記録ID: 5474428
全員に公開
ハイキング
剱・立山
*動画アップしました 立山 雄山まで
2023年05月03日(水) [日帰り]



体力度
2
日帰りが可能
- GPS
- 03:54
- 距離
- 5.1km
- 登り
- 588m
- 下り
- 588m
コースタイム
天候 | 晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
写真
感想
こんにちは!
2023年GW
今年は雪が少ないので
立山なら何とか登れるかな?と思い
富山県側から室堂行始発のWEBきっぷを予約して
立山にのぼりました
登山当日
室堂行当日券は600人分しかなく
AM5:00から300人並んでました
さすがGW人が多い
始発便のケーブルカーに並ぶ
ケーブルカーで美女木乗り換えバスで室堂に向かう
バスでは立山など雄大な山々が晴天に映えて
すでに大満足の景色を堪能
本当に綺麗でした
そして、室堂に到着
慣れない12本爪のアイゼンを付けて
山頂に向かう
朝で雪が締まってガッチリアイゼンが効く
最初は緩い登りを上がって
途中から、まるでスキー場を登る感じで一ノ越に到着
一ノ越からの景色は素晴らしい
チョット休憩して雄山に向かう
思ったより雪が残っていましたが
岩が出てる箇所では歩きにくい
チェーンアイゼンでは厳しいと思いました
無事に雄山登頂
そこは、やはりいい景色でした
状況を見て大汝山まで登ろうと思いましたが
室堂で「ピッケル無い場合、無理だと思ったら引き返すように。一昨日事故がありました。止まりませんよ」と声を掛けられ・・・
大汝山は断念
しばらく山頂を楽しんで下山しました
登山者やスキー、スノボの人に交じっての登山は
楽しくて最高のGWでした
後日動画をアップします
この動画が良いなと思いましたら
イイねとチャンネル登録をよろしくお願いいたします
登山と動画作成の励みになります
youtubeのチャンネル名はpilgrimです
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:133人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する