v)最終電車で、二上山駅到着。
kayokosさん本日は長丁場なりますが、宜しくお願いしますね🙇
k)私こそ、どうぞよろしくお願いします!
11
4/8 0:08
v)最終電車で、二上山駅到着。
kayokosさん本日は長丁場なりますが、宜しくお願いしますね🙇
k)私こそ、どうぞよろしくお願いします!
k)きれいな月です。どこまで歩けるかな…
v)月明かりで、暗さは怖くなかったけど、物凄い勢いの車は怖かったですね😱
12
4/8 0:16
k)きれいな月です。どこまで歩けるかな…
v)月明かりで、暗さは怖くなかったけど、物凄い勢いの車は怖かったですね😱
k)「起点」プレート。がんばろー
v)ダイトレ起点屯鶴峯
さぁ〜頑張りましょう!
10
4/8 0:47
k)「起点」プレート。がんばろー
v)ダイトレ起点屯鶴峯
さぁ〜頑張りましょう!
v)まだこの辺りは、夜景楽しむ余裕ありましたね😅
k)大阪方面きれいでした^_^
14
4/8 1:53
v)まだこの辺りは、夜景楽しむ余裕ありましたね😅
k)大阪方面きれいでした^_^
v)ダイトレプレート 二上山
7
4/8 2:10
v)ダイトレプレート 二上山
v)ダイトレから外れますが、雌岳三角点へ。
点名:女岳
標高=473.87 m
三等三角点
9
4/8 2:31
v)ダイトレから外れますが、雌岳三角点へ。
点名:女岳
標高=473.87 m
三等三角点
k)モミジってこんなかわいい花なんですね🥰
v)🥰🥰🥰
13
4/8 3:06
k)モミジってこんなかわいい花なんですね🥰
v)🥰🥰🥰
v)ダイトレプレート 竹内峠
8
4/8 3:10
v)ダイトレプレート 竹内峠
k)眠い😑階段登りは居眠りしながらフラフラと。
v)ダイトレプレート 平石峠
実は、私も睡魔に襲われてました😅
8
4/8 4:01
k)眠い😑階段登りは居眠りしながらフラフラと。
v)ダイトレプレート 平石峠
実は、私も睡魔に襲われてました😅
v)第二十四経塚🙏
少しでも眠気冷めるかもと思い、ウロウロしてました。
お待たせしてすみませんでした🙇
7
4/8 4:02
v)第二十四経塚🙏
少しでも眠気冷めるかもと思い、ウロウロしてました。
お待たせしてすみませんでした🙇
k)新芽がライトに浮かび上がって、白い花のように美しいですね
v)🥰🥰🥰
10
4/8 4:18
k)新芽がライトに浮かび上がって、白い花のように美しいですね
v)🥰🥰🥰
v)ダイトレプレート 岩橋山
この辺りで、必死に睡魔と闘ってました😣
点名:葛城山1
標高=658.59 m
三等三角点
k)点名、なぜその名前?
9
4/8 4:52
v)ダイトレプレート 岩橋山
この辺りで、必死に睡魔と闘ってました😣
点名:葛城山1
標高=658.59 m
三等三角点
k)点名、なぜその名前?
v)ダイトレプレート 持尾辻
ここでの仮眠で、ちょっと元気になりました🤗
k)5〜10分の仮眠でしたけどね♪
8
4/8 5:59
v)ダイトレプレート 持尾辻
ここでの仮眠で、ちょっと元気になりました🤗
k)5〜10分の仮眠でしたけどね♪
k)杉林のガスのかかった朝、いつ見てもいいな
v)この日は、晴れの予報だったけど、ガ〜ス〜の世界でしたね。
11
4/8 6:47
k)杉林のガスのかかった朝、いつ見てもいいな
v)この日は、晴れの予報だったけど、ガ〜ス〜の世界でしたね。
k)お姫様のようなショウジョウバカマ
v)🥰🥰🥰
17
4/8 6:54
k)お姫様のようなショウジョウバカマ
v)🥰🥰🥰
k)出ましたね〜地獄の階段。たんたんと登りましょう
v)ワタクシ、はっきり言って階段嫌いです😣
k)好きな人は恐らくいないかと…いや、言い切れないか
10
4/8 7:02
k)出ましたね〜地獄の階段。たんたんと登りましょう
v)ワタクシ、はっきり言って階段嫌いです😣
k)好きな人は恐らくいないかと…いや、言い切れないか
k)お日さま!力が湧いてきます(^^♪
v)太陽だ!暖かくなるのかな🤗
11
4/8 7:07
k)お日さま!力が湧いてきます(^^♪
v)太陽だ!暖かくなるのかな🤗
k)少し仮眠して元気になりました。今からスタートのような気がします!
v)ダイトレプレート葛城山
ここでの仮眠は、元気になりましたね😄👍
7
4/8 8:17
k)少し仮眠して元気になりました。今からスタートのような気がします!
v)ダイトレプレート葛城山
ここでの仮眠は、元気になりましたね😄👍
v)真っ白けの大和葛城山😥
点名:篠峰山
標高=958.8 m
二等三角点
天気も悪いし、かなり冷え込んだので、ゴールをどこのするか?悩みましたね🤔
11
4/8 8:24
v)真っ白けの大和葛城山😥
点名:篠峰山
標高=958.8 m
二等三角点
天気も悪いし、かなり冷え込んだので、ゴールをどこのするか?悩みましたね🤔
k)ドウダンツツジかわいいですね(^_^♪)
雨に濡れた花ってきれい?
v)🥰🥰🥰
14
4/8 8:29
k)ドウダンツツジかわいいですね(^_^♪)
雨に濡れた花ってきれい?
v)🥰🥰🥰
k)小さくてかわいい♪アオキの花。ayaちゃんの記録で見ました!
v)🥰🥰🥰
11
4/8 9:15
k)小さくてかわいい♪アオキの花。ayaちゃんの記録で見ました!
v)🥰🥰🥰
v)ダイトレプレート 水越峠
8
4/8 9:19
v)ダイトレプレート 水越峠
v)とりあえず金剛山登ってから、ゴールどこにするか?考えましょう!
k)(紀見峠までかな?)
8
4/8 9:20
v)とりあえず金剛山登ってから、ゴールどこにするか?考えましょう!
k)(紀見峠までかな?)
v)🥰🥰🥰
10
4/8 9:34
v)🥰🥰🥰
k)ここにもフォークの木が♪
v)カッコ良さは、深仙のフォークツリーですね😄
11
4/8 10:39
k)ここにもフォークの木が♪
v)カッコ良さは、深仙のフォークツリーですね😄
k)おはよ(^^♪
ミヤマカタバミさんは眠いみたい
v)私も、眠いみたいです💤
8
4/8 10:58
k)おはよ(^^♪
ミヤマカタバミさんは眠いみたい
v)私も、眠いみたいです💤
k)金剛の水で休憩。生き生きしたネコノメソウたち
v)🥰🥰🥰
9
4/8 11:15
k)金剛の水で休憩。生き生きしたネコノメソウたち
v)🥰🥰🥰
v)🥰🥰🥰
9
4/8 11:16
v)🥰🥰🥰
v)一の鳥居到着💦
さてゴールどこにしますか?
歩きながら考えましょうね🤔
9
4/8 11:17
v)一の鳥居到着💦
さてゴールどこにしますか?
歩きながら考えましょうね🤔
k)右よしのかうや、左いせなら。
お気に入りの、趣のある古い道標
v)つい写真撮っちゃいますよね😅
9
4/8 11:17
k)右よしのかうや、左いせなら。
お気に入りの、趣のある古い道標
v)つい写真撮っちゃいますよね😅
v)ダイトレプレート 金剛山
9
4/8 11:17
v)ダイトレプレート 金剛山
v)昨年チャレンジ登山参加した中級ゴール。
途中すれ違った関係者も、準備に大変そうでしたね💦
k)去年のチャレンジが懐かしいですね♪
12
4/8 11:35
v)昨年チャレンジ登山参加した中級ゴール。
途中すれ違った関係者も、準備に大変そうでしたね💦
k)去年のチャレンジが懐かしいですね♪
v)この地点でゴールは「紀見峠」って決めたら、kayokosさんむっちゃ元気になりましたよね😅
k)気が楽〜😄
8
4/8 11:47
v)この地点でゴールは「紀見峠」って決めたら、kayokosさんむっちゃ元気になりましたよね😅
k)気が楽〜😄
v)ダイトレプレート 久留野峠
7
4/8 12:03
v)ダイトレプレート 久留野峠
k)ダイトレ名物の丸太階段、たんたんと。
v)だから… 何度も言いますが、階段嫌いなんですよ!😤
k)だから、好きな人はいないって😅
9
4/8 12:04
k)ダイトレ名物の丸太階段、たんたんと。
v)だから… 何度も言いますが、階段嫌いなんですよ!😤
k)だから、好きな人はいないって😅
v)この日は晴れの予報でしたが、冬に逆戻り?したような気温でしたね🥶
12
4/8 12:16
v)この日は晴れの予報でしたが、冬に逆戻り?したような気温でしたね🥶
v)行者杉で大休憩。
9
4/8 13:25
v)行者杉で大休憩。
v)ダイトレプレート 行者杉
8
4/8 13:25
v)ダイトレプレート 行者杉
k)杉尾峠。このプレートは土に埋もれてしまいがち。
v)以前通った時も、埋もれてましたよ😅
7
4/8 14:04
k)杉尾峠。このプレートは土に埋もれてしまいがち。
v)以前通った時も、埋もれてましたよ😅
k)わぁ♪一面にショウジョウバカマ🥰
v)🥰🥰🥰
14
4/8 14:05
k)わぁ♪一面にショウジョウバカマ🥰
v)🥰🥰🥰
k)密集して咲いてるツツジ(^_^♪)
v)この辺り沢山のツツジ咲いていましたね!
疲れた心が癒されました🥰
13
4/8 14:18
k)密集して咲いてるツツジ(^_^♪)
v)この辺り沢山のツツジ咲いていましたね!
疲れた心が癒されました🥰
v)もうすぐゴールの紀見峠ですが、kayokosさん 足は大丈夫ですか?
まだ歩けそうなら、ゴールを予定通り槇尾山にしませんか?
k)早くは歩けないけど、ゴールまで行きたい!
8
4/8 15:01
v)もうすぐゴールの紀見峠ですが、kayokosさん 足は大丈夫ですか?
まだ歩けそうなら、ゴールを予定通り槇尾山にしませんか?
k)早くは歩けないけど、ゴールまで行きたい!
k)計画より遅れ気味ですが、歩けそうなのでこのまま頑張ってみます!
v)ではゴールは、槇尾山ですね!
では無理せず「マイペース」で頑張りましょう😄👍
10
4/8 15:14
k)計画より遅れ気味ですが、歩けそうなのでこのまま頑張ってみます!
v)ではゴールは、槇尾山ですね!
では無理せず「マイペース」で頑張りましょう😄👍
v)棒谷林道?🤔
7
4/8 15:46
v)棒谷林道?🤔
v)ボ谷ノ池って、棒谷林道から由来が来ているのかな?🤔
k)林道の標識、先日発見したんですよー、お手柄♪
v)kayokosさん凄い!👏
10
4/8 15:53
v)ボ谷ノ池って、棒谷林道から由来が来ているのかな?🤔
k)林道の標識、先日発見したんですよー、お手柄♪
v)kayokosさん凄い!👏
v)第十七番経塚🙏
k)睡魔と戦っていて、見過ごした😐
7
4/8 16:01
v)第十七番経塚🙏
k)睡魔と戦っていて、見過ごした😐
v)ここの登りむっちゃきつかったですね😣
kayokosさんは黙々と登ってましたが、私はバテ気味でした😅
7
4/8 16:18
v)ここの登りむっちゃきつかったですね😣
kayokosさんは黙々と登ってましたが、私はバテ気味でした😅
k)ダイトレで登ると岩湧山へは長いなぁ💦
v)この手前の、なが〜い登りがキツイから長く感じたのかもね😅
7
4/8 16:34
k)ダイトレで登ると岩湧山へは長いなぁ💦
v)この手前の、なが〜い登りがキツイから長く感じたのかもね😅
v)ダイトレプレート根古峰
8
4/8 16:49
v)ダイトレプレート根古峰
k)寒くなってきたのでここで装備を整える
v)晴れてるけど気温低いから、何度も着脱しましたね😣
8
4/8 17:22
k)寒くなってきたのでここで装備を整える
v)晴れてるけど気温低いから、何度も着脱しましたね😣
k)一歩一歩行きましょう
v)もうすぐ岩湧山。
綺麗な夕陽見れそうですね🤗
8
4/8 17:40
k)一歩一歩行きましょう
v)もうすぐ岩湧山。
綺麗な夕陽見れそうですね🤗
v)茅場山焼き後の、真っ黒い岩湧山だ!
9
4/8 17:50
v)茅場山焼き後の、真っ黒い岩湧山だ!
k)いいところで夕陽が見られました✨
v)ちょっと遅れ気味ですが、いいタイミングで岩湧山の夕陽見れましたね🤗
14
4/8 17:56
k)いいところで夕陽が見られました✨
v)ちょっと遅れ気味ですが、いいタイミングで岩湧山の夕陽見れましたね🤗
v)岩湧山三角点
点名:岩湧山
標高=897.1 m
二等三角点
10
4/8 17:57
v)岩湧山三角点
点名:岩湧山
標高=897.1 m
二等三角点
v)ダイトレプレート
岩湧山
k)滝畑まで4kmかぁ
10
4/8 17:58
v)ダイトレプレート
岩湧山
k)滝畑まで4kmかぁ
k)野焼きの後で出てきた新芽。強いなあ、がんばれ!
v)槇尾山まで頑張って!応援してくれてるみたいですね🤗
10
4/8 17:58
k)野焼きの後で出てきた新芽。強いなあ、がんばれ!
v)槇尾山まで頑張って!応援してくれてるみたいですね🤗
v)振り返れば、歩いてきた山並み。
12
4/8 17:59
v)振り返れば、歩いてきた山並み。
v)岩湧山下れば、ゴールは近いですよ!
kayokosさん 頑張りましょう🤗
k)頑張りまーす
18
4/8 18:01
v)岩湧山下れば、ゴールは近いですよ!
kayokosさん 頑張りましょう🤗
k)頑張りまーす
k)岩湧山は本当に景色がいいですね
v)岩湧山からの夜景も綺麗ですよね!
17
4/8 18:03
k)岩湧山は本当に景色がいいですね
v)岩湧山からの夜景も綺麗ですよね!
v)滝畑までの下りは長いので、kayokosさん「マイペース」で!
13
4/8 18:12
v)滝畑までの下りは長いので、kayokosさん「マイペース」で!
k)やっと滝畑、自販機のホットコーヒーを楽しみにしていたけど、閉店で買えず😢
v)ここでコーラ飲みたかった😭
(もしここで🦒🍺飲んでたらゴール出来なかったかもね🤣)
9
4/8 19:32
k)やっと滝畑、自販機のホットコーヒーを楽しみにしていたけど、閉店で買えず😢
v)ここでコーラ飲みたかった😭
(もしここで🦒🍺飲んでたらゴール出来なかったかもね🤣)
v)呑気にお花の写真撮ってるけど…
ゴール見えてきたから、心に余裕出来たのかな😅
10
4/8 20:10
v)呑気にお花の写真撮ってるけど…
ゴール見えてきたから、心に余裕出来たのかな😅
v)ゴールまでもう少し!
kayokosさん 頑張って🤗
10
4/8 20:48
v)ゴールまでもう少し!
kayokosさん 頑張って🤗
k)最後のプレート!お疲れさまでした、ありがとう!
v)ダイトレ起点プレート 槇尾山
kayokosさん お疲れ様〜
最後まで、一緒に歩いて頂きありがとうございます🙏
14
4/8 21:21
k)最後のプレート!お疲れさまでした、ありがとう!
v)ダイトレ起点プレート 槇尾山
kayokosさん お疲れ様〜
最後まで、一緒に歩いて頂きありがとうございます🙏
v)とうとうダイトレフル縦走出来ました\(^o^)/
k)私がダイトレフル。感無量です!
14
v)とうとうダイトレフル縦走出来ました\(^o^)/
k)私がダイトレフル。感無量です!
レコ上がってくるの待ってました😊
いや〜もう…すごいの一言ですよ。ダイトレフルを1回で歩いてしまうなんて。
やりきった感半端なかったでしょうね。おめでとうございます!
これ以上がGWに待ち受けているのですか!!健脚にも程があります(笑)
とにかく、お疲れさまでした!
こんばんは♪
お待たせしてすみませんでした😅
有難う御座います🙇
GW「アレ」を達成するには、ダイトレフルぐらいは無難こなせないと!って気持ちで頑張ってきました🤗
今回歩けたことは、めっちゃ嬉しかったのですが、それ以上に頑張ったkayokosさんを、褒めてあげて下さい🙏
GW仕事休めそうなら、「アレ」頑張ってきます🤗
がんばりました!
悪いけど、バラさんは歩けると思うんですよ〜、
でもそこまで出来そうにない私が歩けたことがすごいんです😆
道中で咲いてるお花を見て、
ウッドさんの写真はセンスがいいってバラさんがうわさしてました😊
2人はご夫婦?ヤマトモさん?関係は良いのですが、日帰りで歩き切ってしまわれる22時間弱山行、そんな丸一日歩き続けられるなんて、脱帽です。気持ちの根性もありません…。体力も…。自分の限界までやってみたい気持ちはあるんですけどね…💧。
お疲れさまです。ゴールデンウィークは、スペシャルが待っているのですね…、お天気に恵まれますように。。。
こんばんは♪
コメント頂きありがとうございます🙇
kayokosさんは、仲のいい山友さんですよ😄
私は何度か50キロ以上歩いた経験ありますが、kayokosさんは、最高が35キロでした。
今回、22時間・50キロを歩いたkayokosさんが素晴らしい功績を残したと思いますよ🤗
GW仕事次第ですが、ロング縦走頑張りたいですね🤗
うれしい、自分で信じられないぐくらいです!
他のコースではなく、ダイトレだったからできたのですが、自信につながると思いとてもうれしいです。
メンタル弱いので、誰かとマイペースで歩くのは難しいのですが、今回はなんとか歩きたくて私のペースで歩かせてもらいました。自分のペースが分かってきたこともうれしいです😊
ゴールデンウィークは天気がいいといいですね♪
こんにちは😊
これはトレーニング?いや、素晴らしいチャレンジの記録です♪
ダイトレフルは金剛山以降が修行ですよね…。
階段地獄にすれ違う人もほとんどなく、展望もなく、トイレもない!
わたしの時は1人だったし、お天気も悪いと黙々と歩くのが辛かったな〜💦
お二人の力でやり切って、素晴らしいです。お疲れ様でした😊
カヨコさん!本当にすごいです。頭ナデナデしたいです。
バラさん、GWの「アレ」楽しみにしているのでお休み取れますように♪
こんばんは♪
GWの「アレ」に向けて、トレーニング
2人で頑張ってきました😄👍
私の嫌いな階段地獄ばかりで、中葛城山・岩湧山の登りなどはきつくて嫌になりました😣
今回は冬に逆戻りしたのかな?と思うぐらい寒くて、着脱も大変でした😣
そんな中、kayokosさんは弱音も吐かずよく頑張りましたよ👍
今度お会いする時、彼女を褒めてあげて下さいね🙇
GWは仕事次第ですが、やはり「アレ」を頑張りたいですね🤗
あやちゃんの真似をして、足元の花を探しながらら歩きました!
今まで気づかなかった花も見られて、疲れを忘れさせてくれました。
頭ナデナデ😋ウレシイ
あやちゃんのダイトレ下見の記録見ました、36キロ10時間、早い!すごいなぁ…
こんにちは😃
ダイトレフル1day Finish お疲れ様でした。
そしておめでとうございます🎊
いやぁ〜。
また新たな金字塔をおっ立てましたね✌️
実はわたくしも若かりし頃挑戦した事があるんですよ。
しかし、葛城山で太腿が攣ってしまい水越峠でリタイアしました。
後日リベンジは果たしてるんですが1dayが値打ちあるんですよ。
改めて、おめでとうございます?️🎉🍾🦒🍻
こんばんは♪
有難いお言葉有難う御座います🙇
今回トレーニングで、どれだけ歩けるのか?や、
ヘッデンの明るさや電池の持ち具合なども試したかったのです。
ドーピングのお陰で、痙攣することもなく歩けましたが、やはり睡魔と寒さが一番の敵でしたね😣
しかし、今回はやはりなんといってもkayokosさんの、頑張りがあったからこそ私も歩けたと思いますよ!
もし彼女が途中離脱していたら、私も歩いていないと思いますね😅
お祝いの言葉をありがとうございます!
うれしいな〜本当に歩いたな〜
私もteraさんみたいに、熊野古道を長い距離歩けるようになりたいからがんばりまーす!
それにしても眠かった、晴れ予報なのに雨降って寒いし。
雨具持たなかったからバラさんに借りました。
山をなめてました(-_-;)
22時間歩き切られるとは・・・👀、タフさには脱帽です。私も奥駈道にはGWに行く予定です。もっとも弥山から前鬼の間だけですけど・・・お会いできるといいですね。とにかく、バラさん、かよさん、一日中での踏破おめでとうございます。👏👏👏👏
おはようございます♪
有難いお言葉頂き有難う御座います🙇🏻♂️
ダイトレフルピストンすると、「アレ」によく似た距離・標高差に、なるんですよ!
で、「アレ」計画しているので、これはトレーニングに丁度いいなぁ〜と思い、頑張ってきました🤗
でも、今回の1番はやはり、kayokosさんの頑張りが凄かったことですね!
寒さや睡魔を跳ね返し、未知の距離を歩いた彼女を褒めてあげて下さい🤗
ありがとうございます^_^
先日の2分割でも大変だったから、まさかのダイトレフルです。
葛城山はまたまた真っ白でした😅
弥山〜前鬼、日程が決まったら教えて下さいね^_^
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する