記録ID: 535577
全員に公開
ハイキング
御在所・鎌ヶ岳
2014-10-25 鎌ヶ岳→御在所
2014年10月25日(土) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 07:04
- 距離
- 8.2km
- 登り
- 1,078m
- 下り
- 1,041m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:28
- 休憩
- 0:36
- 合計
- 7:04
距離 8.2km
登り 1,082m
下り 1,044m
13:28
ゴール地点
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
赤テープや目印を見落とすとけっこうヤバいかも? 一歩一歩慎重に! 鎌ヶ岳から御在所までは道に迷う事はないと思う。 |
その他周辺情報 | 片岡温泉アクアイグニス。 ケーキやらパンやらいろいろ買ってしまった・・・。 |
写真
装備
個人装備 |
長袖シャツ
Tシャツ
ズボン
靴下
防寒着
日よけ帽子
靴
ザック
昼ご飯
行動食
飲料
レジャーシート
GPS
保険証
携帯
タオル
ストック
カメラ
|
---|---|
備考 | 手袋忘れて爪がボロボロ |
感想
今日は初めて鎌ヶ岳。まず登山口がどこにあるかで迷う。
その後は道にやたらと迷う。赤い目印を慎重に探しながら歩く。
途中、ひとりの方に会う事が出来たので、色々教えてもらう。
その後は何とか迷うことなく頂上へ。
鎌ヶ岳頂上から見る紅葉すげぇ〜!!!
そこから御在所を目指す。かなり下ってからまた急坂を登る。きつかった。
そして御在所頂上到着。人がすごい多い。カップラーメン食べるところない。
残念。無念。あきらめて下山。中道から降りる。昼すぎてるのに登る人の多い事。
帰りロープウェイ使う気だな。ちょっとガスが出てきた。
遠くが見えない。でも頂上で御嶽の噴煙見た。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:950人
沢の道はちょっとわかりにくかったですよね〜
武平峠を登りかえして御在所を得て中道・・・
ハードなコースに感服です。
コメントありがとうございました。
目印が途中で見えなくなっては引き返してを何回か繰り返してました。
登山届も出してなかったから、遭難したらヤバいなと考えながら歩いていました(笑)
一宮在住の64歳男です。めまいで入院大変でしたね。私は4年前に強いめまいと右耳が聞こえないで、一宮駅前の医院と耳鼻医院2つに行きました。結果は「夏バテでした」。kei7985さん、健康には気を付けてください。それから、kei7985さんはタフですね。
コメントありがとうございました。めまいはちょうど1年くらい前に起こり始めました。具体的な原因は分からないけど、多分ストレスとの事。ただ最近は食生活も改善したせいか、全然問題なくなり、身体もずいぶん調子がいいです。
同じ一宮住まいですね。どこかの山でご一緒できたらいいですね。
これからも色々教えてください。よろしくお願い致します。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する