記録ID: 5398688
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
八ヶ岳・蓼科
台座の頭_積雪ルートと野生の鳥たち
2023年04月23日(日) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 10:02
- 距離
- 18.1km
- 登り
- 1,411m
- 下り
- 1,399m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:14
- 休憩
- 0:48
- 合計
- 10:02
距離 18.1km
登り 1,411m
下り 1,411m
天候 | 快晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
写真
青空背景に木蓮の花を見ながらスタート.今回のルートは夏は行ったことのある登りバリエーションのタフなコース.行けるところまで行って,下山はピストンかうまくいけば杣添尾根と考えていたが,過去の山頂直下でのアイスバーンがとても心配だった.
人のあまり入らない旧道のために踏み跡なし.森林限界が近づいた頃は積雪1m以上でラッセルに手をやく.また,雪のために歩く高さがハイマツや石楠花の上になるので枝が混んでていて至る所で四つ這いが必要だった.
ラッセルに疲労困憊してやっと開けた場所に到達し,ホシガラスの鳴き声に癒された.そこでラーメンとパンを補食.ここからは夏には決して通れない積雪だから歩ける台座の頭への直登の道をアイゼン,ピッケルで歩き始めた.
撮影機器:
感想
夏には一度行ったことあるタフなルートでしたが,厳冬期の杣添尾根の山頂直下で命懸けの下山となったためその部分がとても心配でしたが,今年は積雪が少なくラッキーでした.また,鹿の角を拾ったりルイビタキを初めて見ることができて久々の充実したヤマ旅でした.
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:284人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する