ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5456605
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
甲信越

巻機山•牛ヶ岳•割引岳

2023年05月04日(木) [日帰り]
 - 拍手
blues55 その他4人
体力度
4
1泊以上が適当
GPS
08:25
距離
14.3km
登り
1,582m
下り
1,585m
歩くペース
速い
0.70.8
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
7:07
休憩
1:15
合計
8:22
6:40
45
7:25
7:25
30
7:55
7:56
128
10:04
10:05
3
10:08
10:08
25
10:33
10:39
12
10:51
10:59
13
11:12
12:04
16
12:20
12:20
6
12:26
12:26
12
12:38
12:38
14
12:52
12:52
7
12:59
13:00
6
13:06
13:06
33
13:39
13:39
23
14:02
14:03
45
14:48
14:53
9
15:02
ゴール地点
天候 快晴
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
<前日>
19:30自宅〜(新潟経由•40分仮眠)〜25:10巻機山_桜坂登山口
コース状況/
危険箇所等
前巻機山への急登は残雪があり、アイゼンで登りました
なお、残雪脇に藪に隠れて夏道が…
※躊躇なく下りは夏道
その他周辺情報 金城の湯(350円)
湯船1本,地元に愛されるお湯
お邪魔しました
前日車中泊、朝はゆっくりモーニングコーヒー
2023年05月04日 05:35撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 5:35
前日車中泊、朝はゆっくりモーニングコーヒー
五合目より
万太郎山が見えてきた
2023年05月04日 07:26撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 7:26
五合目より
万太郎山が見えてきた
5.5合目あたりから雪が出始める
2023年05月04日 07:37撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 7:37
5.5合目あたりから雪が出始める
万太郎山と木に被った仙ノ倉山
2023年05月04日 07:49撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 7:49
万太郎山と木に被った仙ノ倉山
割引岳
夏はこの雪渓となっている沢を登れるらしい
2023年05月04日 07:57撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 7:57
割引岳
夏はこの雪渓となっている沢を登れるらしい
苗場山
2023年05月04日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 8:05
苗場山
万太郎山とその右、仙ノ倉山と平標山
2023年05月04日 08:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 8:05
万太郎山とその右、仙ノ倉山と平標山
苗場山
2023年05月04日 08:10撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 8:10
苗場山
翌日回る谷川馬蹄のルートがよく見える
2023年05月04日 08:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 8:39
翌日回る谷川馬蹄のルートがよく見える
谷川馬蹄のルート
右の黒い壁が谷川岳
その向かいの左側の手前のピークは笠ヶ岳
もう少し左のピークが朝日岳
2023年05月04日 08:50撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 8:50
谷川馬蹄のルート
右の黒い壁が谷川岳
その向かいの左側の手前のピークは笠ヶ岳
もう少し左のピークが朝日岳
苗場山の奥に妙高山も見えた
2023年05月04日 08:51撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 8:51
苗場山の奥に妙高山も見えた
前巻機山より
お向かいの巻機山、牛ヶ岳、割引岳も回ることにする
2023年05月04日 10:05撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 10:05
前巻機山より
お向かいの巻機山、牛ヶ岳、割引岳も回ることにする
巻機山、最後の登り返し
振り返れば苗場山と谷川岳、万太郎山などが広がっていた
2023年05月04日 10:34撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 10:34
巻機山、最後の登り返し
振り返れば苗場山と谷川岳、万太郎山などが広がっていた
牛ヶ岳山頂より
左が越後駒ヶ岳、右には平ヶ岳が見える
2023年05月04日 11:54撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 11:54
牛ヶ岳山頂より
左が越後駒ヶ岳、右には平ヶ岳が見える
谷川方面、朝日岳近くから左側の稜線に乗り、巻機山まで来れるらしい
2023年05月04日 12:17撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
1
5/4 12:17
谷川方面、朝日岳近くから左側の稜線に乗り、巻機山まで来れるらしい
下山後、土合に向かう途中の塩沢地区から
この度はありがとうございました
2023年05月04日 17:39撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
5/4 17:39
下山後、土合に向かう途中の塩沢地区から
この度はありがとうございました
翌日に備えて、しっかり晩酌
2023年05月04日 18:45撮影 by  iPhone 12 mini, Apple
2
5/4 18:45
翌日に備えて、しっかり晩酌

装備

個人装備
ザック(ブラックダイヤモンド;20L) 靴(スポルティバ_エクイリビウム) キャップ ハードシェル 長袖シャツ(夏用) 長パン コンプレッションタイツ 靴下 ゲイター アイゼン グローブ ストック タオル 飲料(アクエリアス900mm) 行動食(薄皮パン/トレイルミックス/SOYJOY) 昼食(カップラ/おにぎり/お湯350mm&サーモス) 箸・スプーン 着替え(靴下/メリノウール長袖/カーディガン) AppleWatch iPhone GoPro_HERO9 モバイルバッテリー ヘッドランプ 予備眼鏡 サングラス

感想




GW後半、谷川岳馬蹄と合わせて巻機山に登ってきました
谷川馬蹄の稜線からつながっている道もあるくらい谷川岳から近いんですね
前日夕方に出発、高速夜間割を活用して、午前1時に桜坂口に到着
翌朝、車内でコーヒーを煎れて、ゆっくり朝食 車中泊もだいぶ板についてきた
朝食を食べている間にも、次々と車が上がってきて、多くの人が山に向かっています なかなか人気の山のようです。
私も負けずに予定よりも1時間早く、朝6時半に登山開始 天気は快晴
案内板に日本百名山;巻機山とあります なるほど、人気がある訳だ 
登山口からは既に山頂らしきものが見えているものの、多分違う 取りあえず、登り始めます
淡々と5合目まで夏道を進むと右手の奥に尖った山が はじめ谷川岳かなと思いましたが、どうも万太郎山らしい 丸いイメージがあったので、角度によってはこんな山だったんだなぁと険しさを実感
5合目から10分ほど進むと、残雪が出てきました
十分つぼ足で登れるので、そのままどんどん進み6合目到着 正面に登山口から見えた山が聳えています 地図で確認すると”割引山”という山らしい いずれ巻機山から延びる稜線上にある山 あの位まで登るのかぁと思いながら、右に折れしばらく歩くと雪原が広がっています
振り返ると、苗場山が目の前に いい景色だ さすが百名山
景色がいいので、ここで小休止 鯉のぼりを背負った長野から来たという方と話をしていると、私を呼ぶ声がする なんと、地元の仲間内3人が登ってきた!! “なんでいるんだ!?”という驚きと、“なんで誘ってくれなかったんだ!?”という複雑な思いを胸に、一緒に登山再開
やがて残雪の急登が アイゼンを履いてガンガン登る 右手の谷川岳や万太郎山がどんどん見えてくる 残雪を超えて、前巻機山まで来るとようやく目の前に巻機山が そして、例の右手には、翌日登るであろう谷川馬蹄のルート全貌を把握することができました
巻機山へは、大回りをしながら鞍部まで下り、登り返す必要があるようです 目的地が目の前ですから、頑張れる そしてなぜか同じ山に登っている地元の仲間がいるから頑張れる
巻機山に到着 尾根の向こうを見ると越後駒や中岳がいい形で聳えています
越後三山、苗場・妙高、谷川連峰と名だたる山々に囲まれ、満足満足 さすが百名山
せっかくなので、牛ヶ岳へも足を伸ばします 山頂からは,より越後の山々が大きく見える
昼食をとって、来た道を戻ります 登山口から見えていた割引山も気になったので、少し寄り道 巻機山と比べて、展望の目新しさはなかったけど、まぁいいや
終始、天気がよかったので、気分良くみんなでわいわい言いながら、午後3時に無事下山
思いがけず、賑やかな山行となり、天候・展望にも恵まれ、楽しい山行でした
花の百名山としても名高い山のようです 機会があれば、また登ってみたいと思います

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:201人

コメント

まだコメントはありません
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

この記録に関連する登山ルート

山滑走 甲信越 [日帰り]
巻機山 井戸尾根〜米子沢下降
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
5/5
体力レベル
3/5
積雪期ピークハント/縦走 甲信越 [日帰り]
巻機山桜坂駐車場
利用交通機関: 車・バイク
技術レベル
2/5
体力レベル
3/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら