記録ID: 544216
全員に公開
ハイキング
丹沢
大倉→塔の岳→ヤビツ→大山
2014年11月08日(土) [日帰り]


体力度
5
1泊以上が適当
- GPS
- 06:50
- 距離
- 19.8km
- 登り
- 2,092m
- 下り
- 2,074m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 8:30
- 休憩
- 0:27
- 合計
- 8:57
距離 19.8km
登り 2,092m
下り 2,074m
13:00
13:10
70分
ヤビツ
14:20
100分
大山
16:00
大山ケーブルバス停
大倉バス停→塔の岳 2時間45分
塔の岳→ヤビツ 3時間
ヤビツ→大山 1時間10分
大山→大山ケーブルバス停 1時間40分
塔の岳→ヤビツ 3時間
ヤビツ→大山 1時間10分
大山→大山ケーブルバス停 1時間40分
天候 | 曇り |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
感想
大倉バス停を7時ころ出発。塔の岳からヤビツに向かう途中ヤビツからの人に聞くと秦野カラのバスは混んでいて始発前に臨時便が出たとのこと。今日は朝が早かったのでいつもはヤビツで終わりなのに、大山に追加登山しました。足がもつか心配でしたが何とか大山からの下山できました。ひざいたなし。
紅葉はどうなんだろう。終わった落ち葉がかなりあるけれど、これから紅葉という葉っぱもあるし。
次週は、蛭が岳→檜ぼら丸に挑戦予定。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:338人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する