 23:05
Re: はじめまして!
skyさん はじめまして

火打・妙高は去年から計画してますが、天候不良などでなかなか行けません
今年の高山の紅葉は、剱だけでした

レコ参考にしていただき、うれしいです
2014/10/26 18:22
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉尾根から丹沢山往復
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳/大倉尾根
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
大倉〜塔ノ岳〜不動ノ峰ピストン
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳(大倉尾根往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
丹沢南北縦断 大倉〜塔ノ岳〜蛭ヶ岳〜姫次〜焼山〜焼山登山口
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
塔ノ岳〜丹沢山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
ハイキング 丹沢 [日帰り]
鍋割山-塔ノ岳-大倉尾根
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら