ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 54448
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

やっぱり、雲取山

2010年01月06日(水) [日帰り]
 - 拍手
GPS
05:38
距離
18.7km
登り
1,303m
下り
1,304m

コースタイム

小袖乗越(07:05)⇒(07:58)堂所(07:58)⇒(08:50)ブナ坂(08:50)

⇒(09:14)奥多摩小屋(09:14)⇒(09:49)雲取山頂上(10:39)

⇒(11:22)ブナ坂(11:22)⇒(12:00)堂所(12:00)⇒(12:43)小袖乗越
天候 ピーカン。
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
●車道

■鴨沢〜小袖乗越
 ガチガチのアイスバーンがたくさん。
 ノーマルタイヤだとキツイので鴨沢に停めたほうがいいです。
 (でも、冬季に何度も行ってますが初めての経験でした。)


●登山道

 ■小袖乗越〜堂所
  堂所近くで少し雪があります。
  アイスバーンってほどじゃなかったです。

 ■堂所〜ブナ坂
  七ッ石分岐を過ぎたあたりからちょっと多くなります。

 ■ブナ坂〜雲取山
  奥多摩小屋を過ぎると登山道の雪は途切れません。
  多いところで20cmぐらいです。
  トレースはバッチリです。

 ※私はアイゼンを使いませんでしたが、
  一応、軽アイゼンをザックに忍ばしていくのをススメます。


小袖乗越。
ココまでが路面凍結で大変でした。。。
2010年01月06日 07:04撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 7:04
小袖乗越。
ココまでが路面凍結で大変でした。。。
良い天気。
2010年01月06日 07:12撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 7:12
良い天気。
良い天気。
2010年01月06日 07:19撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 7:19
良い天気。
堂所のちょっと手前。
2010年01月06日 07:54撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 7:54
堂所のちょっと手前。
堂所の先の富士山スポットより。
2010年01月06日 08:09撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:09
堂所の先の富士山スポットより。
七ッ石分岐を過ぎると、、、
2010年01月06日 08:31撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:31
七ッ石分岐を過ぎると、、、
ちょっと雪が多くなります。
2010年01月06日 08:33撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:33
ちょっと雪が多くなります。
ブナ坂。
2010年01月06日 08:50撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:50
ブナ坂。
七ッ石方面。
2010年01月06日 08:51撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:51
七ッ石方面。
雲取方面。
2010年01月06日 08:52撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:52
雲取方面。
石尾根より富士山。
2010年01月06日 08:56撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:56
石尾根より富士山。
石尾根より南ア。
2010年01月06日 08:55撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 8:55
石尾根より南ア。
ピーカンっす。
2010年01月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:10
ピーカンっす。
ず〜っと富士山。
2010年01月06日 09:10撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:10
ず〜っと富士山。
奥多摩小屋越えると、
さらに雪が増えます。
2010年01月06日 09:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:17
奥多摩小屋越えると、
さらに雪が増えます。
小雲取への急登を振り返る。
2010年01月06日 09:31撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:31
小雲取への急登を振り返る。
小雲取からはさらに多く。
2010年01月06日 09:35撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:35
小雲取からはさらに多く。
小雲取からはさらに多く。
2010年01月06日 09:37撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:37
小雲取からはさらに多く。
小雲取からはさらに多く。
2010年01月06日 09:43撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:43
小雲取からはさらに多く。
もうちょっと。
2010年01月06日 09:45撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:45
もうちょっと。
頂上より富士山。
2010年01月06日 09:50撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:50
頂上より富士山。
頂上より石尾根。
2010年01月06日 09:49撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:49
頂上より石尾根。
頂上。
2010年01月06日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:53
頂上。
頂上より北岳。
2010年01月06日 09:53撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:53
頂上より北岳。
頂上より奥秩父。
2010年01月06日 09:52撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 9:52
頂上より奥秩父。
避難小屋でメシ。
2010年01月06日 10:10撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 10:10
避難小屋でメシ。
今日は富士山ばっかりです。
2010年01月06日 10:29撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 10:29
今日は富士山ばっかりです。
帰ります。
2010年01月06日 10:49撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 10:49
帰ります。
帰ります。
2010年01月06日 11:17撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 11:17
帰ります。
下山です。
2010年01月06日 12:43撮影 by  Canon PowerShot SX100 IS, Canon
1/6 12:43
下山です。
撮影機器:

感想

19回目の雲取山に行ってきました。

天気も良く、、、
思ってたより雪もあり、、、
最高の景色が見られました。

やっぱり雲取山っす!!


