記録ID: 549460
全員に公開
ハイキング
丹沢
天気サイコー丹沢山
2014年11月18日(火) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 10.5km
- 登り
- 1,422m
- 下り
- 98m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:15
- 休憩
- 1:35
- 合計
- 8:50
天候 | 晴れ! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
塔ノ岳から先は霜が解けて、多少ぬかるみがありました。 大倉から山頂は落ち葉も多いですが、危ないほどまだつもってはいません。 階段は相変わらず、馬鹿です。(笑) |
その他周辺情報 | 尊仏山荘のみーくんは、土日の接客のおかげでお疲れのようで 奥で眠り込んでいたそうで、会えませんでした(;;) |
写真
撮影機器:
感想
私のホーム、丹沢。この秋初めての塔ノ岳へ。
毎度、行こうっかな〜と思いつつ時間や体力を考え
毎度、断念していた丹沢山にようやくたどり着くことができました!
これも、この夏たくさん登って体力がついたおかげ
この日は何より天気がよく、いままでになく北東〜東の方向がよく見えました
だって、お昼を過ぎても房総半島が見えているなんて!
東京湾も全部見えていましたし、房総の建物までうっすらと。
スカイツリーや、横浜のランドマークタワー、それから相模湾の向こうには伊豆大島
富士山は残念ながら、塔ノ岳の山頂をすぎたあたりから雲がかかってしまいましたが
それまでは南アルプスのオールスターズも見えていました。
きゃ〜甲斐駒、かっこいい〜!(笑)
尊仏のみゃーは寝ていて会えませんでしたが、また夜景を見に泊まりにきたいものです。
やっぱり、秋冬の丹沢はさいこ〜!また来よ!大好き!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:875人
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する