また山に行きたくなる。山の記録を楽しく共有できる。

Yamareco

記録ID: 5449
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
東北

安達太良山

2012年01月14日(土) 〜 2012年01月15日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
10.8km
登り
762m
下り
762m

コースタイム

1月14日
10:50あだたら高原スキー場-13:15くろがね小屋

1月15日8:00-9:43安達太良山-10:55くろがね小屋12:00-13:10あだたら高原スキー場
天候 1月14日曇り(強風)
1月15日曇り時々晴れ
過去天気図(気象庁) 2012年01月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
あだたら高原スキー場の駐車場は無料
コース状況/
危険箇所等
道の状況は、くろがね小屋でお会いして「岳人」をお貸しいただいた
shus725さんの記録
http://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-162508.html
が、大変参考になります。手抜きでスイマセン。

登山ポストは登山道に向かうスキー場内にあります。

温泉は「岳の湯」
http://www.dakeonsen.or.jp/higaeri.stm
300円。シャワーと石けん、ドライヤー完備。
シャンプー無しなので注意。
番台の方が素晴らしい!

食事は岳の湯の前のでかいソースかつ丼が有名。
ファイル
非公開 5449.xls
計画書
(更新時刻:2012/01/07 05:00)
kwata写真館。
2012年01月15日 10:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 10:33
kwata写真館。
2012年01月15日 09:31撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:31
2012年01月15日 09:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:32
2012年01月15日 09:32撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:32
もうすぐ山頂
2012年01月15日 09:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:38
もうすぐ山頂
2012年01月15日 09:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:38
2012年01月15日 09:38撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:38
山頂
2012年01月15日 09:48撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:48
山頂
思いにふけっているようですが、実は何も考えていません。
2012年01月15日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1
1/15 9:49
思いにふけっているようですが、実は何も考えていません。
2012年01月15日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:49
2012年01月15日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:49
2012年01月15日 09:49撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 9:49
ホグ兄(右: ハルオ)とホグ弟(左: ヒロシ)
2012年01月15日 10:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 10:33
ホグ兄(右: ハルオ)とホグ弟(左: ヒロシ)
2012年01月15日 10:33撮影 by  FinePix F300EXR, FUJIFILM
1/15 10:33
ここからtyaku写真館
スキー場脇の登山道
ここからtyaku写真館
スキー場脇の登山道
悪いザッパ(略して「ワッパ」)其の1
悪いザッパ(略して「ワッパ」)其の1
新人2名、ワカン履いて5分は子供のように楽しんでましたが、その後は沈黙
新人2名、ワカン履いて5分は子供のように楽しんでましたが、その後は沈黙
最後までヨミ不明の勢至平
最後までヨミ不明の勢至平
地形図で周囲の地形を確認中。
地形図で周囲の地形を確認中。
少しだけ隣の尾根が見えました。それだけで嬉しい。
少しだけ隣の尾根が見えました。それだけで嬉しい。
くろがね小屋が見えてきた。
くろがね小屋が見えてきた。
本日の献上品。
晩御飯は常夜鍋とピザ。
晩御飯は常夜鍋とピザ。
まだ元気
ヒロシ撃沈
ワッパ其の2.マジ怖い
ワッパ其の2.マジ怖い
共同作業に見えるが、ホントは暴力的指導中
共同作業に見えるが、ホントは暴力的指導中
美味しいデザートの出来あがり。
美味しいデザートの出来あがり。
2日目朝出発の刻
最初の登り。つぼ足では沈む
最初の登り。つぼ足では沈む
2パーティを抜くと、とたんに軽いラッセル(私のみ)。