あ。。。仕事始めは12日なんです。。。すいません。。。

けど、山はあと一回行けるかどうか。。。



【その日のブログ】
http://koujouchou.naturum.ne.jp/e842779.html


お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2470人

コメント

アイスバーン
 koujouchou さんへ

 私も同じ時期にこのルートを入山に使ったことがあります。そ
のときは、路面は融けかけた雪でした。

 アイスバーンだったのは、4日夜だったかに西多摩地域で雨が
あったせいかも。ふもとの私の居住地でも、降った雨が朝に凍り
ました。雪はなくて路面だけが凍っていた状態でした。

>あ。。。仕事始めは12日なんです

 それは時間が生かせていいですねえ。

 ところで、今年もよろしくお願いいたします。
 「点の記」でサポートガイドをつとめたTさんからは、お元気
そうな賀状が届きました。
2010/1/6 17:46
ゲスト
アイスバーンshock
あけましておめでとうございます!って既に6日っすねsweat01
実は暮れの30日に同じコース歩いてましてその時は鴨沢〜小袖はまったく凍結なかったんすよね。
結構傾斜あるしノーマルタイヤだとかなりキツいっすかね?
天気最高で羨ましいっすねぇ!
家からだとアクセスかなりあるんですが一発で雲取山気に入りましたよgood
避難小屋を山頂と間違えやしたがsweat01
今後ともよろしくです!
2010/1/6 17:54
tanigawaさん。ちわっス!!
明けましておめでとうございます。

>「点の記」でサポートガイドをつとめたTさんからは、お元気
あ。うちも毎年来ます。
小屋番やっている時より活き活きしてる気がしますね。

>アイスバーンだったのは、4日夜だったかに西多摩地域で雨が
やっぱりそうですか。
山の雪も降ってからそんなに経ってない感じでしたし。
いつ降ったんだろうと謎だったんです。

>そのときは、路面は融けかけた雪でした。
私も冬季に何度も小袖乗越までアクセスしているんですが、
今日ほど、どぉにもならないアイスバーンは初めてでした。
融雪剤を2袋も撒いちゃいました。。。

今年もヨロシクお願いします。
2010/1/6 19:29
maruzenさん。ちわっス!!
明けましておめでとうございます。

>結構傾斜あるしノーマルタイヤだとかなりキツいっすかね?
ダメでしたねぇ。。。
じぇんじぇん登って行きませんでした。。。
鴨沢から小袖乗越まで車で30分近くかかっちゃいました。。。
鴨沢から歩いた方が早かったっす。。。

>家からだとアクセスかなりあるんですが
あ。そうか。
チャイさんのお近くでしたもんね。
3時間以上はかかりそうですねぇ。。。

>避難小屋を山頂と間違えやしたが
あはは。アレは間違えるんですよね。
紛らわしい山梨百名山の標識もありますしね。

そういえば、、、
先月の26日、大倉尾根ですれ違ってるんですよ。
さいさんにも確認済みです。

こちらこそヨロシクでっす。
2010/1/6 19:35
koujouchouさん、こんばんは。
明けましておめでとうございます。
雲取山お疲れ様です。
19回登頂というのは凄いですね。
ご自宅からも近いのでしょうか。

ずいぶんと長い冬休みで羨ましいです
2010/1/6 19:38
MATSUさん。ちわっス!!
明けましておめでとうございます。

>19回登頂というのは凄いですね。
あはは。。。
気付いたらこんなに行ってました。。。

>ご自宅からも近いのでしょうか。
そうなんです。
車でのアクセスは奥多摩が一番良いんです。

あと、山を始めた時に奥多摩ばっかり登っていたので、、、
やっぱり一番好きな山域です。
なんか懐かしい感じがするんです。

(バイク乗りだった時にもよく行ってました。)

