記録ID: 546385
全員に公開
ハイキング
京都・北摂
箕面公園(箕面滝)から東海自然歩道を経て勝尾寺
2014年11月12日(水) [日帰り]


体力度
3
日帰りが可能
- GPS
- 04:34
- 距離
- 13.4km
- 登り
- 687m
- 下り
- 675m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 3:39
- 休憩
- 0:55
- 合計
- 4:34
距離 13.4km
登り 687m
下り 684m
天候 | 晴れたり曇ったり |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
下山はR171号線今宮バス停、バスで阪急石橋駅へ |
写真
感想
秋恒例の箕面紅葉散策ハイク。いつもより一寸早めのプレとして今年もやってきました。いつもは週末でしたので駅前から滝にかけては途切れることもない人の列ですが、今年は平日のしかも時間昼からという遅い時間です。もっとすいているかと期待したいのですが、それでもやはり人はそこそこいらっしゃいました。でも、よく話し声を聞いていると中国語の会話が多く、中国人観光客に人気のコースなのかもしれません。
肝心の紅葉の方は、ヤッパリ1週間か10日ほど早かったようで、まだ緑が多かったです。それでも所々具合の良い所もあり陽が差した時など美しさに息を飲むときも何度かありました。
箕面の滝からどうしようかなと思ったながらも紅葉の名所の勝尾寺まで足を延ばしてみましたが、こちらも10日ほど後が見頃ではないかとおもえました。勝尾寺門前のバス停で時刻表を見たら、平日はバスが3本しかなく次の最終バスまで1時間30分ほど有ったので、今回も旧参道で外院まで歩くことに。。途中初めてのしらみ地蔵からうつぎ谷のコース(入り口を見落として一寸寄り道をしてしまいましたが..)を下って結局今宮のバス停まで歩きました。
今回も、10km越え。。昼から歩いたにしてはちょっぴり頑張った一日でした。
今回の総歩行距離:13.6km 今年の累積距離:518.0km
今回の総累積標高: 909m 今年の累積標高:43,387m
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:2043人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する