記録ID: 5450902
全員に公開
山滑走
鳥海山
鳥海山(中島台)
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 09:36
- 距離
- 22.8km
- 登り
- 1,793m
- 下り
- 1,784m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 9:24
- 休憩
- 0:12
- 合計
- 9:36
距離 22.8km
登り 1,793m
下り 1,793m
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
---|---|
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
中島台レクリエーションの森 (協力金トイレあり) |
コース状況/ 危険箇所等 |
◾️駐車場〜あがりこ大王 整備された木道で歩きやすい。 ◾️あがりこ大王〜中島台 残雪が無くなり、埋まっていた薮が出てきている。登りではローカットのアプローチシューズを使ったが、残雪を踏み抜いて雪が靴の中に入ってしまうことが多かったため、下りではスキーブーツのまま歩いた。 ほぼ平坦で見通しが悪く、踏み跡も無いので迷いやすい。 ◾️中島台〜千蛇谷 標高800mあたりから雪が繋がるようになり、シール登行開始。 一部薮が出ているので、そこを避けるためにルート取りを考える必要があった。 スノーブリッジで沢を渡る箇所があった。 ◾️千蛇谷〜御室 緩やかな斜度のため、シールで直登しやすい。 御室直下に一部急斜面があったため、トラバースで通過。 ◾️御室〜新山 御室にスキーを置き、アイゼンを履いて新山を往復。 |
その他周辺情報 | ◾️道の駅 象潟(中島台まで14km) |
写真
感想
中島台から千蛇谷を登りましたが、時期が遅かったせいか、下部では渋い薮漕ぎが続きました。この時期は祓川、鉾立・大平、湯の台から登ってくる方がほとんどのようです。次回はもっと早い時期に行きたいと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:243人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する