記録ID: 550739
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
丹沢
大倉〜鍋割山〜塔ノ岳〜大倉
2014年11月22日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 06:49
- 距離
- 19.0km
- 登り
- 1,436m
- 下り
- 1,435m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 5:40
- 休憩
- 1:09
- 合計
- 6:49
距離 19.0km
登り 1,436m
下り 1,436m
13:52
ゴール地点
天候 | 晴れ、朝は寒かったけど、日中は日が差しあたたか。 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
電車 バス
06:44着 小田急 渋沢駅着 06:48発 神奈川中央交通 渋沢駅北口発(2番乗り場)〜大倉バス停(渋02) 小田急 丹沢・大山フリーパス Bキップおとな 1,530円(新宿駅発着) http://www.odakyu.jp/train/couponpass/tanzawa/ |
コース状況/ 危険箇所等 |
全体のよく整備されていて危険個所はありません。 登山ポストは大倉バス停前どんぐりハウスにあります。 |
その他周辺情報 | ◆秦野市鶴巻温泉 弘法の里湯 電話番号:0463-69-2641 〒257-0001 神奈川県秦野市鶴巻北3-1-2 小田急線鶴巻温泉駅下車 徒歩2分 2時間 大人1000円 子供500円 ※付帯品:リンスインシャンプー、ボディソープ ※ドライヤーは無料、タオル類は有料 ※2階に無料休憩所(軽食)あり ※登山客多し http://www.city.hadano.kanagawa.jp/kanko/kobo.html |
写真
金冷しまで到着。ここまでだいぶ疲れたので、塔ノ岳まで行こうかやめようか迷いました。あと少しという誘惑に負け、塔ノ岳に向かいます。それでも結構ハードな登りが待っているんですよね?
撮影機器:
感想
3連休の初日にふと思い立ち、朝いちばんのバスで大倉まで。
目的は鍋割山の鍋焼きうどん。
一番バスにも関わらず、鍋割山の登山道、空いているもののちらほら先客が、
マイカー組でしょうか?
長い林道でだいぶ距離は稼ぎましたが、鍋割山までの最後の登りがきつかったです。
鍋割山経由、金冷し、塔の岳、大倉の工程は単調にならず、ほどよいコースだと思いました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:791人
コメント
この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
岳の台・菩薩峠経由 塔ノ岳 (蓑毛〜ヤビツ峠〜岳の台〜二ノ塔〜新大日〜塔ノ岳〜鍋割山〜大倉)
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
積雪期ピークハント/縦走
丹沢 [日帰り]
塔ノ岳周回ルート 三ノ塔尾根からあがって主脈を堪能、バカ尾根下り
利用交通機関:
車・バイク、 電車・バス、 タクシー
技術レベル
3/5
体力レベル
3/5
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する