2パーティを抜くと、とたんに軽いラッセル(私のみ)。
美しいが、右斜面は雪が増えると雪崩が懸念される。
美しいが、右斜面は雪が増えると雪崩が懸念される。
二日酔いはないようです。
二日酔いはないようです。
山頂チラリズム
スノーシューとわかんの線路
スノーシューとわかんの線路
イイ構えだ
頻繁に強風
山頂直下
風向きが気になった
風向きが気になった
風強い山頂
ぶるーまん
踏みつけられる直前
踏みつけられる直前
意味不明な人文字
意味不明な人文字
ラッセルトレに励もうとするが思いのほか沈まず
ラッセルトレに励もうとするが思いのほか沈まず
腰ラッセルを偽装するかぶー
1
腰ラッセルを偽装するかぶー
ワッパ其の三
なかなか良いバランス
なかなか良いバランス
大の字作る予定が・・・
大の字作る予定が・・・
そのまま埋没
さてに埋没
次は私。みんな、私を神として崇めています。
次は私。みんな、私を神として崇めています。
全員やってみました。
全員やってみました。
くろがね小屋、良い小屋&温泉でした。
くろがね小屋、良い小屋&温泉でした。
「ユキ、もっと抱きしめておくれ」
3
「ユキ、もっと抱きしめておくれ」
たったかたー
ホグ弟(テイ)が最後の餌食
ホグ弟(テイ)が最後の餌食
俺たちのエベレスト
俺たちのエベレスト
hirotk写真館。スキー場のトイレに立ち寄って、出発!
2012年01月14日 10:45撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/14 10:45
hirotk写真館。スキー場のトイレに立ち寄って、出発!
くろがね小屋。ソーラーパネルいっぱい。
2012年01月14日 13:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/14 13:16
くろがね小屋。ソーラーパネルいっぱい。
お部屋の様子。角部屋でいいポジションでした。
2012年01月14日 14:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/14 14:39
お部屋の様子。角部屋でいいポジションでした。
場所がなかったので隅の床にて宴会。
2012年01月14日 18:06撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/14 18:06
場所がなかったので隅の床にて宴会。
翌日。ガスの中出発。
2012年01月15日 07:53撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 7:53
翌日。ガスの中出発。
白銀の世界の中、トレースを辿る。スノーシューの威力はすごかった
2012年01月15日 08:37撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 8:37
白銀の世界の中、トレースを辿る。スノーシューの威力はすごかった
時折光が差し込み…
2012年01月15日 09:17撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 9:17
時折光が差し込み…
青空が!!雲海がキレイ
2012年01月15日 09:40撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 9:40
青空が!!雲海がキレイ
山頂ではすっきりした青空。グッドタイミング!!
2012年01月15日 09:49撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 9:49
山頂ではすっきりした青空。グッドタイミング!!
大賑わい。写真も順番待ち。
2012年01月15日 09:47撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 9:47
大賑わい。写真も順番待ち。
くろがね小屋を見下ろす
2012年01月15日 10:57撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 10:57
くろがね小屋を見下ろす
埋没体験。手だけ見えてるのがザッパ
2012年01月15日 11:16撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 11:16
埋没体験。手だけ見えてるのがザッパ
さくさく下山。しかし背後から襲う刺客あり
2012年01月15日 12:39撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 12:39
さくさく下山。しかし背後から襲う刺客あり
日の丸を掲げてゴール!!
2012年01月15日 13:11撮影 by  DSC-TX5, SONY
1/15 13:11
日の丸を掲げてゴール!!

感想

新人さん2名も交えて安達太良山に行ってきました。

今回は車所有者がいなかったので、楽々新幹線での往復も考えましたが、
結局は直前での中止や人数変更に対応しやすいレンタカーで行くことに。

朝6:30に東京駅に集合して出発。

強い西高東低の気圧配置と寒気の南下で当初よりPHへの期待感は低く、
くろがね小屋の温泉&宴会をメインに据えつつ、PHのチャンスを狙う
そんな心持ち。もちろん新人さん2名が一緒で初の冬CLなので、緊張感は
ある。

最初は晴れていたが、途中左手に見えてくる那須岳には雲がベッタリ。
風もかなり強そう。さらに白河の関を越えたあたりから、雪が舞い始め、
更に温泉&宴会へのモチベーションが高まった。

行きの車中から、カブーの適当トークをhirtk(以下「ヒロシ」)がバッサリ斬りおとす
という展開で、車内爆笑の連続。で、あんまりヒロシにその抑揚のないバッサリトークを
突っ込むものだから、ヒロシも負けじとアニメの声優みたいな女性声を出してみる。
...その声に思わずドキっとした。女性って怖い。

でも、ヒロシはそれを一発目では出せない。しかも2拍以上置かないと出せない。
それで「この山行中、1回くらい最初からその声で頼むよ」とお願いしたが、帰るまで
1度もそれを見ることはなかった。

なんやかんやで安達太良高原スキー場の駐車場に到着。
スキー場にはとんでもない風が吹き下ろしていた。車も揺れるし、雪煙が吹きすさぶ。
おかげで猛烈に寒い。

装備を万端にしてほぼフル装備で出発。

スキー場の脇を抜けるとそこから先は樹林帯。風が収まる。と、途端に暑い。
ここですぐにフル装備解除。

道は旧道と馬車道が交錯する。最初は旧道にトレースなく馬車道を歩いたが、
途中からは近道となる旧道を選択(翌日の下山時には旧道にバッチリトレースが)。

雪は少ないと言っても、さすがに東北。やや埋まるので、練習もかねてワカンを
装着。すると、新人2名は水を得た魚のようにトレースを外して前にズンズン
歩き出しました。楽しそうです。頼もしいです。ほほえましいです。
趣味ラッセルと言わんばかりです。

が、子どもたちは興味を示すのも早ければ、飽きるもの早いようです。
ものの5分程度で、ペースが落ちて顔も不機嫌そうです。今にもワカンを
投げ出しそうな勢い。余りの早い飽きにこれまた笑えました。

勢至平付近は、結構樹林が出ているので、完全なふきっさらしとは言えませんが、
それでも相当の風が吹いているので、ここで装備を固めて、小屋を目指します。
道中は基本ガスガス真っ白けっけでした。

硫黄の臭いがしてくると、小屋も近いです。

くろがね小屋に到着して、荷物を整理した後、すぐに入浴。
脱衣場が強烈に寒い。心臓が弱い人は十分気を付けるべき、極寒の脱衣場です。
お湯は冷えた体にはとんでもなく暑いが、徐々に身体に慣れてくると、ちょうど良い
湯加減に。窓を開けてカブーとザッパに雪をぶん投げたりして来る宴会に向けて
モチベーションアップに勤しみました。

風呂から出た後、小屋の奥をお借りして宴会。この時間(15時くらい)は
小屋内は結構寒い。ヒロシを除いてみんな上下ダウン&テントシューズの体制。

今回は、勝沼醸造の御坂、田酒(純大吟)、酔って候(八海山)などを瓶ごと
持ち上げ、つまみも各自持ち寄り。

私は、登戸の名肉屋「伊勢屋」の各種ソーセージと前から食べてみたかった100g1,400円の
ビーフジャーキーを持参。さすがに美味い。

が、一番はカブーが持ってきたあわびの何某。醤油漬け?御祖母からのいただきもの。
日本酒に合いまくり。カブーまたよろしくね。

で、17時からは小屋食の方のために、場所を入口付近に移動。これが結構大変で、
既に陣取っている方々の間に入れていただいて、結構手狭な感じ。

あ、有名な話ですが、ガスはテーブル使用不可。床のみです。

夕ご飯はharuさん。常夜鍋と2種のピザと大根サラダ。

私が作る常夜鍋の汁はすべて酒ですが、今回は水が入ってました。
で、合わせるのは、「御坂」。さすがに美味しいし、鍋に合う!

酒池肉林。

そしてヒロシ撃沈。ストーブ脇で爆睡。
そんなヒロシに悪魔の笑いを浮かべ踏みつけようとするザッパ。
ツィートのようには悪態つかず、思いのほか「ちゃんとしている」かぶー
せっせと料理に励みつつ、飲み続けるharuさん


ちなみに、ピザはMSRのニューフライパンで上手く焼けましたが、切るのが
難しい。最初は美しい姿をしていたピザが、手元のおぼつかない私のカットによって、
見るも無残な姿に。。。スイマセン。

デザートはリンゴジャムを載せたピザ(パイ?)美味しかった。
しかも私がカット担当を解任されたこともあって、綺麗に切れた。

食後、再度、温泉で体を温めて、明日の天候回復を願って就寝。
(入浴時間は20:30まで。消灯は21:00)

1月15日(日)
朝食はヒロシのおでん&うどん。たくさん飲んだ翌日の胃腸に優しい朝ごはん。
ナイスセレクト!

天気予報は午前午後ともに曇り時々雪(恐らく会津地方)。雪崩注意報。
外に出ると時折強風吹くも昨日よりは弱く、気温も強烈に低いとは感じない。
視界回復気味。

8:00出発。殆どのパーティがこの時間の出発となったため、結構混んでいる。
他パーティは多くがスノーシュー、又は先頭のみわかんだった。私たちはアイゼンのみとした。

先行パーティのおかげで埋まるのは足首から脛程度だったが、途中先行パーティを抜くと
途端にズブっと埋まる。が、結局休憩を挟んでいる内に抜かれて、このトレースを拝借することに。

ルート上危険個所はないが、右斜面は特に雪が増えると雪崩の危険度が上がりそうだ。

風は相変わらずだが、時折ガスの切れ間から安達太良の山頂部(乳首)が見えると、
登頂意欲も上がってくる。何しろ、雪山1年生のかぶー、ここまでガスガスの雪山しか
登っておらず、もはや第二の寒波男だと思うが、青空登頂への期待感が強い様子。

岩が露出した斜面を登りきると、山頂直下。風がかなり強いが、雲海とその切れ間から
麓が見えて、感動。

最後、1段上がるとそこは山頂。
風はモーレツだが、空は青い。
私も嬉しかったが皆も笑顔。よかったー。

下山は途中から、わかんで。縦横無尽に歩きまくって、転びまくって、
良いトレーニングになりました。

今回、わかんを使用してよかったこと。
つけ方を忘れそうになるくらい久々だったこと。
そして何より、留め具がつぶれ気味でストラップが通せなくなっていたことが分かったこと。
普段使わないからこそ、メンテ、重要です。

くろがね小屋に戻ってきたところで埋没体験。
怖い。声が聞こえない。
やってみるものです。

但し、ザッパのプロープには先端にピックが付いているので、みなさん気を付けてください。
小屋の方から「もっと遊んでいけば」とのお声をいただき、惜しまれつつでしたが、下山。

帰宅して写真を見返しましたが、ホントみんな良い笑顔でした。
また、大人数で行きたいところです。


それと、今回、震災後初めての東北、福島でした。
小屋には地元客も多く、お話しする機会もあり、その点においても非常に有意義な
時間となりました。ありがとうございました。

東北の山デビューしてきました。
くろがね小屋での温泉宴会山行。
なんか最近、宴会山行か小屋泊のんびり山行しかしていない気がする。。

好天は期待できなかったので登頂はほぼ諦め、完全に宴会山行のつもりでした。
スキー場についたときもかなりの強風だったし。

さすがに東北?積雪は思ったよりありました。
(あだたら高原スキー場の積雪量が50cmとあったので、たいしたことないと思ってた)
踏み跡を外すとズボッとはまってしまうし、わかんで新雪を歩くのもしんどかったです。

くろがね小屋は思ったより広く、設備がよかった。
部屋は大部屋ではなくて、5〜10人部屋くらいに仕切られている感じ。
5人部屋に5人だったけど、割とゆったり寝れたと思う。
各部屋に電気のスイッチもあったし、衣類干すところもたくさんあったし。
何よりお風呂が最高でした。お湯が抜群にいい!!
源泉ということで湯の花浮きまくりで、とろっとしたお湯。
芯から暖まりました。脱衣所は極寒ですが。。温度差に注意。。

自炊室は早くも多くの人に陣取られ、
我々は小屋食の時間まではテーブルにつけたものの、それ以降は床にて宴会。
ビール→赤ワイン→日本酒→白ワイン…
と弱いくせにガンガン飲んでしまったので、案の定途中で撃沈。
おかげでharuさんのお鍋があんまり食べられなかった!!残念…

いろんなお酒、つまみ、すべてが美味でした!わっしょいメタボ!

酔っ払った状態でまた温泉に浸かり(危険)、就寝。

翌日、夜中も風が荒れている音がしていたのでやっぱり登頂は無理だろうな〜と思いつつ
行けるトコまで行こうと出発。
これが、思いがけず青空覗く中でピークハントでき、かなり嬉しかったです!

小屋〜山頂までは、トレース外れるとほんとにラッセル状態で、アイゼンではキツそうだった。(先頭のtyakuさんだけ)
スノーシューの団体が通った跡はとても歩きやすく、トレースってすばらしい!!としみじみ思いました。
そしてやっぱりスノーシューって威力抜群なんですね。。高いだけあって…

山頂は人が多くて、人気の山なんだなぁと感じました。
くろがね小屋に帰っていくパーティは我々だけでしたが…。

小屋前についたら「やってみよう!埋没体験」コーナーが。
怖いので逃げていたのですが逃げ切れず、、最後にわたしも体験することに…。。
埋められ始め(変な日本語…)は余裕があるのですが、
だんだんと雪の重みがかかり、顔の前の空間が狭くなり、周囲の声が聞こえなくなってくると
一気に恐怖心が増します。
「もうこれ以上埋めないで!」とドキドキしてきて、我慢できなくなってくる。。
自分の呼吸が浅くなってくるのがはっきり意識できて、それがまた怖い。
片手だけ出していたので「ギブアップ!!」とばかりにタップして掘り起こしてもらいました。

いやー、ホントに怖かった。雪崩には遭いたくない…。

そんな貴重な体験をして、下山。
相変わらずharuさんが悪ガキザッパ(略してワッパ)の奇襲に遭っていました。
山頂〜くろがね小屋間でもかなりの被害を被っていたのに、さらに攻撃をくらっていてキレ気味。
先鋒・ザッパが仕掛け、瞬時にCLが続き、悪ノリしたカブーが止めを刺す。
三位一体の攻撃、ジェットストリームアタック。
おそろしいです。
とばっちりをくらわないように距離をとって傍観してましたが、それをharuさんに責められ…
結局、最後はおとなしく洗礼を受けました。。

下山後は岳温泉で温まり、宇都宮で餃子を食べて帰京!
いやー今回も楽しかったです。
また紅葉の季節に、というのもいいですね!

企画・手配してくださったCL、ありがとうございました〜。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2857人

コメント

ちょっと!
第二弾はいつあるのよ!
すげー楽しそう!!

ひろしの女声?キイテミタイ!!
2012/1/16 23:14
第二段
やりましょう!第二弾。

この手の企画、年に1、2回やりたいです。
もっと大人数でやれれば、さらなるカオスが
生まれること間違いなし。

宜しくお願いします!

ヒロシの女声、是非!
動画にとっておけばよかった
2012/1/17 23:35
あのー
いっつも女声でしゃべってますが〜
2012/1/18 0:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

雪山ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山
利用交通機関:
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山・鉄山(五葉松平経由)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山(塩沢口〜奥岳口)
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
安達太良山 奥岳登山口
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5
ハイキング 磐梯・吾妻・安達太良 [日帰り]
技術レベル
1/5
体力レベル
2/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら