記録ID: 5337232
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
奥武蔵•秩父縦走 武甲山〜さわらびの湯
2023年04月04日(火) [日帰り]


体力度
6
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 05:42
- 距離
- 24.2km
- 登り
- 1,992m
- 下り
- 1,981m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:26
- 休憩
- 0:08
- 合計
- 5:34
距離 24.2km
登り 1,992m
下り 1,987m
13:22
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
さわらびの湯バス停〜飯能駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
快晴、昼は暑い 桜は終わりヤマザクラが見頃 虫がだんだん出てきました |
その他周辺情報 | さわらびの湯 |
写真
感想
皆野の満願の湯がとても良く登山後の温泉にどハマりし、温泉から山のルートを立てるようになってしまいました笑
今回は棒ノ折山や蕨山登山で有名なさわらびの湯を目標地に、武甲山からならお昼くらいに着くかなとルート引きしました。
武甲山は独立峰で、横瀬駅方面から見る正面は採掘場が山頂までどーんと見える面白い山ですが、登山口は裏側で樹林帯を歩くいつもの奥武蔵の山でした。
眺望が良く良い山なのでマイカー登山者が結構いました。
蕨山も山頂でお昼を食べてる登山者がいっぱいいました。
武甲山と蕨山の間は少しマイナーだからかソロ登山者が少々で、何人かの方と話してみた感じだと何回も登ってるベテランの人が多かったです。
本日の目的地さわらびの湯は…
建物は立派ですが、浴場が小さい。小さい露天が一つに室内炭酸温泉が一つ、プラ造りの48℃の狭いサウナ
が一つに、水風呂無し…う〜ん前回の満願の湯が良すぎただけにそこそこでした。
今回のルートは中〜上級くらいです。
縦走ルートは奥武蔵、秩父のあまり手の入ってない本格的な山歩きができて趣深いと思います。疲れるけど!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:371人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する