その中でも好きな山ですね。雲取山は。

あ。今年もヨロシクお願いします。
2010/1/6 19:47
19回♪
koujouchouさん、こんばんは。

あけおめ、ことよろです。

ほぉ〜、koujouchouさん、19回も雲取山に登っておられる
のですか。
なんか、うらやましいなぁ〜♪
やっぱ、いいですよねぇ〜、く・も・と・り♪
私も今年は、いっぱい雲取に登りたいと思っています。
なので、koujouchouさんのレコ、ガンガン参考にさせて
いただきますよ〜。

私も12/20に雲取に登ってきたばかりなのですが、なんだか、
このレコ見てたら、私もまた雲取に行きたくなっちゃいました♪
やっぱ、雲取&石尾根、ちょー気持ちイイっすよね〜。

koujouchouさん、今年もはりきって、いっぱい登ってください。
2010/1/6 20:01
ゲスト
気付きませんでした!
koujouchouさんこんばんは!
26日の大倉尾根の件聞いてます‥機嫌が悪そうだったのはお腹が痛くて焦っていたものでして‥失礼しましたsweat01なもので回り全く見てませんでした。
出来れば話したかったですね!
今年はハセツネも考えてるので度々奥多摩方面に出没する予定です。色々教えて下さいね!
2010/1/6 20:08
w-koboriさん。ちわっス!!
明けましておめでとうございます。

>私も今年は、いっぱい雲取に登りたいと思っています。
オススメの時期はですね、、、
・2月〜3月のドカ雪の直後、、、
・5月の新緑の時期(富田新道と唐松谷も良いです。)、、、
・7月末〜8月初のマルバダケブキの咲き始め、、、
・10月下〜11月上の唐松の黄葉時期、、、
ってとこですかねぇ。
(ってか、ほとんど1年中じゃん。。。)

唯一オススメしないのは、8中旬〜9月下旬ですかねぇ。。。
蜂が多いんです。マルバダケブキに寄ってくる。

>koujouchouさんのレコ、ガンガン参考にさせて
や。そんなに参考にならないかも。。。
鴨沢ルートばっかりだし、、、
後山林道からのコースは車が通れなくなっちゃって日帰りキツイし、、、
奥多摩からの石尾根全縦日帰りなんかドエムの俺と77ms1ksbさんしかやらないし。。。

季節は上記がちょっとは参考になるかもしれません。

おっと。今年もヨロシクお願いします。
2010/1/6 20:44
maruzenさん。ちわっス!!
>失礼しましたなもので回り全く見てませんでした。
ややや。。。とんでもないです。。。
お気になさらず。

堀山の家のちょっとしたぐらいでした。場所は。

>今年はハセツネも考えてるので度々奥多摩方面に出没する予定です。
おお。ハセツネを。

トレランのことは分かりませんが、、、
奥多摩のことならちょっとはお役に立てるかも知れないんで、、、
なにかありましたら、、、遠慮なくっ!!
2010/1/6 20:48
今年もよろしくッス!
工場長、こんばんわ。

遅くなりましたが、明けましておめでとうございます。
今年も山洗脳しちゃって下さいっ!!

めちゃくちゃ天気良いじゃないですかー
雲取は昨年2回登ってすっかり好きになりました。
今年はMTMCメンバーと雲取で雪山デビューを狙ってます

今週末に丹沢か奥多摩へ(やっと)登り初めに行こうかと。
自分は初登山が丹沢&アクセスが良いので丹沢の方に思い入れが。
やっぱり丹沢かな〜
2010/1/7 0:13
さくちゃん。ちわっス!!
明けましておめでとうございます。

>今年はMTMCメンバーと雲取で雪山デビューを狙ってます
おお。行きますか。
鴨沢ルートなら雪が多くても、、、
そんなにメチャメチャ時間がかかるってことは無いんでデビュー向きです。
軽アイゼンだけ一応、持ってきゃいいよ。
昨日は朝の10時で避難小屋の中が−3℃でした。
寒さもそんなモンです。

>自分は初登山が丹沢&アクセスが良いので丹沢の方に思い入れが。
東京、神奈川に住んでいる人は、どっちかなんだよね。
シムシムとかは丹沢の方が近いのに奥多摩好きだし。
あ。ありゃあ。蕎麦屋のねぇさんに惚れてるのか。。。

今年もヨロシクです。
2010/1/7 6:18
19回って
工場長さん、お疲れ様です。
登りますね、19回って
さすがに東京都最高峰だけあって
東京とはいえ、積もってますね
雲取は、いい山なんですけど、車をぶつけた
苦い思い出の場所なんでリベンジをしたいと
考えてるんですけどね。
(ってどんなリベンジだ!)


>仕事始めは12日なんです
働け!(笑)
2010/1/8 12:32
belltakuさん。ちわっス!!
>東京とはいえ、積もってますね
でも、石尾根って日当たりが良いからすぐ融けちゃうんですよ。
4日夜の雪が無かったら、ほとんど雪歩きは出来なかったでしょう。

>雲取は、いい山なんですけど、車をぶつけた
え!? そうなの!?
後山林道でのアプローチだったとか!?
あとで記録見させてもらいますわ。

>(ってどんなリベンジだ!)
アレだ。。。
ブルドーザーとかで行くんでしょ。。。

んで、ぶつけた所を。。。。。。。。。。。。。。。
2010/1/8 15:24
免許が・・・
そうそう、後山林道を爽快に走っていたら
前から幅の広いBMWが来て、ギリギリですれ違う予定が
ちょっと寄りすぎて、ガードレールに接触ですわ。
青岩谷橋から、一番の楽々コースを選んだのが
失敗だったのか・・・
それとも運転技術が・・・

>ブルドーザーとかで行くんでしょ。。。
そうそう、それで・・・
ああ、でもあれって大型特殊とかいるんじゃないの?
2010/1/9 1:48
鴨沢もお忘れなく!
山林研究所長? さま

おばんでッす!
「奥多摩からの石尾根全縦日帰り、、、ドMの俺と77ms1ksbさんしかやらないし。。。」
そうなんですかぁ〜?
まだまだドMの方はいらっしゃると思うのですが、、、。

、、、いつも小袖乗越からだったのですね?
あの距離って以外にテンションに関係してくるのですよ。ワタスは今まで鴨沢からのスタート経験しかありませんっ。

是非鴨沢からも計画くださいよ〜ん

では!
2010/1/9 0:39
芋77さん。ちわっス!!
おお。今日も酔い時間帯の書き込みっ!!

>奥多摩からの石尾根全縦日帰り、、、ドMの俺と77ms1ksbさんしかやらないし。。。
>まだまだドMの方はいらっしゃると思うのですが、、、。
日帰りでやった人 or やろうとした人、、、
今のところ、ワタクシと77ms1ksbさんしか知りませんよぉ。。。

>いつも小袖乗越からだったのですね?
そうですよ。
初めて車で鴨沢に行った時に鴨沢の駐車場が空いてなくてですね、、、
(ほら。地元の人もたくさん止めてるからあんまり空きがないんですよね。あそこ。)
それで小袖乗越まで行って停めたんです。
それ以来、なんとなく小袖乗越に停めてます。

だって、、、
鴨沢〜小袖乗越ってたいして面白くないじゃねぇですか。
小袖乗越からもダラダラした登りだから、、、
ウォーミングアップの必要無いですし。

っで、、、
今日はヨロピクです。

出る前に一度、電話しますので〜。
2010/1/9 8:21
belltakuさん。ちわっス!!
>ちょっと寄りすぎて、ガードレールに接触ですわ。
やっぱり後山林道でしたか。

俺も一度だけ後山林道からアプローチしましたけど、
運転に疲れちゃって、二度と行ってませんや。。。

でも、ガードレ−ルで良かったっすねぇ。。。
崖下まで、、、とかだと、、、ねぇ。。。

>ああ、でもあれって大型特殊とかいるんじゃないの?
あああああああっ!!
ホンキで考えてらっしゃるっ!!

くわばらくわばら。。。
2010/1/9 8:25
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越〜ブナ坂(石尾根)〜雲取山山頂
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 奥多摩・高尾 [日帰り]
小袖乗越雲取山
利用交通機関:
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
雲取山  三峰神社ー鴨沢
利用交通機関: 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
トレイルラン 奥多摩・高尾 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら