記録ID: 53975
全員に公開
ハイキング
丹沢
鍋割山、塔の岳
2009年12月19日(土) [日帰り]


- GPS
- 07:17
- 距離
- 21.1km
- 登り
- 1,710m
- 下り
- 1,725m
コースタイム
07:45 大倉 - 09:20後沢乗越 - 10:10 鍋割山頂 10:25 - 11:25 塔の岳 11:55
- 13:33 三の塔 13:43 - 15:00 大倉
- 13:33 三の塔 13:43 - 15:00 大倉
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2009年12月の天気図 |
アクセス | |
コース状況/ 危険箇所等 |
12月半ば過ぎで、前日強風だったため、登山者はあまり多くなかった。 最初は表尾根から回るつもりが、強風を懸念して鍋割から登頂、山頂で風が無かったので、三の塔から大倉に下った。 登り道は大体乾いており、条件は良かった。 塔の岳から三の塔への表尾根は、霜が溶けて田んぼ状で歩きにくい場所が多い。 三の塔から大倉への三の塔尾根は、道の状態は非常に良く歩き易く、人も少ないので、飛ばして下ったが、約1時間20分かかった。 三の塔の下り標識に手書きで90分と書かれていたので、実質1時間程度を予想していたが、予想外に長く、時間が掛かった。普通に歩いたら、2時間はかかるはず。 |
写真
撮影機器:
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:418人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する