また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 534044
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
日光・那須・筑波

紅葉の男体山 …半月山のおまけ付き

2014年10月19日(日) [日帰り]
 - 拍手
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
06:46
距離
10.5km
登り
1,423m
下り
1,405m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:36
休憩
1:06
合計
8:42
7:14
7:18
102
9:00
9:09
7
9:16
9:29
4
9:33
10:10
88
11:38
11:39
39
12:18
12:18
120
14:18
14:18
19
半月山駐車場
14:37
14:38
13
14:51
14:52
14
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2014年10月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
▼駐車場
二荒山神社中宮祠:無料、トイレあり

▼登拝口
二荒山神社中宮祠で500円納めます。
簡単な案内図とお守りがもらえます。
朝の中禅寺湖
2014年10月19日 06:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:08
朝の中禅寺湖
朝焼けの男体山
今日も期待できそう
2014年10月19日 06:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 6:15
朝焼けの男体山
今日も期待できそう
登拝受付で500円を納める
2014年10月19日 06:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:23
登拝受付で500円を納める
いざ出発
2014年10月19日 06:24撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
10/19 6:24
いざ出発
最初は階段
2014年10月19日 06:26撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:26
最初は階段
開山1230年は2012年のことです
2014年10月19日 06:27撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 6:27
開山1230年は2012年のことです
三合目で工事用道路に合流
2014年10月19日 06:54撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 6:54
三合目で工事用道路に合流
四合目で鳥居をくぐる
2014年10月19日 07:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:13
四合目で鳥居をくぐる
四合目鳥居下からの中禅寺湖
2014年10月19日 07:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:14
四合目鳥居下からの中禅寺湖
うっすらと朝靄
2014年10月19日 07:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 7:15
うっすらと朝靄
黄金色との対比も美しい
2014年10月19日 07:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
5
10/19 7:18
黄金色との対比も美しい
五合目
2014年10月19日 07:31撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 7:31
五合目
五合目上からの中禅寺湖
2014年10月19日 07:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 7:34
五合目上からの中禅寺湖
ずいぶん上がってきました
2014年10月19日 07:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 7:57
ずいぶん上がってきました
七合目
2014年10月19日 08:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:03
七合目
七合目の避難小屋
2014年10月19日 08:03撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:03
七合目の避難小屋
鉄の鳥居
2014年10月19日 08:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:18
鉄の鳥居
もうすぐ八合目
2014年10月19日 08:22撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:22
もうすぐ八合目
八合目の瀧尾神社
2014年10月19日 08:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:23
八合目の瀧尾神社
祠とクサリ場
2014年10月19日 10:38撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:38
祠とクサリ場
霜柱
2014年10月19日 08:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 8:29
霜柱
下山時にはベチョベチョだろうな…
2014年10月19日 08:30撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:30
下山時にはベチョベチョだろうな…
土嚢が出てきた
2014年10月19日 08:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:37
土嚢が出てきた
階段になりました
2014年10月19日 08:50撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:50
階段になりました
振り返って中禅寺湖
2014年10月19日 08:52撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:52
振り返って中禅寺湖
戦場ヶ原方面
2014年10月19日 08:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 8:55
戦場ヶ原方面
奥宮直下
2014年10月19日 08:59撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 8:59
奥宮直下
二荒山神社奥宮とうちゃこ
2014年10月19日 09:00撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:00
二荒山神社奥宮とうちゃこ
二荒山大神像
2014年10月19日 09:01撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:01
二荒山大神像
おぉー!富士山見えてる!
2014年10月19日 09:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
4
10/19 9:04
おぉー!富士山見えてる!
太郎山
2014年10月19日 09:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:05
太郎山
小真名子山、大真名子山、帝釈山、女峰山
2014年10月19日 09:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:05
小真名子山、大真名子山、帝釈山、女峰山
日光白根山
2014年10月19日 09:05撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:05
日光白根山
さあ山頂へ向かいましょう
2014年10月19日 09:13撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:13
さあ山頂へ向かいましょう
男体山山頂
2014年10月19日 09:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:14
男体山山頂
2014年10月19日 09:14撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 9:14
大剣カッコいい〜!
2014年10月19日 09:21撮影 by  F-01F, FUJITSU
3
10/19 9:21
大剣カッコいい〜!
わーい!登頂バンザーイ!
2014年10月19日 09:29撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
5
10/19 9:29
わーい!登頂バンザーイ!
太郎山神社へ向かいます
2014年10月19日 09:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:34
太郎山神社へ向かいます
太郎山、小真名子山、大真名子山
2014年10月19日 09:34撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 9:34
太郎山、小真名子山、大真名子山
太郎山神社、ここで休憩。
気がつけば1時間経過
2014年10月19日 09:36撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 9:36
太郎山神社、ここで休憩。
気がつけば1時間経過
下山時に九合目発見!
2014年10月19日 10:23撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 10:23
下山時に九合目発見!
下山時にパーキング発見!
2014年10月19日 11:09撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:09
下山時にパーキング発見!
六合目発見!
2014年10月19日 11:15撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 11:15
六合目発見!
五合目避難小屋撮り直し
2014年10月19日 11:25撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:25
五合目避難小屋撮り直し
朝よりも紅葉は一段と鮮やかに
2014年10月19日 11:29撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 11:29
朝よりも紅葉は一段と鮮やかに
この辺り一帯は…
2014年10月19日 11:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:35
この辺り一帯は…
色とりどりの紅葉が…
2014年10月19日 11:35撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:35
色とりどりの紅葉が…
…楽しめます!
2014年10月19日 11:45撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 11:45
…楽しめます!
思わず立ち止まる…
2014年10月19日 11:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:47
思わず立ち止まる…
美しさです
2014年10月19日 11:47撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 11:47
美しさです
無事下山。靴が洗える
2014年10月19日 12:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:17
無事下山。靴が洗える
日光二荒山中宮でした
2014年10月19日 12:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 12:20
日光二荒山中宮でした
中禅寺湖
2014年10月19日 12:23撮影 by  PENTAX Q7 , PENTAX
1
10/19 12:23
中禅寺湖
湖畔のレストランで昼食
2014年10月19日 13:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 13:07
湖畔のレストランで昼食
車で移動。中禅寺湖展望台
雲がかかってきちゃったよ
2014年10月19日 14:04撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 14:04
車で移動。中禅寺湖展望台
雲がかかってきちゃったよ
さらに移動。
半月山駐車場
2014年10月19日 14:17撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:17
さらに移動。
半月山駐車場
ここから半月山へ登ります
2014年10月19日 14:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:18
ここから半月山へ登ります
サクッと0.8km
2014年10月19日 14:18撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:18
サクッと0.8km
あぁ!爽やかな空
2014年10月19日 14:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 14:21
あぁ!爽やかな空
サクッと来ました半月山
眺望はありません
2014年10月19日 14:37撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:37
サクッと来ました半月山
眺望はありません
半月山展望台
2014年10月19日 14:51撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:51
半月山展望台
ここからは八丁出島が飛び出して見える
2014年10月19日 14:44撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 14:44
ここからは八丁出島が飛び出して見える
山座標
2014年10月19日 14:46撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/19 14:46
山座標
左に皇海山
2014年10月19日 14:48撮影 by  F-01F, FUJITSU
1
10/19 14:48
左に皇海山
皇海山はどこから見ても目立ちますね
2014年10月19日 14:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 14:49
皇海山はどこから見ても目立ちますね
2014年10月19日 14:49撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 14:49
下りてきました
2014年10月19日 15:07撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:07
下りてきました
なんとこの“足尾銅山観光”の碑はハリボテです
2014年10月19日 15:08撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 15:08
なんとこの“足尾銅山観光”の碑はハリボテです
雲が晴れそうなのでもう一度、中禅寺湖展望台
2014年10月19日 15:21撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
3
10/19 15:21
雲が晴れそうなのでもう一度、中禅寺湖展望台
あ、ここからも半月山へ行ける
2014年10月19日 15:20撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:20
あ、ここからも半月山へ行ける
大鳥居まで下りてきました。山頂の雲がきれいにとれました
2014年10月19日 15:35撮影 by  F-01F, FUJITSU
10/19 15:35
大鳥居まで下りてきました。山頂の雲がきれいにとれました
いろは坂
2014年10月19日 15:48撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:48
いろは坂
車窓から
2014年10月19日 15:53撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
10/19 15:53
車窓から
屏風岩ってやつかな?
2014年10月19日 15:55撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
2
10/19 15:55
屏風岩ってやつかな?
お疲れ様でしたー
2014年10月19日 15:57撮影 by  E-PL1 , OLYMPUS IMAGING CORP.
1
10/19 15:57
お疲れ様でしたー

感想

昨日の赤城山 http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-533379.html
に引き続き、紅葉ハント第2段。日曜日は男体山です。
もともと赤城山とのセットは“皇海山”、男体山とのセットは“白根山”と考えていたのですが、せっかくの晴天予報なのに展望なしの皇海山へ行くのももったいない…と思っていたところ、追貝側からは道路工事で通行止めと知ったので、もう迷わず行き先変更。

朝目覚めると素晴らしい晴天。今日も大いに期待できそうです。
二荒山神社中宮祠で登拝料500円を納め、簡単な地図とお守りをもらってスタート。鳥居をくぐって石段を登り、鬱蒼と茂った参道の森の中へ。すぐに身体が温まり、ダウンとウィンドブレーカーを脱ぎました。私たち以外にも登山者は早朝からたくさん登っています。三合目まで登ると一旦登山道を離れ、工事用道路を歩き四合目へ。アンダーが半袖のnzchchさんがここでウィンブレを脱いでいる間に、四合目鳥居下で中禅寺湖の写真をパチリ。うっすらとかかる朝靄の中、鉄紺色の湖と黄金色の紅葉の対比が素敵です。
さあ、登ろう!今日も2人とも絶好調。写真をバシバシ撮りながらグイグイ登ります。登山道は合目ごとに石碑や鳥居、避難小屋があり目安になります。展望の良いところで振り返ると、いつ見ても中禅寺湖が美しい。八合目直前にクサリがひとつ。登山には使わないので修験用でしょうか?八合目瀧尾神社にも祠とクサリが。こちらも昔使っていたもののようです(復路で「クサリを使うのが細いところをくぐるルートです。祠でお参りしてから通ってください」と説明している方がおられました)。
さらに行くと足元には、今日もバリバリの霜柱。もう冬がそこまで来ています。
次第にガレ場・ザレ場になり、登山道は土嚢で保護されているところも。九合目辺りには階段も現れ、上部も開けます。振り返れば中禅寺湖。“山頂に着けば見えるんだから…”と思いつつ、ついついまた写真を撮ってしまいます。ここまで登ると広大な戦場ヶ原も見えます。

9時ジャスト、二荒山神社奥宮とうちゃこ。2時間35分。急いでないのに早えぇ〜!
山頂へ行く前に周囲を見渡すと、あれ?正面上部、「富士山だー!」
こんな遠くから見えて感激です。大快晴の山頂。北側に目を向ければ、ゴツゴツとした太郎山。小真名子、大真名子、女峰山もさらに後方に控えています。白根山も手に取れるほど近い。
そしてカッコいい大剣のある山頂ではもう、いろんなポーズで撮りたくなります。

少し下がって太郎山神社前で大休憩。少し風が出てきたのか寒い。ウィンブレとダウンを着込みます。空は東側から少し雲がわいてきました。いつまでいても景色に飽きることがないので、気がつけば1時間も滞在しました。

さて下山。志津方面へ下りても良かったのですが、バスが満員の可能性もあるので素直にピストン。今日も赤城山同様、登山者はぞくぞく登ってきます。名残惜しくて山頂を振り向くと、大剣の後方には灰色の雲がもくもくと…。さっきまでの青空はどこへやら。私たちはラッキーでした。
下山中に、往路で気付かなかった九合目、六合目の石標を発見w
何の意味か判らないPマークも。
朝よりも太陽が昇り、紅葉は一段と美しく輝いていました。

12:18下山。中宮祠近くのレストランで簡単に昼食。
あとは観光…と称し、男体山を対岸から見るために車で中禅寺湖道路へ。
中禅寺湖展望台まで来たが、残念!男体山の雲が取れない。さらに移動して半月山駐車場へ。
ふふふ、さあ、歩きましょう!片道30分ほどだよ!半月山と展望台へ。
展望のない半月山を先に踏んで良かった。後回しにするとガッカリします。
「何も見えない〜」とガッカリしているnzchchさんをなだめて展望台へ。こちらは八丁出島が中禅寺湖に突き出していてなかなかの絶景です。天気と雲行きが残念でしたが、こればっかりは仕方がないですね。今日はもう充分絶景を楽しんだんですから。

雲が少し取れたようなので、帰りにもう一度中禅寺湖展望台へ。大鳥居前やいろは坂では車中からパチリ。紅葉大満喫の男体山でした。
帰りの東北道が事故渋滞でマイリマシタが、充実の2日間でした。

何年ぶりかの2日連続快晴の登山!!
サイコーの天気での登山はこんなにも気持ちいいものかと、意気揚々と登っていくと
あっと言う間に山頂に!!なんと2時間35分!!
そりゃあ晩秋とはいえ半袖になります。…が、あまりの天気の良さに山頂では1時間も休憩を。
流石に寒くなり、ダウン・ウインブレ両方着込みました。
空気もある程度澄んできていることもあり、やはり登山は秋の快晴が一番ですね。

※この山行記録は以下の投稿キャンペーンに参加しています。
「想い出の山」写真&レポートコンテスト 「山行記録部門」 by モリパーク アウトドアヴィレッジ(MOV)
お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:722人

コメント

kiyokiyoさん、おつかれさまでした。
私のほうにコメントありがとうございます。行動している時間が同じです。そう思って見ると写真24の上の方に小さく映っているのは私のようです。半月山の写真68には私の車がある。たしかに同じ時間・場所で同じ景色を共有したようです。この日は展望良く楽しかったですね。
(追伸)皇海山はぜひ足尾側からをオススメします。大変だけど魅力たっぷりです。
2014/10/21 22:59
n7548kwさん、コメントありがとうございます
まさかまさか、写真に写してましたか!
初めての男体山で、半月山も直前に知って、歩き足りないのでつい足を運びました。素晴らしい日に訪れることができ、心に残る山行になりました。

足尾からの皇海山…。大変そうだけど庚申も踏めるし是非行ってみたいですね。ありがとうございます。今後の参考にさせていただきます!
2014/10/22 10:38
こんにちは(=^・^=)
紅葉てんこ盛りの二日間でしたね
男体山もいいお山ですよね〜
もっと家から近くにあったらいいのにな
皇海山、うちも行ってみたいんですが、西側からだとかなりの悪路みたいで、
パンクの危険大ということと、
東側からだと一泊二日?になっちゃうということで、悩み中です。
kiyokiyoさんが行かれてから、レコ拝見して計画立てようっと
2014/10/22 10:42
素晴らしい紅葉でした
男体山、SOULdCATさんも行かれたことあるんですね!
ベストシーズンの山、いい日に登れました。

そうなんですよねぇ…皇海山sweat01 登山道までのアクセスが最大の核心部だし…うちの車も車高は普通なので、追貝からも根利からもなかなか厳しそうです。
2014/10/22 11:54
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

ハイキング 日光・那須・筑波 [日帰り]
男体山(中善寺温泉経由の往復)
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
1/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 日光・那須・筑波 [日帰り]
日光男体山登山ルート
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら