記録ID: 5509186
全員に公開
ハイキング
赤城・榛名・荒船
曇天ですが歩ければ♪ 〜 初夏を感じる赤城自然園 〜
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
1
日帰りが可能
- GPS
- 03:18
- 距離
- 6.1km
- 登り
- 134m
- 下り
- 139m
コースタイム
天候 | 曇りときどき晴れ ※雨上がりでちょっとじめじめ ※湿度は高めだが気温15℃ほどで風もあり汗は少量 |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
溝呂木交差点を左折し、約4.5kmで赤城自然園です ※要所要所に看板が設置されているので迷うことなくたどり着けると思います 【コンビニ情報】 県道70号線沿いにローソンが1軒あるだけですローソンの交差点から僅かに南進した場所にセブンイレブンがあります ※赤城自然園内には飲み物の自動販売機があるだけで、食品の販売はありません お弁当持参かコンビニおにぎり等を準備する必要があるかと思います(ゆっくり歩いても2時間強で周回出来るので、昼食は不要かも知れません) |
コース状況/ 危険箇所等 |
たくさん花を撮影しながら、また東屋等のある箇所での複数回の休憩をしながらの、かなりゆっくりとしたペースです 昼食休憩時間などを含みます ウッドチップ敷きの道が多く、強い傾斜もありませんので足に優しい道ばかりです ※マスク持参のうえ、ネックゲイターを基本に歩きました |
写真
装備
個人装備 |
レインウェア(上下) 1 ノースフェイス レインテックプラズマ
ソフトシェルジャケット 1 ミレー薄手
エマージェンシーキット 1 エマージェンシーブランケット・薬類、ナイフ、テーピング、ライター他
カメラ(M4/3機) 1 GF9+12-32
手袋 2 ウィンドシェルタイプ、簡易レインタイプ
帽子(キャップ) 1 マムート(グレー)
スマートフォン 1 外部バッテリー1個
速乾性タオル 1 60x30サイズ
水(1.0L) 1 PETボトル
多機能ウォッチ 1 SUNTOベクター
|
---|---|
共同装備 |
GPS 1 eTrek30J+予備電池1SET
自動車 1 C-HR(シルバー)
行動食 1 菓子類
タブレット 1 岩塩タブレット
地図 1 園内MAP
水(1.0L) 1 PETボトル
昼食 2 コンビニおにぎり他
|
感想
このところ週末になると雨模様で、週末連休もあったにも関わらず2週連続して家でグダグダとしていました
ダラダラ過ごすと身体は休まりますが気持ちはリフレッシュできないし
何よりなまります!
かと言って、いきなり山を登ろうとしても
筋力&体力は落ちているので「困ったときの赤城自然園」にお世話になることにしました
春の花がほぼ一通り終わり、夏の花には少し早い時期でしたので
花は少なめでしたが、濃くなった緑を愛でながら気持ちよく6kmほど歩けました
来週末は信州の山にでも出掛けてみたいと思います
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:545人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する