記録ID: 533973
全員に公開
ハイキング
比良山系
比良 リフト道で釈迦岳通ってオガ坂分岐まで往復
2014年10月18日(土) 〜
2014年10月19日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 11.9km
- 登り
- 1,139m
- 下り
- 1,158m
コースタイム
18日 イン谷口駐車場8:47 - 9:00旧リフト乗り場 - 9:15神爾谷分岐 - 10:30リフト道ワンゲル新道出会 - 10:40釈迦岳 - 11:00カラ岳 - 11:25比良ロッジ跡 - 11:35八雲ヶ原
比良スキー場跡12:30 - 谷道 - 13:20オガ坂分岐 - オガ坂道 - 14:05比良ロッジ跡
19日 八雲ヶ原4:22 - 5:55大山口 - 6:17イン谷口駐車場
比良スキー場跡12:30 - 谷道 - 13:20オガ坂分岐 - オガ坂道 - 14:05比良ロッジ跡
19日 八雲ヶ原4:22 - 5:55大山口 - 6:17イン谷口駐車場
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
危険な箇所はありませんが、迷いそうなところが何カ所かありました。下りに初めてのルートは使わない方が無難だと思いました。 |
写真
今日の装備、ザックは小学4年生から使っている軽キスリング。先週と同じ幕営一泊なのに重量は半分以下、去年この装備で雷鳥沢で2泊したとき、定年後長期逗留してる兄さん(おじさん)に100Lクラスのザックを見せられ、「これくらいのザックで縦走するようにならにゃあな」って笑われました。
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:907人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する