ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5339582
全員に公開
ハイキング
丹沢

なんちゃってTTT(♨一泊)

2023年04月05日(水) 〜 2023年04月06日(木)
 - 拍手
体力度
10
2〜3泊以上が適当
GPS
21:29
距離
54.2km
登り
4,147m
下り
4,225m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
9:28
休憩
1:04
合計
10:32
6:41
4
6:45
6:45
10
6:55
6:56
7
7:03
7:10
13
7:23
7:23
4
7:27
7:29
15
7:44
7:44
17
8:01
8:01
8
8:09
8:09
7
8:16
8:22
19
8:41
8:41
22
9:03
9:06
9
9:15
9:16
3
9:19
9:20
18
9:38
9:46
0
9:46
9:47
22
10:09
10:15
12
10:27
10:27
4
10:31
10:31
19
10:50
10:55
16
11:11
11:11
13
11:24
11:24
4
11:28
11:28
7
11:35
11:36
9
11:45
11:46
11
11:57
11:57
7
12:04
12:07
6
12:13
12:14
14
12:28
12:28
9
12:37
12:40
1
12:41
12:41
22
13:03
13:03
10
13:13
13:14
13
13:27
13:27
13
13:40
13:40
10
13:50
13:50
10
14:00
14:00
19
14:19
14:29
2
14:44
14:44
9
14:53
14:53
6
14:59
14:59
15
15:14
15:14
11
15:25
15:26
5
15:31
15:32
14
15:46
15:46
15
16:01
16:02
19
16:21
16:21
33
16:54
16:54
18
17:12
17:12
1
17:13
宿泊地
2日目
山行
9:56
休憩
1:03
合計
10:59
3:46
25
宿泊地
4:11
4:11
32
4:43
4:44
44
5:58
6:07
28
6:35
6:35
3
6:38
6:39
4
6:43
6:44
4
6:48
6:48
6
6:54
6:59
34
7:33
7:33
6
7:39
7:40
13
8:03
8:04
21
8:25
8:29
17
8:46
8:48
12
9:00
9:00
13
9:13
9:16
5
9:26
9:27
63
10:30
10:39
18
11:08
11:11
15
11:26
11:28
4
11:32
11:37
0
11:37
11:38
47
12:25
12:25
19
12:44
12:47
4
12:51
12:52
11
13:03
13:04
3
13:07
13:08
9
13:31
13:31
8
13:39
13:42
16
13:58
13:58
8
14:06
14:07
4
14:11
14:11
4
14:15
14:16
11
14:27
14:28
17
飲料水は1日目500mlペットボトル2本持ち,1本半消費,夜に残りを飲み,宿の自販機で2日目用に500ml2本購入。飲料水ではないが,ゼリー4本持ち,1日目2本,2日目1本消費。2日目の朝は宿の朝食は待たずに,常温で食べられるレトルトのお粥2袋などを食べて出発。行動食(乾燥バナナ,でん六豆,塩キャラメル,ミニ大福,魚肉ソーセージなど)をこまめに摂り,まとまった昼食はなし。
天候 1日目晴,2日目曇り時々小雨,のち晴れ
過去天気図(気象庁) 2023年04月の天気図
アクセス
利用交通機関:
電車 バス
往路:小田急渋沢駅からタクシーで大倉へ(1800円)
復路:京王線高尾山口駅
コース状況/
危険箇所等
1日目:丹沢主脈は良好,丹沢山周辺でも少し水たまりがあるくらいで,ぬかるみはほとんどなかった。平丸への下りは,下降開始直後に修復された小さな崩落がある以外は中ほどまでとても歩きやすいが,下部は大石のごろごろした深い溝が歩きにくく,溝の上を選んで歩いた。
2日目:石砂山はヒルはまだ出ていないようだった。石老山から顕鏡寺への登山道崩落個所は改修ずみ。鼠坂から嵐山はしつこい登り下りにめげない覚悟が必要。道も濡れているところ,狭いまき道などがあり,慎重に歩いた。
その他周辺情報 1日目:緑の村休暇センター(相模原市青根・日帰り温泉「いやしの湯」利用券付)宿泊,1泊夕食付で7400円。お薦め。
2日目:下山後,高尾山温泉極楽湯
いつもの大倉をスタート。すこしでも早くと思い,始発バスを待たずに奮発してタクシー利用。
2023年04月05日 06:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 6:41
いつもの大倉をスタート。すこしでも早くと思い,始発バスを待たずに奮発してタクシー利用。
見晴茶屋からお約束の江の島。
2023年04月05日 07:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 7:26
見晴茶屋からお約束の江の島。
新緑が気持ちいい。
2023年04月05日 07:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 7:37
新緑が気持ちいい。
駒止茶屋からお約束の三ノ塔。
2023年04月05日 08:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 8:01
駒止茶屋からお約束の三ノ塔。
堀山の家からお約束の富士山(今日はスッキリ見える)。
2023年04月05日 08:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 8:18
堀山の家からお約束の富士山(今日はスッキリ見える)。
階段天国でお約束の一枚。
2023年04月05日 09:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 9:00
階段天国でお約束の一枚。
花立山荘前で,富士山はやっぱり雪が似合う。
2023年04月05日 09:03撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 9:03
花立山荘前で,富士山はやっぱり雪が似合う。
チャンプさんがガスボンベ背負って下山。
2023年04月05日 09:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 9:05
チャンプさんがガスボンベ背負って下山。
塔ノ岳〜
2023年04月05日 09:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 9:14
塔ノ岳〜
蛭ヶ岳,後で行くよ〜
2023年04月05日 09:15撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 9:15
蛭ヶ岳,後で行くよ〜
今日は富士山ごきげんな様子。
2023年04月05日 09:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
8
4/5 9:37
今日は富士山ごきげんな様子。
少しは花も写そう。
2023年04月05日 10:14撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/5 10:14
少しは花も写そう。
箒杉沢と浮かんだような富士山にうっとり。でも先を急がねば。
2023年04月05日 10:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 10:18
箒杉沢と浮かんだような富士山にうっとり。でも先を急がねば。
今日は富士山がずうっと付き合ってくれる。
2023年04月05日 10:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 10:49
今日は富士山がずうっと付き合ってくれる。
蛭ヶ岳山荘が見えてきた。手前は不動ノ峰休憩所の工事現場。
2023年04月05日 10:58撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 10:58
蛭ヶ岳山荘が見えてきた。手前は不動ノ峰休憩所の工事現場。
工事中,完成が楽しみ。
2023年04月05日 11:29撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 11:29
工事中,完成が楽しみ。
不動ノ峰からの下り,こちらに向かうトレランさんを写す。
2023年04月05日 11:41撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 11:41
不動ノ峰からの下り,こちらに向かうトレランさんを写す。
お約束の鬼ヶ岩と蛭ヶ岳。
2023年04月05日 12:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 12:00
お約束の鬼ヶ岩と蛭ヶ岳。
富士山待っててくれた。
2023年04月05日 12:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/5 12:34
富士山待っててくれた。
ドーン
2023年04月05日 13:05撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 13:05
ドーン
これから歩く丹沢主脈,焼山はどこだろう...
2023年04月05日 13:19撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 13:19
これから歩く丹沢主脈,焼山はどこだろう...
また来るよ〜
2023年04月05日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 14:18
また来るよ〜
午後になっても付き合いの良い今日の富士山
2023年04月05日 14:18撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 14:18
午後になっても付き合いの良い今日の富士山
走るわけではありませんが...
2023年04月05日 14:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/5 14:26
走るわけではありませんが...
時間も押してるし足にも来ている。黍殻山さん,今日はごめんなさい。
2023年04月05日 15:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 15:01
時間も押してるし足にも来ている。黍殻山さん,今日はごめんなさい。
時間の関係でササっと自撮り。お見苦しくてすみません。
2023年04月05日 15:32撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
7
4/5 15:32
時間の関係でササっと自撮り。お見苦しくてすみません。
焼山から戻る途中,丹沢三峰がきれい。
2023年04月05日 15:50撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/5 15:50
焼山から戻る途中,丹沢三峰がきれい。
平丸分岐まで戻って下山。
2023年04月05日 16:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 16:00
平丸分岐まで戻って下山。
里もあちこち花いっぱい。
2023年04月05日 16:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/5 16:55
里もあちこち花いっぱい。
いやしの湯への近道。意外と厳しい山道。明るいうちに通れ,翌日未明の下見になって良かった。
2023年04月05日 16:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/5 16:59
いやしの湯への近道。意外と厳しい山道。明るいうちに通れ,翌日未明の下見になって良かった。
きょうはここにお泊まり〜。隣に日帰り温泉「いやしの湯」。宿泊者は無料で何回でも入浴可能(^^♪
2023年04月05日 17:13撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/5 17:13
きょうはここにお泊まり〜。隣に日帰り温泉「いやしの湯」。宿泊者は無料で何回でも入浴可能(^^♪
温泉でさっぱりしてから豪華な夕食。明日も頑張れそうだ。
2023年04月05日 18:35撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
4/5 18:35
温泉でさっぱりしてから豪華な夕食。明日も頑張れそうだ。
今日も長い,4時前に出発。
2023年04月06日 03:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/6 3:49
今日も長い,4時前に出発。
ロングコースは左膝が心配。サポーターを巻く。下は蛍光色のベルト。
2023年04月06日 03:51撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/6 3:51
ロングコースは左膝が心配。サポーターを巻く。下は蛍光色のベルト。
国道413号線を40分ほどあるくので,蛍光色のたすきも装着。だいたい7割ほどは左側(谷側)に歩道があった。歩道のない部分は右側通行で車に注意。
2023年04月06日 04:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 4:07
国道413号線を40分ほどあるくので,蛍光色のたすきも装着。だいたい7割ほどは左側(谷側)に歩道があった。歩道のない部分は右側通行で車に注意。
ようやく国道歩きが終わり,石砂山方面へ。
2023年04月06日 04:44撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 4:44
ようやく国道歩きが終わり,石砂山方面へ。
ここから登山道へ。
2023年04月06日 05:00撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:00
ここから登山道へ。
蛍光色たすきとベルト外す。
2023年04月06日 05:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:02
蛍光色たすきとベルト外す。
石畳の登山道。
2023年04月06日 05:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:12
石畳の登山道。
右が石砂山のようだ。
2023年04月06日 05:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:26
右が石砂山のようだ。
道標も完備されている。
2023年04月06日 05:28撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:28
道標も完備されている。
日の出の時刻。
2023年04月06日 05:31撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/6 5:31
日の出の時刻。
朝の町。
2023年04月06日 05:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:34
朝の町。
石砂山頂上直下の急登を振り返って。
2023年04月06日 05:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 5:55
石砂山頂上直下の急登を振り返って。
石砂山到着〜(^^♪
2023年04月06日 06:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
9
4/6 6:02
石砂山到着〜(^^♪
今日は見かけませんでした。
2023年04月06日 06:07撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 6:07
今日は見かけませんでした。
他とは違う高さにあるので,うっかり見落としそう。
2023年04月06日 06:47撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 6:47
他とは違う高さにあるので,うっかり見落としそう。
ここを入っていく。
2023年04月06日 06:48撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 6:48
ここを入っていく。
みごと!
2023年04月06日 06:49撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/6 6:49
みごと!
今度は高い所に道標が。
2023年04月06日 06:54撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 6:54
今度は高い所に道標が。
石老山上部の道標。向こうに牧馬峠へのバリルート。
2023年04月06日 07:39撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/6 7:39
石老山上部の道標。向こうに牧馬峠へのバリルート。
石老山到着〜(^^♪
2023年04月06日 07:55撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
5
4/6 7:55
石老山到着〜(^^♪
ここにもあった(^O^)
2023年04月06日 08:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/6 8:04
ここにもあった(^O^)
修復済みの崩壊箇所。
2023年04月06日 08:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 8:45
修復済みの崩壊箇所。
石老山登山口を振り返って。
2023年04月06日 09:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4/6 9:02
石老山登山口を振り返って。
プレジャーフォーレスト正門前を過ぎて,ここを右に上がると...
2023年04月06日 09:24撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 9:24
プレジャーフォーレスト正門前を過ぎて,ここを右に上がると...
メートル単位で丁寧な案内。
2023年04月06日 09:25撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 9:25
メートル単位で丁寧な案内。
この右を上がるとのこと。
2023年04月06日 09:26撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 9:26
この右を上がるとのこと。
道標完備ありがとうございます。
2023年04月06日 09:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 9:59
道標完備ありがとうございます。
気持ちの良い竹林
2023年04月06日 10:01撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 10:01
気持ちの良い竹林
沢まで下りて木橋をわたり登り返すことを何度も繰り返し,樹幹からようやく嵐山が見えた。でもこの後また下りて登って...厳しい低山。
2023年04月06日 10:02撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 10:02
沢まで下りて木橋をわたり登り返すことを何度も繰り返し,樹幹からようやく嵐山が見えた。でもこの後また下りて登って...厳しい低山。
やっと嵐山到着。石老山が8時過ぎだったから,9時半ごろかなと思っていたが10時半になっていた。特に意味のない人差し指(笑)
2023年04月06日 10:34撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/6 10:34
やっと嵐山到着。石老山が8時過ぎだったから,9時半ごろかなと思っていたが10時半になっていた。特に意味のない人差し指(笑)
相模川の側に下りてきた。
2023年04月06日 10:59撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 10:59
相模川の側に下りてきた。
道標完備。
2023年04月06日 11:04撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 11:04
道標完備。
弁天橋。ここから城山まで標高差約500メートル。
2023年04月06日 11:12撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 11:12
弁天橋。ここから城山まで標高差約500メートル。
休業中の富士見茶屋の向かいから城山への登山道。
2023年04月06日 11:37撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
1
4/6 11:37
休業中の富士見茶屋の向かいから城山への登山道。
花も見事で,シニアのグループも花を愛でていた。
2023年04月06日 12:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
2
4/6 12:43
花も見事で,シニアのグループも花を愛でていた。
ミニ三脚とカメラのタイマーの練習。ぎこちないポーズ(-""-)
2023年04月06日 12:46撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/6 12:46
ミニ三脚とカメラのタイマーの練習。ぎこちないポーズ(-""-)
昨日歩いた丹沢方面は雲の中。手前の石老山を記念に撮影。
2023年04月06日 13:40撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
3
4/6 13:40
昨日歩いた丹沢方面は雲の中。手前の石老山を記念に撮影。
高尾山頂,ここまで長かった〜 (T_T)
2023年04月06日 13:43撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
6
4/6 13:43
高尾山頂,ここまで長かった〜 (T_T)
ここがゴール。
2023年04月06日 14:45撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/6 14:45
ここがゴール。
さっぱりした後の爽快な一杯。無事下山に感謝。
2023年04月06日 15:52撮影 by  iPhone SE (3rd generation), Apple
4
4/6 15:52
さっぱりした後の爽快な一杯。無事下山に感謝。

装備

個人装備
長袖アンダーシャツ Tシャツ タイツ 半ズボン 靴下 着替え 雨具 日よけ帽子 ザック 二日目朝食 行動食 飲料 地図(地形図) ヘッドランプ 予備電池 筆記用具 保険証 携帯 時計 タオル ストック ヤマビル対策スプレー 食塩 膝用サポーター 蛍光色たすきと足首ベルト ロキソニン(塗布用) バンドエイド 足攣り対策の薬

感想

大倉から丹沢主脈をたどり,道志川を渡って高尾までつなぐTTT約50キロ。走るなんて問題外。歩くとしても,1日20キロも歩くと膝に力が入らなくなるくらいだから,ゼロ泊で歩き通すのは無理。でも,半分歩いて温泉に入り,一晩ゆっくり休めば,翌日はまた歩けるかもしれない。TTT中間点の西野々の辺だと青根の「いやしの湯」があり,隣で宿泊もできる。それで,TTTの通常ルートで焼山まで行き,そこから主脈を少しもどって平丸に下山し,近道10分のいやしの湯へ。温泉,夕食,温泉,早寝。2日目は4時前に出発。平丸から国道を40分ほど歩いて通常のTTTルートに復帰し,石砂山,石老山,嵐山,小仏城山,高尾山へ。
1日目は富士山もよく見え,塔ノ岳,丹沢山,蛭ヶ岳,姫次と快適なハイキング。平丸分岐から焼山までの1.4キロは下りもけっこうあり,登り返しが心配になったが,暗くなる前に平丸まで下りようとピッチを上げて分岐までもどった。平丸から登ってきたのはたぶん1年以上前で,下りるのは初めてなので時間の感覚もないが,明るいうちにヘッデンの電池を入換えて頭につけておきスタンバイし,本格的に暗くなる前にと安全第一で急いで下山。意外と早く国道に出たときは安心した。
2日目は朝の内ちょっとぱらつき,石砂山への登りの途中からザックカバーを掛けたり外したり,遠方の展望はすっきりしていないものの,近くの山々はしっとり落ち着いている。石砂山も,篠原からの石老山も,鼠坂からの嵐山も初めてだったが,道標が完備されていて進路を迷うところはなかった。標高400そこそこの嵐山はこれでもかというほど沢への下降と木橋からの登り返しあり,下りになるたびに何度も落胆させられた。山の標高だけで予断は許されないと思い知らされた。2日目最も標高差の大きな弁天橋から城山への登りも,嵐山へのアップダウンより楽だと感じた。
2日通して天候にも恵まれ,ケガもせず無事に歩け,下山後の温泉とビールは最高だった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:502人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [2日]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 丹沢 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら