記録ID: 5455375
全員に公開
ハイキング
甲信越
粟ヶ岳(水源地〜八木ヶ鼻温泉)
2023年05月04日(木) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 04:55
- 距離
- 13.9km
- 登り
- 1,230m
- 下り
- 1,285m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:17
- 休憩
- 0:37
- 合計
- 4:54
距離 13.9km
登り 1,232m
下り 1,299m
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
燕三条7:54→8:03東三条8:18→加茂8:26(JR) 加茂駅前8:36→水源地9:03(加茂市営市民バス・七谷線、200円) <復路> 八木ヶ鼻温泉15:05→東三条駅15:45(越後交通バス、700円) 東三条15:55→16:22長岡16:34→越後湯沢17:50(JR) |
コース状況/ 危険箇所等 |
残雪のある箇所が少しだけありましたが、滑り止めは不要でした。 鎖場が何箇所かありましたが、特に難しくはなく、全体的に整備された歩きやすい道でした。三条市側の登山道の方が傾斜が緩やかで下りやすい気がしました。 |
その他周辺情報 | 八木ヶ鼻温泉いい湯らてい:日帰り入浴900円 |
写真
感想
天気の良さそうな連休2日目は新潟の粟ヶ岳へ。当初は水源地から往復の予定でしたが、登山口に向かう途中で、別の登山口に下りてもバスがあることに気づき、急遽予定を変更して縦走してきました。
山頂からは守門岳など冠雪した新潟の山々を望める絶景を楽しめました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:218人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する