記録ID: 5512243
全員に公開
ハイキング
九州・沖縄
由布岳
2023年05月20日(土) [日帰り]


体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 07:47
- 距離
- 14.2km
- 登り
- 1,291m
- 下り
- 1,572m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 4:35
- 休憩
- 1:10
- 合計
- 5:45
距離 9.8km
登り 999m
下り 1,309m
天候 | 雲り→晴れ |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2023年05月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
バス
|
コース状況/ 危険箇所等 |
中央登山道はよく整備されています。お鉢巡りは鎖場など危険箇所あり。西登山道は多少荒れていますが、ルートは明瞭でした |
その他周辺情報 | 由布院温泉の下ん湯300円 |
写真
感想
ちょうど別府の音楽祭を聴く予定だったのでセットで由布岳に登ることにしました。
出発時点では雲が多くどうなるかと思いましたが、昼からは雲が切れて絶景でした。とてもたくさんの人が登っていて人気の山であることを実感しました。とてもいい思い出に残る山旅でした
・別府駅から由布院行きのバスで由布登山口バス停下車
・飯盛ヶ城への登りは見た目よりきついです
・西峰への鎖場は高度感はありますがそれほど難しくは感じませんでした
・お鉢巡りは予想よりもハード。時間かかりました。
・西登山道は人がほとんどいません。
・下山後は混浴の「下ん湯」で汗を流しました。ここは女性は厳しそうです。
由布岳下山後にヤマレコ終了したはずでしたが、一時停止のままだったらしく翌日の伽藍岳登山もひとつの記録になってしまっていました。伽藍岳は由布院駅からタクシーで往復しました。短距離ですが、快晴で素晴らしい景色を見ることができました。
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:246人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する