記録ID: 5357304
全員に公開
ハイキング
阿蘇・九重
阿蘇 烏帽子岳 杵島岳
2023年04月10日(月) [日帰り]


体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:31
- 距離
- 9.0km
- 登り
- 567m
- 下り
- 553m
コースタイム
天候 | 快晴強風 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
帰り:草千里15:05-15:33阿蘇駅 復路:阿蘇駅16:35-17:22熊本空港19:05-20:45羽田空港21:00-蒲田-品川-渋谷-22:12最寄り駅 |
コース状況/ 危険箇所等 |
烏帽子岳:草千里ヶ浜から、烏帽子岳の登山道への入り口が分からず、行きつ戻りつ、迷いました。 杵島岳:舗装道路から、土の道への入り口が分からず、行きつ戻りつ、迷いました。山頂近くの道も、色々あって、どこを通るべきか、迷いました。下りで使用しなくて、良かったです。 |
その他周辺情報 | https://kumamoto.guide/spots/detail/11961 草千里乗馬クラブ 5分1500円。チケットを買えばすぐ乗れました。 |
写真
感想
草千里からの烏帽子岳、杵島岳は、他の3岳に比べて楽なイメージを持っていましたが、道は分かりにくく、風も強く、思ったより大変でした。時間もロスし、帰りのバスに間に合わなければ、飛行機にも乗れないので、どこかでもう1泊して、明日帰るしかないけど、仕事はどうしよう、馬に乗りたいとか、言っている場合じゃないか、等と色々考えましたが、無事、阿蘇5岳を達成。馬にも乗れ、飛行機にも余裕で間に合い、良かったです。前に来た時は、馬に乗れたのは、高校生のいとこのみ。その時以来、草千里の馬は、悲願で、数十年かけて達成出来ました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:343人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
馬汁なるものに反応してしまいました(笑)
馬刺し5種盛りも魅力的です。
悲願の乗馬も達成し、馬づくしの山行でしたね。
コメントありがとうございます。
阿蘇は雄大で魅力的な場所なので、
是非お出かけ下さい。
馬も良いし、バイクもたくさん見かけました。
川崎から、フェリーに自家用車を積んで、 やってこられた、ご夫婦にも会いましたよ。
レンタカーもありました。
色々楽しめそうです。
す、すご〜い!! ちょっと前に(って先々週だ)会ったときには阿蘇山の話はしていたけど、決断と行動のはやさが…そして、馬にまで乗って帰ってくるって、本当にすごすぎるんですけど(笑) 幾星霜の悲願達成(馬)おめでとうございます。(馬に反応しているyamaちゃんは●娘が好きなんだよ)
いつもながらの、淡々としつつも面白いレコ😁、ありがとうございます。
他のはまたゆっくり拝見させていただきますね!
コメントありがとうございます。
人里離れた九州で、20年振りの運転、
の計画は、取り止めましたが、
阿蘇での自主トレは、
思い切って実行してしまいました。
継続的に登らないと、
すぐ衰えるので。
また、ご一緒するのを、
楽しみにしています。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する