ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 5513323
全員に公開
ハイキング
甲信越

越後駒ヶ岳、諏訪平 〜駒ノ湯登山口より往復

2023年05月20日(土) [日帰り]
 - 拍手
体力度
5
1泊以上が適当
GPS
06:57
距離
14.8km
登り
1,786m
下り
1,770m
歩くペース
とても速い
0.60.7
ヤマレコの計画機能「らくルート」の標準コースタイムを「1.0」としたときの倍率です。

コースタイム

日帰り
山行
6:39
休憩
0:17
合計
6:56
5:35
127
7:42
7:43
32
8:15
8:16
27
8:43
8:43
23
9:06
9:07
14
9:21
9:31
7
10:27
10:28
5
10:33
10:35
11
10:46
10:46
5
10:51
10:51
22
11:13
11:13
78
過去天気図(気象庁) 2023年05月の天気図
アクセス
コース状況/
危険箇所等
駒ノ湯登山口の吊り橋使用可
先週末に駒の湯までの林道が通行止め解除となりました。
2023年05月20日 05:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 5:21
先週末に駒の湯までの林道が通行止め解除となりました。
小倉山と越後駒ヶ岳
(道路の反射板が写りこんでいるのはご愛敬)
2023年05月20日 05:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 5:23
小倉山と越後駒ヶ岳
(道路の反射板が写りこんでいるのはご愛敬)
駒の小屋が見える
2023年05月20日 05:23撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 5:23
駒の小屋が見える
久しぶりのルートです
2023年05月20日 05:34撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 5:34
久しぶりのルートです
雪害で橋が落ちてからはこのルートに来ていなかったので3年ぶり
2023年05月20日 05:35撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 5:35
雪害で橋が落ちてからはこのルートに来ていなかったので3年ぶり
先週登った笠倉山、笠倉東新道
山頂直下の斜度はなかなか
2023年05月20日 06:50撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 6:50
先週登った笠倉山、笠倉東新道
山頂直下の斜度はなかなか
朝日に照らされ新緑が輝いています
2023年05月20日 06:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 6:52
朝日に照らされ新緑が輝いています
ギフチョウ
羽の状態は良い
2023年05月20日 06:57撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 6:57
ギフチョウ
羽の状態は良い
タムシバと遠く荒沢岳
2023年05月20日 07:18撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 7:18
タムシバと遠く荒沢岳
小倉山と荒沢岳
2023年05月20日 07:24撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
5/20 7:24
小倉山と荒沢岳
小倉山到着
2023年05月20日 07:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
5/20 7:42
小倉山到着
すぐに開けて越後駒ヶ岳と左奥に中ノ岳
2023年05月20日 07:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 7:43
すぐに開けて越後駒ヶ岳と左奥に中ノ岳
まずは前駒を登る
あえて夏ルートを歩いた
2023年05月20日 08:13撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 8:13
まずは前駒を登る
あえて夏ルートを歩いた
ショウジョウバカマに一雫の露
2023年05月20日 08:21撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 8:21
ショウジョウバカマに一雫の露
めざす昼食ポイントの諏訪平
中ノ岳と左端は兎岳
2023年05月20日 08:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 8:42
めざす昼食ポイントの諏訪平
中ノ岳と左端は兎岳
駒の小屋直下
2023年05月20日 08:43撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 8:43
駒の小屋直下
残雪期ルートとしてマーキングあり

夏道は雪面になっている斜面をトラバース気味に登る
2023年05月20日 08:52撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 8:52
残雪期ルートとしてマーキングあり

夏道は雪面になっている斜面をトラバース気味に登る
越後駒ヶ岳に到着
ガスがわき始めている
2023年05月20日 09:21撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
3
5/20 9:21
越後駒ヶ岳に到着
ガスがわき始めている
中ノ岳と御月山
2023年05月20日 09:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
5/20 9:35
中ノ岳と御月山
諏訪平へ向かう
振り返って駒ヶ岳
2023年05月20日 09:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 9:42
諏訪平へ向かう
振り返って駒ヶ岳
諏訪平に到着
あ〜
中ノ岳にガスが〜

明星よりプロテイン入りカップ麺が発売されていた。
そして残りごはんおにぎり。
今日は混ぜ込みわかめ(混ぜ込んでいないが)
2023年05月20日 09:47撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
4
5/20 9:47
諏訪平に到着
あ〜
中ノ岳にガスが〜

明星よりプロテイン入りカップ麺が発売されていた。
そして残りごはんおにぎり。
今日は混ぜ込みわかめ(混ぜ込んでいないが)
周りは真白なのでリンドウを探した
2023年05月20日 10:11撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 10:11
周りは真白なのでリンドウを探した
駒の山頂だけ明るかったのでもう一度登頂。猿田さん、また来ました。
写真の上部に黒い点が、、、
やつらの季節です。写真に写り込んで何枚かはボツに。
2023年05月20日 10:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
4
5/20 10:28
駒の山頂だけ明るかったのでもう一度登頂。猿田さん、また来ました。
写真の上部に黒い点が、、、
やつらの季節です。写真に写り込んで何枚かはボツに。
靴スキーで滑り降りる
2023年05月20日 10:30撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
5/20 10:30
靴スキーで滑り降りる
靴シュプールは写っていないが山頂を見上げる
2023年05月20日 10:35撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
5/20 10:35
靴シュプールは写っていないが山頂を見上げる
カタクリはまだあちこちに咲いていた
2023年05月20日 11:06撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 11:06
カタクリはまだあちこちに咲いていた
オオカメノキ
2023年05月20日 11:16撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 11:16
オオカメノキ
タムシバロードが続く
2023年05月20日 11:28撮影 by  DC-G9, Panasonic
2
5/20 11:28
タムシバロードが続く
新緑がきれい
2023年05月20日 11:42撮影 by  DC-G9, Panasonic
3
5/20 11:42
新緑がきれい
帰りにはツツジが花開いてた
2023年05月20日 12:12撮影 by  DC-G9, Panasonic
1
5/20 12:12
帰りにはツツジが花開いてた
下山
吊り橋の下へ降り顔を洗う。
正面の垂直壁を降り、登りは沢筋?を登った。
どちらも激急なのでおすすめしません。
2023年05月20日 12:38撮影 by  iPhone SE (2nd generation), Apple
1
5/20 12:38
下山
吊り橋の下へ降り顔を洗う。
正面の垂直壁を降り、登りは沢筋?を登った。
どちらも激急なのでおすすめしません。

感想

駒の湯までの林道が通行止め解除されたので駒ノ湯登山口ルートとした。
吊り橋はなんとかなるだろうと思い行ったが、復旧してあり助かった。ありがとうございます!
今回のルートは4年前登山を始めて一か月ちょっとで登ったルートで、その翌年も同ルートを辿っていた。
今回、当時の自分と比べると共にグシガハナへ行き水無川のデブリ帯の様子を見ることを目的とした。前者は息切れ・疲労具合が少なく50歳の体でも地道にトレーニングすれば体力UP出来ることを実感した。降りは前駒から小倉山までは雪渓を歩き、斜面は靴スキー、シリセードしたのでかなり時短出来た。
グシガハナは残念ながら諏訪平の時点で辺りが真白となったので断念した。またの機会に。

インスタ順次更新します。
https://www.instagram.com/tom57yama/

メモ
水分 2.0ℓ 中、消費1.4ℓ(ゼリー、ダカラ、お茶、コーヒー、水、駒の小屋で補給含む)
アイゼン未使用(雪慣れしていない人は必須)

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:1018人

コメント

Tom57 さま

山行お疲れさまでした。
駒の湯の吊り橋が復旧されていたとは、最新の情報ありがとうございます!
私も、いつコースが再開するかと首を長くして待っておりました。
レコを参考に、タイミングを見て歩いてきたいと思います。
2023/5/24 12:42
おーいはに丸さん
いつもありがとうございます。
最悪川を渡る覚悟で行ったのですが復旧されておりよかったです。
自分も登りがいがあって結構好きなルートです。
小倉山手前の1110m付近の片側が切れ落ちたザレ場は注意が必要です。
またコバエとブヨ、アブのシーズンが来たので早めに行くか、トンボが出てから行くほうがいいですよ。
レコを楽しみにしています。
2023/5/24 17:36
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。

ルートを登録する

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら