記録ID: 5423939
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾
天祖山〜水松山〜長沢山〜コヤセドノ頭〜芋ノ木ドッケ※多摩百山コンプ
2023年04月29日(土) [日帰り]
埼玉県
東京都
山梨県
体力度
7
1〜2泊以上が適当
- GPS
- 11:31
- 距離
- 29.1km
- 登り
- 2,290m
- 下り
- 2,364m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 11:06
- 休憩
- 0:24
- 合計
- 11:30
距離 29.1km
登り 2,290m
下り 2,364m
18:31
天候 | 晴 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年04月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
帰り:鴨沢バス停 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山口〜天祖山:とにかく急登。 天祖山〜水松山:一旦下ってから登り返す。途中倒木の迂回路があり、そのまま踏み跡を進んでいったら登山道から外れてしまった… 水松山〜芋ノ木ドッケ:地味にアップダウンを繰り返す。 芋ノ木ドッケ〜雲取山荘:大ダワまで200メートルほど下ってからの登り返し。 雲取山荘〜鴨沢バス停:今回は巻き道ばかり選択したが、とても歩きやすい道。 |
写真
感想
残った多摩百山を一気に回収しようと思い、ルート策定。
天祖山を過ぎてから思ったよりペースが上がらず、コヤセドノ頭は
気付かず通過してしまった。
芋ノ木ドッケあたりから帰りのバスが気になり始めるが、
相変わらず足が重く、巻き巻きで下ることにした。
七ツ石山の巻き道あたりから今度は逆に足が軽くなり、
ハイペースで下り何とかバスに間に合った。
今思えば、軽い高山病だったのだろうか。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:187人
コメント
この記録に関連する登山ルート
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾 [2日]
雲取山周回ルート:東日原〜タワ尾根(ウトウの頭)〜長沢背陵〜雲取山〜鷹ノ巣山〜稲村岩〜東日原
利用交通機関:
車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
未踏区間は雲取山⇄水松山、酉谷峠⇄天目山、入小沢の峰⇄小菅川の3箇所です。年内には終わらせようと思っています。
参考にさせていただきます。よろしくおねがいします。
コメントありがとうございます。二軒小屋尾根は私も歩きたいと思っています。
よろしくお願いいたします。
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する