記録ID: 545116
全員に公開
ハイキング
奥武蔵
武川岳(二子山→焼山→武川岳)
2014年11月09日(日) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:42
- 距離
- 11.1km
- 登り
- 1,129m
- 下り
- 1,109m
コースタイム
天候 | 曇り時々雨 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
【帰り】14:03 国際興業バス:[飯03-2] →15:01 飯能駅着 |
コース状況/ 危険箇所等 |
登山ポストは駅前駐車場を抜けた先にあります。 危険な場所は特になし。道が不明瞭な所が多い。 |
その他周辺情報 | 国際興業バスで『さわらびの湯』に行けます。 |
写真
その後にこの尾根を進んでいったのですが、そこで第六感が働きました。今までと難易度よりはるかに高く、落ちたら終わりの細尾根や鎖がない岩場なんかがありました。GPSで地図を確認したところ全然違う道でした。危うく遭難するところ。
装備
個人装備 |
Tシャツ
長袖インナー
タイツ
ズボン
靴下
雨具
着替え
靴
ザック
昼ご飯
飲料
地図(地形図)
ヘッドランプ
GPS
常備薬
保険証
携帯
|
---|---|
備考 | タオルをまた忘れる。 |
感想
今回は『雨中山行練習』ということでわざと雨を狙って登ってきました。結果的には雨は降ったりやんだりという状態でしたが。雨という天気だからかもしれませんが、登山口からラストのバス停まで誰一人のハイカーとも会いませんでした。そんなにマイナーなルートなのでしょうか?今回の山行は西武秩父線に乗るまでどこにいくか決めかねており、『山と高原地図』を見てギリギリで決定し、慌てて通過タイムを計算してルートを組みました。焼山に関しては奥武蔵でも随一の絶景ポイントだと思います。また天気が良い日に行ってみたいです。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:564人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する