ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5434065
全員に公開
ハイキング
大峰山脈

八経ヶ岳は空の棲み家(天川村〜弥山〜八経ヶ岳)

2023年05月01日(月) 〜 2023年05月02日(火)
 - 拍手
体力度
6
1〜2泊以上が適当
GPS
13:48
距離
25.8km
登り
1,923m
下り
1,898m
歩くペース
標準
0.91.0
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

1日目
山行
10:22
休憩
3:14
合計
13:36
10:26
10:26
70
11:35
11:36
42
12:17
12:19
53
13:12
13:17
12
13:30
13:50
12
14:02
14:03
14
14:17
14:23
34
14:57
14:57
26
15:23
15:24
21
15:45
15:50
43
16:32
16:33
21
16:54
16:57
0
16:57
16:58
5
17:02
17:49
1
17:51
17:54
2
17:55
17:56
27
18:22
19:33
25
19:58
19:58
5
20:04
20:04
18
20:22
20:22
34
20:56
21:26
24
21:50
21:51
22
22:13
22:13
30
22:43
22:43
32
23:16
23:16
44
23:59
宿泊地
2日目
山行
1:28
休憩
0:02
合計
1:30
0:31
0:31
31
1:02
1:03
44
1:47
1:48
13
天候 晴れのち雨、濃霧、ひょう
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
暗くても歩けるくらい明快
2023年05月01日 10:24撮影 by  SCV41, samsung
6
5/1 10:24
2023年05月01日 12:10撮影 by  SCV41, samsung
2
5/1 12:10
2023年05月01日 16:50撮影 by  SCV41, samsung
4
5/1 16:50
2023年05月01日 18:20撮影 by  SCV41, samsung
4
5/1 18:20
2023年05月01日 18:13撮影 by  SCV41, samsung
8
5/1 18:13
2023年05月01日 18:14撮影 by  SCV41, samsung
9
5/1 18:14
2023年05月01日 18:22撮影 by  SCV41, samsung
9
5/1 18:22

感想

 雨の青根ケ峰から下道、バスを利用し天川村に至る。青々とした山々の源流を辿る気持ちで、八経ヶ岳を目指す。雨でふやけた踵の皮膚がずる剥けているのを感じたが、痛みを感じない程の興奮と疲れを宿せば前に進むことが出来る。奈良県警のホームページから登山届を提出し、登山道に入る。

 しばらく森の中を歩く。この辺りの山には鉄塔がずいぶん沢山建っており送電する音が野鳥の声に混ざり合いながら聞こえる。この電気が谷あいの村や集落の生活を支えているのだから、その勇姿を拝むほかはない。谷を挟んで反対側の尾根まで空中を通るケーブルは一体どのように敷設したのだろうか?

 通行を阻むかのようなロープを跨ぎ、天女の舞・天女の頂を進む。道は薄くかろうじてわかる部分と、道がないので進みやすい場所を探しながら進むことになる。頂の手前に豊かな山渓が広がる箇所があり、思わず立ち止まる。遠くの名前もわからない尾根にもいつか私は行くのだろうか。

 狼平避難小屋まで少し高度を下げながら進み、沢とつり橋を渡る。ここの避難小屋はかなり綺麗で宿泊予定のパーティーが体ほど大きな荷物を担いで入っていく。少し離れてテントを張る人も。沢も近くにある好条件の小屋で何日か宿泊しても面白いはずだ。

 避難小屋から弥山へ。弥山から八経ヶ岳の尾根をにらみ、ここで上着を着ておく。木道を歩いて大黒岩の脇を抜けると、背の低い松がみられるようになり、弥山へと至る。弥山には山小屋や社があり観光地のようであった。ベンチで小屋から来たであろうベテラン登山者の人と山の話をした。

 夕暮れ前に弥山をあとにして八経ヶ岳へ。かなり近い。山頂は荒れた岩肌のような場所で、座禅でも組みたくなる。弥山や明星ケ岳を眺めながらインスタントのラーメンを作って食べる。

 八経ヶ岳付近の木に小さな天幕を張り様子を見ていたがあれよあれよと雲が押し寄せて来た。19時過ぎにはひょうや雨が横殴りに変わり、濃霧となった。やむを得ず下山することにした。

 ランタンとヘッデンを使いながら狼平避難小屋まで歩き、濃霧で完全にホワイトアウトとなった。光量をあげても前が見えなくなったため、少し寝ることにした。目を閉じて1時間ほどのプレイリストを聞き終えて辺りを見ると、5mほど視界が確保できたため、再び下山する。

 林道下の廃道?を歩く。谷には濃い霧がたちこめ雲海のようになっている。このまま高度を下げれば濃霧を突っ切ることになるが観察していると風で流されている。

 濃い霧にはランタンに照らされた私自身の影ができる。神秘的な霧の森に白く吐いた息が吸い込まれていく。

 天川村には26時に到着する。屋根付きのベンチで横になると素晴らしい景色が思い出された。

 この辺りの山には空が棲み着いていて、そのエネルギーが山に蓄えられている。小学生の時に習ったかもしれない、雲や霧ができる自然の仕組みが、生きているかのようだった。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:223人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 大峰山脈 [日帰り]
天川村川合から栃尾辻を経て天女の舞まで
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら