二条城址〜弁天山〜雹留山〜網代弁天山〜網代城山(秋川駅から武蔵五日市駅)


- GPS
- 05:27
- 距離
- 12.5km
- 登り
- 483m
- 下り
- 455m
コースタイム
写真
https://www.chiyotsuru.jp/
https://www.summerland.co.jp/
https://www.u-kartcircuit.com/
https://jac.or.jp/oyako/f17/a13TKY100s.html
https://www.akirunokanko.com/?p=307
https://ura-yama.com/
https://imatama.jp/contents/goichi/
感想
今年28回目のお山歩は、前回に続き挑戦中の山リスト更新を狙って秋川丘陵へ。
「かたらいの路 秋川丘陵コース」をベースに秋川駅から武蔵五日市駅まで歩いてきました。
また、当日は偶然にも近くの多摩川幼稚園の親子ハイキングだったようで、これをきっかけに山歩きが好きになってくれたら嬉しいですね。
松組 親子ハイキング - 多摩川幼稚園
https://www.tamagawa-kids.jp/post/%E6%9D%BE%E7%B5%84-%E8%A6%AA%E5%AD%90%E3%83%8F%E3%82%A4%E3%82%AD%E3%83%B3%E3%82%B0
今回のデータはこちら。
出発時刻/高度: 06:07 / 151m
到着時刻/高度: 11:34 / 187m
合計時間: 5時間27分
合計距離: 12.52km
最高点の標高: 332m
最低点の標高: 139m
累積標高(上り): 483m
累積標高(下り): 455m
初めてトレランシューズで歩いたのですが、片方260gという軽さと濡れることを前提とした通気性と速乾性は快適で、雨上がりの草むらで濡れても全く不快感はありませんでした。
それに心配されたグリップ力も全く問題無く、色々と賛否両論あるとは思いますが、これからもシーンに応じて使い分けようと思います。
ボクが使ったのはこちら。
Amazonで約30%だったので、自分への誕生日プレゼントとして買っちゃいました。
PARKCLAW 260 KNIT MS
https://store.descente.co.jp/f/dsg-2386931
グリップ力&軽さが持ち味!トレランシューズ「イノヴェイト」のイチ押しモデルをシーン別に紹介
https://yamahack.com/3506
今回のお勉強はこちら。(笑)
戸吹城(東京都あきる野市)- ニッポン城めぐり
https://cmeg.jp/w/castles/2161
戸吹城(別称:根小屋城・新城・二城) - 日本の城跡
https://siroatonotabi.blog.fc2.com/blog-entry-375.html
戸倉城 戸吹城 網代城 - 余湖くんのホームページ
http://yogokun.my.coocan.jp/tokyo/akirunosi.htm
古道 古甲州道
https://fumoto.info/k/kou.html
これで多摩100山は90〜92座目、奥多摩・多摩の百山は89〜90座目、多摩百山は78〜79座目、東京百名山は74〜75座目、東京里山100選は59〜60座目となりました。
当初は向かいにある天竺山や唐松山も歩いて、もう少し更新する予定だったのですが・・・。
十分に気持ち良く歩けたし、早くビールが飲みたくなったので、今回はこれくらいにしておいてやりました。(笑)
これからも楽しんで歩きます。
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する