ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 54531
全員に公開
積雪期ピークハント/縦走
甲斐駒・北岳

仙丈ケ岳(戸台〜北沢峠)

2010年01月03日(日) 〜 2010年01月04日(月)
 - 拍手
GPS
--:--
距離
37.0km
登り
3,629m
下り
3,630m

コースタイム

1月3日 6時半戸台駐車場ー10時北沢峠10時半ー12時半6合目(森林限界2700Mで撤退)ー14時半北沢峠・長衛荘(宿泊)
1月4日 5時半北沢峠ー7時半5合目ー8時半「小」仙丈ケ岳ー9時半仙丈ケ岳9時40分ー12時北沢峠12時半ー15時50分戸台駐車場
天候 1月3日 曇天・稜線上に出ると吹雪
1月4日 午前は快晴、稜線上は時折強風も基本は穏やか 
過去天気図(気象庁) 2010年01月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
登り: 北沢峠までアイゼン必要無し。稜線に出る直前までは明確なトレースあり。2700Mで稜線に出てから小仙丈ケ岳までは風の通り道でトレースが30分で消えます。小仙丈から仙丈ケ岳間でも2箇所の吹き溜まり箇所を除いてトレースあり。鞍部の吹き溜まり部分では、踏み抜くと腰までのラッセルあり。新雪だったのでトラバースでも、ピッケルは背負ったままストックだけで何とかなりました。ワカンは迷った末持っていきませんでしたが、もうちょっと積雪が出たら必要かもしれません。実際、テント泊の学生さん(?)や、前日山小屋泊の皆さんは持ってきていました。

復路:下って小仙丈ケ岳へ向けた登りが始まる手前で、間違ったルートにトレースがついており、要注意。基本は稜線上なので迂回ルートと思って北側へ降りてしまうと急斜面で引き返すことになりました。

全体に梯子や岩登りは無く、稜線を進めば良いので3000M級では比較的難易度が低いとガイドブックに紹介されているが、それはあくまで天候が安定している条件でのこと。小仙丈から先は狭い稜線も多く、強風で視界が悪かった4日の状況では、単独で先に進むのは危険と感じた。

登山ポスト:戸台駐車場にあり。

温泉:伊那市高遠のさくらの湯。循環ですが温泉が濃くて体が良くあったまりました。地元の人とお話したところ、温泉・山・水と環境が良く、古い農家を市が斡旋して無料で住めるので、東京から熟年夫婦の移住も多いとか。
予約できる山小屋
北沢峠 こもれび山荘
戸台の駐車場
2010年01月04日 15:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 15:39
戸台の駐車場
駐車場からひたすら川沿いを歩きます。往路はともかく、復路は飽きる。。。
2010年01月04日 14:46撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 14:46
駐車場からひたすら川沿いを歩きます。往路はともかく、復路は飽きる。。。
途中、八丁峠までに3−4箇所の砂防ダムがほぼ等間隔であり、距離の目安になります。
2010年01月04日 14:57撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 14:57
途中、八丁峠までに3−4箇所の砂防ダムがほぼ等間隔であり、距離の目安になります。
戸台駐車場の登山ポスト
2010年01月04日 15:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 15:39
戸台駐車場の登山ポスト
北沢峠と長衛荘。正月は4日まで。
暖房が良く効いて食事もおいしく、くつろげました
2010年01月03日 14:10撮影 by  DSC-T9, SONY
1/3 14:10
北沢峠と長衛荘。正月は4日まで。
暖房が良く効いて食事もおいしく、くつろげました
5合目のポイント。ここまではキックステップができれば何とか大丈夫。
2010年01月03日 13:01撮影 by  DSC-T9, SONY
1/3 13:01
5合目のポイント。ここまではキックステップができれば何とか大丈夫。
朝焼けと北岳
2010年01月04日 06:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 6:39
朝焼けと北岳
2010年01月04日 06:40撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 6:40
日の出は7時前
2010年01月04日 07:00撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 7:00
日の出は7時前
日の出直後の山は本当にきれいですね
2010年01月04日 07:00撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 7:00
日の出直後の山は本当にきれいですね
6合目あたりの森林限界を超えたところから甲斐駒を振り返る。3日は全く視界がなかったので、4日は同じ山とは思えない展望。
2010年01月04日 07:25撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 7:25
6合目あたりの森林限界を超えたところから甲斐駒を振り返る。3日は全く視界がなかったので、4日は同じ山とは思えない展望。
小仙丈ケ岳。森林限界を超えても、ここまでは稜線の幅が広く、多少のラッセルを頑張れば何とか危険少なくこれます。
2010年01月04日 08:13撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 8:13
小仙丈ケ岳。森林限界を超えても、ここまでは稜線の幅が広く、多少のラッセルを頑張れば何とか危険少なくこれます。
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳方面。狭い稜線に身が引き締まります。トレースがあったので、夏タイムと同様に1時間で到達しました。
2010年01月04日 08:13撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 8:13
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳方面。狭い稜線に身が引き締まります。トレースがあったので、夏タイムと同様に1時間で到達しました。
頂上。4日は天候に恵まれたものの、他パーティーは北沢峠まで皆無でした。おそらく、僕だけだったのでしょう。3日は5号目までに7−8パーティーの下山中パーティーと会いましたが。
2010年01月04日 09:27撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 9:27
頂上。4日は天候に恵まれたものの、他パーティーは北沢峠まで皆無でした。おそらく、僕だけだったのでしょう。3日は5号目までに7−8パーティーの下山中パーティーと会いましたが。
2010年01月04日 09:27撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 9:27
山頂から大仙丈ケ岳方面
2010年01月04日 09:27撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 9:27
山頂から大仙丈ケ岳方面
山頂から小仙丈ケ岳方面
2010年01月04日 10:09撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:09
山頂から小仙丈ケ岳方面
下山中に小仙丈ケ岳を越えてから仙丈ケ岳方面。途中、風の強い吹き溜まり部分で、トレースが完全に消えており、30分前の自分のトレースだけが見えます。
2010年01月04日 10:25撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:25
下山中に小仙丈ケ岳を越えてから仙丈ケ岳方面。途中、風の強い吹き溜まり部分で、トレースが完全に消えており、30分前の自分のトレースだけが見えます。
仙丈ケ岳の有名なカール
2010年01月04日 10:33撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:33
仙丈ケ岳の有名なカール
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳方面
2010年01月04日 10:40撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:40
小仙丈ケ岳から仙丈ケ岳方面
2010年01月04日 10:41撮影 by  DSC-T9, SONY
1
1/4 10:41
駐車場から八丁峠までの間にある川を横切るポイント。ここは丸太橋があるから良いか、駐車場寄りの川を横切るポイントは水かさが増して探すのが大変でした。
2010年01月04日 13:44撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 13:44
駐車場から八丁峠までの間にある川を横切るポイント。ここは丸太橋があるから良いか、駐車場寄りの川を横切るポイントは水かさが増して探すのが大変でした。
南アルプススーパー林道も雪で埋まってます
2010年01月03日 14:09撮影 by  DSC-T9, SONY
1/3 14:09
南アルプススーパー林道も雪で埋まってます
朝焼けの北岳
2010年01月04日 06:40撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 6:40
朝焼けの北岳
朝方、月がまだ見えます。
2010年01月04日 07:29撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 7:29
朝方、月がまだ見えます。
吹きだまり
2010年01月04日 09:22撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 9:22
吹きだまり
2010年01月04日 09:27撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 9:27
小仙丈方面をふりかえる
2010年01月04日 10:09撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:09
小仙丈方面をふりかえる
自分のつけたトレースを振り返る。雪山にはまってしまう要因ですね。
2010年01月04日 10:13撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 10:13
自分のつけたトレースを振り返る。雪山にはまってしまう要因ですね。
北岳でしょう。格好よし。
2010年01月04日 11:24撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 11:24
北岳でしょう。格好よし。
甲斐駒ケ岳
2010年01月04日 11:25撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 11:25
甲斐駒ケ岳
ひたすら歩きます。ひたすら、ひたすら。飽きます。
2010年01月04日 14:15撮影 by  DSC-T9, SONY
1
1/4 14:15
ひたすら歩きます。ひたすら、ひたすら。飽きます。
標識は少ないです。河原沿いの道は迷いようがないので、、、。
2010年01月04日 15:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 15:39
標識は少ないです。河原沿いの道は迷いようがないので、、、。
戸台駐車場の登山ポスト、隣に臨時BOXトイレもあり。
2010年01月04日 15:39撮影 by  DSC-T9, SONY
1/4 15:39
戸台駐車場の登山ポスト、隣に臨時BOXトイレもあり。

感想

この日のために昨年から登ってきた八ヶ岳硫黄岳の強風稜線歩き、雲取三峰からのアイゼンワーク、木曽駒・武尊・光岳でのラッセルや途中退却、奥白根でGPSを活用したルートファインディングなど冬山の準備が全て生かされた山行となった。

山小屋のご主人に「この年末年始で一番いいかも」と太鼓判をもらった4日朝の天候であったからこそ何とか夏タイムと同じ4時間で北沢峠から山頂まで辿りついたが、3日のように視界が悪く風が強かったら、到底山頂までは到達できなかったと思う。

4日の有給休暇が取れたおかげで、恵まれた天候下で何とか冬山初の3000M超えを達成できた。この日、山頂往復したのは僕だけでした。

達成感があった分、北沢峠から戸台までの単調な河原ごつごつ歩きがだらだらと3時間続くのは疲労感を倍加させます。でも、このアクセスの悪さと冬山の困難さが、正月明けといえども静かな山行を約束してくれるのでしょうね。

夏の北岳や初冬の鳳凰三山から見た時は、南アルプスの女神に見えた仙丈ケ岳も、冬は癇癪持ちの女王様のようでした。機嫌の悪いときに一人で近づくのをやめ、一晩置いて気を静まったのを待ってから訪問したのが良かったようです。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:3304人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

積雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [2日]
技術レベル
5/5
体力レベル
5/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
仙丈ヶ岳
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
無雪期ピークハント/縦走 甲斐駒・北岳 [日帰り]
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら