記録ID: 536707
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
編笠山の山頂で朝陽を待つ
2014年10月25日(土) 〜
2014年10月26日(日)


- GPS
- 32:00
- 距離
- 8.8km
- 登り
- 1,018m
- 下り
- 1,013m
コースタイム
●2014/10/25
8:20 観音平
9:15 雲海 9:25
10:15 押手川 10:35
12:15 青年小屋
●2014/10/26
5:50 青年小屋
6:15 編笠山 7:25
7:15 青年小屋 9:25
10:30 押手川 10:15
11:15 雲海 11:30
12:05 観音平
8:20 観音平
9:15 雲海 9:25
10:15 押手川 10:35
12:15 青年小屋
●2014/10/26
5:50 青年小屋
6:15 編笠山 7:25
7:15 青年小屋 9:25
10:30 押手川 10:15
11:15 雲海 11:30
12:05 観音平
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年10月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
明瞭 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 小型ナイフを忘れた |
---|
感想
編笠山の山頂から太陽が昇るのを
待つ予定でしたが・・・。でも
最高の景色を堪能してきました。
青年小屋では
ちょうど、ほうとう祭だったようで
テン場まで、皆さんの楽しげな
歓声が届いてました。
皆さん、二日酔い大丈夫だったんだろうか?
僕は、たった一人のお祭りでしたが
二日酔いでした・・・・。
hieppii
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:480人
初めまして こんばんわ Bgori2014と申します。
観音平〜青年小屋、編笠山と行ったことのあるコースでしたので、思わずコメントさせて頂きました。
山行の様子もさることながら、レコの写真とコメントの間と言うか!?
リズムに引き込まれてしまいます
私なんぞは、なんかせっかちに物事をしているのではないかと(笑)
解るような解らないような話ですみません
宜しければ、フォローさせて下さい。宜しくお願い致します。
こんな誤字脱字だらけのレコですが、
よろしくお願いいたします。
僕は理数系で
美術と体育は得意
でも国語は
いつも平均以下だったので
hieppii
hieppiiさん 早速の ヤマレコ お礼コメントありがとうございます。
憧れの場所にお住まいで、羨ましいです。ヤマレコ 入力 やっと終わりました。
muhyouさんのレコを拝見させて頂きました。羨ましいペースで駆け抜ける脚力に脱帽です(*^^*)権現の写真を見ましたが綺麗ですね。でも権現岳の山頂では三点倒立して無いですよね(^^;;ではまたお逢いしましたら宜しくお願いしますm(_ _)m
私は まだまだ ヒヨッコです 次回何処かでお会いするのを楽しみにしております。 hieppii さんの写真取らして頂いたので、お顔は忘れる事が無いと思います
次回は、昆布茶を御用意しております。
権現岳の山頂の岩では、倒立は無理ですよ
せいぜい、片足で シェー!! ぐらいですかね?
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する