記録ID: 551230
全員に公開
ハイキング
丹沢
快晴の表丹沢へ!
2014年11月22日(土) [日帰り]


- GPS
- --:--
- 距離
- 19.5km
- 登り
- 1,733m
- 下り
- 1,728m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 7:03
- 休憩
- 2:13
- 合計
- 9:16
15:01
ゴール地点
天候 | 終日快晴でした! |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
道標がしっかりしていて整備された登山道です。三ノ塔以降は高度感のあるクサリ場やガレたところもあります。これからの季節は山頂付近の雪や霜・凍結に注意したほうが良いかもしれません。 |
写真
撮影機器:
装備
備考 | 日の出が遅く日の入りが早い晩秋は日が短く行動時間が限られます。それに対し長めの行程で、ゆっくりと休憩する余裕がなく軽くシャリバテでした。 |
---|
感想
この、ヤビツ峠から塔ノ岳ピストンの山歩きは、ヤマレコを始める前に経験済みで。
相当疲れました・・・。あれから半年間での山歩きが身になっているか?そんな再挑戦にプラスして丹沢山(100名山)も絡められないか?そんな想いで今回の山行となりました。
コースタイムで10時間オーバーということもあり、午前6時前にヘッドライトをつけての歩き始めで、良いペースで特に大きな問題はなく午後3時に下山でタイム上は成功ですが。
日没前の早い下山時間を意識した余裕のないスケジュールだったため、途中で長い休憩が取れず軽くシャリバテ状態になりました。
それでも、抜群の天候!最高の眺望!丹沢山にも登れ充実した山行でした!
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:349人
よく整備されていて、素敵なコースですね。富士山もよく見えてうらやましいです。
あとコンスタントに行かれていてスゴイです。自分も行かないと....。
来週は鎌ヶ岳に再チャレンジするぞ!!
千葉から近いエリアで眺望も抜群なのでお気に入りの場所です!
歩き始めのヤビツ峠は、冬季は凍結で封鎖されます。ですから、その前の悪足掻き山行ですね。(笑)
八ヶ岳は、ゴールデンウイーク明け以降だと思うと半年先なので。低山でも良いのでコツコツと歩こうと思います!
2日前だったらこんな絶景だったんですね
うらやましいです
ゆきだるま、私も前日にソロで行った大菩薩嶺で作りました
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する