記録ID: 551653
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
御在所・鎌ヶ岳
イブネ・クラシ・チョウシ(地図に載っていない道を進む!!)
2014年11月23日(日) [日帰り]



体力度
4
1泊以上が適当
- GPS
- 09:16
- 距離
- 18.8km
- 登り
- 1,207m
- 下り
- 1,207m
コースタイム
日帰り
- 山行
- 6:54
- 休憩
- 2:20
- 合計
- 9:14
距離 18.8km
登り 1,207m
下り 1,209m
15:18
天候 | 曇り一瞬晴れ 尾根沿い風強し |
---|---|
過去天気図(気象庁) | 2014年11月の天気図 |
アクセス |
利用交通機関:
自家用車
|
コース状況/ 危険箇所等 |
・地図に道が載っているところは、踏み固まれており特に危険は無かった。 ・上水晶谷出合で、道に迷ってしまった、地図やGPSにルートが無いが標識がたくさん有り、また、踏み跡が多くどこからでも進めるので迷いやすい。 地図が有りコンパスと読図ができれば心強いが・・・ ・上水晶谷出合⇒小峠出合⇒小峠⇒イブネ北端⇒クラシ⇒チョウシまでは、 地図に載ってない。 ・小峠手前の急坂は、ロープが無いと登り難かった。 ・小峠〜イブネ北端までは、登りがきつく道幅が狭いので危険だった。 ・イブネ北端⇒クラシ⇒チョウシ⇒イブネ辺りでは、曇天になり何時雨か雪が降るかと思った。 風が強くて寒かったが、イブネで昼食を食べてる間に日が照りだし風も弱まった。 ・イブネ⇒杉峠へは、下りだが距離が長いので時間が長く感じた。 でも、この間行った雨乞岳が青空の下きれいに見えた。 ・杉峠⇒御池鉱山旧跡⇒コクイ谷出合もこの間通過したので道はわかっているが でもここも距離が長くだんだんと疲れだしてきた。 ・コクイ谷出合⇒上水晶谷へはすぐつきそこからは、元来た道を降っていったが 下りでは若干道が悪く疲れが増していった。 ・事前に下見をして頂いたので1回迷ったが無事に帰れました。 ・イブネ・クラシ・チョウシ全て三角点等の標識が無いので、地図必須・GPSが有れば直良し。 |
その他周辺情報 | 阿下喜温泉\500による |
写真
装備
個人装備 |
ソフトシェル
|
---|
感想
雨乞岳・イブネ・クラシと道無き道を進んできた。
次は、御在所岳・鎌ヶ岳・藤原岳か・・・
でも、まだ一人では・・・
お気に入りした人
人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:729人
コメント
この記録に関連する登山ルート
この場所を通る登山ルートは、まだ登録されていません。
ルートを登録する
いいねした人
コメントを書く
ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。ヤマレコにユーザ登録する