ヤマレコなら、もっと自由に冒険できる

Yamareco

記録ID: 552221
全員に公開
無雪期ピークハント/縦走
奥多摩・高尾

三連休なのに誰もいない!?富田新道で雲取山 東日原から長沢背稜ーヨコスズ尾根

2014年11月22日(土) 〜 2014年11月23日(日)
 - 拍手
GPS
32:00
距離
39.8km
登り
3,696m
下り
3,698m

コースタイム

1日目
山行
6:31
休憩
0:14
合計
6:45
6:50
50
7:40
7:40
238
11:38
11:46
62
12:48
12:48
21
13:09
13:15
20
13:35
2日目
山行
8:06
休憩
1:20
合計
9:26
6:14
3
6:17
6:17
60
7:17
7:27
45
8:55
8:55
65
10:00
10:05
75
11:20
11:50
0
11:50
11:50
2
11:52
11:52
117
13:49
14:14
86
15:40
ゴール地点
天候 1日目:ほぼ快晴!
2日目:晴れ午後から薄曇り
過去天気図(気象庁) 2014年11月の天気図
アクセス
利用交通機関:
自家用車
東日原バス停手前の有料駐車場1日¥500

コース状況/
危険箇所等
富田新道
日原から2時間ちょい林道歩き。
野陣尾根(富田新道)踏み跡も比較的しっかりあって分かりやすかったです。
日原〜小雲取山(石尾根)まで、3連休にも関わらず誰にも遇いませんでした。

長沢背稜
芋ノ木ドッケへの登り、少し荒れて急登。
芋ノ木ドッケからは倒木多いが、踏み跡有り。
桂谷ノ頭付近は尾根細く、根が剥き出ていて少し歩きにくいアップダウン続く。
水松山付近、一旦尾根を外す箇所あり。

後半は基本的に南側に巻き道があり、歩きやすい。

ヨコスズ尾根、900m程下る。日原に近づくと急勾配の九折が続く。
おはようございます❗
東日原駐車場、6時過ぎ、まだ1〜2台しか停まってません。
気温ほぼ0度 (((^_^;)
そろそろバイクじゃキツイ季節になってきました〜(涙)
2014年11月22日 06:42撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 6:42
おはようございます❗
東日原駐車場、6時過ぎ、まだ1〜2台しか停まってません。
気温ほぼ0度 (((^_^;)
そろそろバイクじゃキツイ季節になってきました〜(涙)
まだ始発が到着していない東日原BT
バス停先の駐在所に登山届けを提出して、いざ出発〜!
2014年11月22日 06:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 6:51
まだ始発が到着していない東日原BT
バス停先の駐在所に登山届けを提出して、いざ出発〜!
直ぐに鷹ノ巣登山口、通過。
2014年11月22日 06:58撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 6:58
直ぐに鷹ノ巣登山口、通過。
まだ紅いの残ってました。
2014年11月22日 07:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 7:09
まだ紅いの残ってました。
橋を渡り左へ
2014年11月22日 07:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 7:11
橋を渡り左へ
渓流釣り場がありました。
2014年11月22日 07:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 7:13
渓流釣り場がありました。
八丁橋に到着。
天祖山登山口がありました。
更に林道歩きます。
2014年11月22日 07:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 7:40
八丁橋に到着。
天祖山登山口がありました。
更に林道歩きます。
誰も居ないので少しビビって鈴鳴らして歩きます(笑)
2014年11月22日 07:41撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/22 7:41
誰も居ないので少しビビって鈴鳴らして歩きます(笑)
そろそろ林道に飽きてきました。
2014年11月22日 08:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 8:09
そろそろ林道に飽きてきました。
日が射してきました〜
暖かーい!
2014年11月22日 08:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 8:20
日が射してきました〜
暖かーい!
紅葉の名残。
2014年11月22日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/22 8:55
紅葉の名残。
晴天\(^-^)/
2014年11月22日 08:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
5
11/22 8:55
晴天\(^-^)/
また来年ね\(^-^*)
2014年11月22日 08:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 8:56
また来年ね\(^-^*)
二時間余り、ようやく林道歩きが終わりました♪
2014年11月22日 09:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 9:07
二時間余り、ようやく林道歩きが終わりました♪
一旦50m程標高を下げて、吊り橋で沢渡り。
古そうな橋にドキドキ(((・・;)
2014年11月22日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 9:16
一旦50m程標高を下げて、吊り橋で沢渡り。
古そうな橋にドキドキ(((・・;)
踏み跡を追いながら登って行くと、ブナ坂に登る唐松谷林道と、小雲取山に至る富田新道との分岐に着きました。
今日は富田新道で野陣尾根を登ります。
2014年11月22日 09:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 9:44
踏み跡を追いながら登って行くと、ブナ坂に登る唐松谷林道と、小雲取山に至る富田新道との分岐に着きました。
今日は富田新道で野陣尾根を登ります。
ポツンと1本だけ、葉を付けて頑張ってんのがいます。
2014年11月22日 09:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 9:47
ポツンと1本だけ、葉を付けて頑張ってんのがいます。
明るくなって気持ちいいんですが、暑くなってきた!
気温は5度くらいなんですが、太陽ってすごいですね!
2014年11月22日 09:47撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 9:47
明るくなって気持ちいいんですが、暑くなってきた!
気温は5度くらいなんですが、太陽ってすごいですね!
基本、尾根を追って登ります。
2014年11月22日 10:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 10:22
基本、尾根を追って登ります。
誰も居ない静かな尾根を独り占め〜!(^^)/
2014年11月22日 11:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 11:38
誰も居ない静かな尾根を独り占め〜!(^^)/
南側が開けてたので、この辺で休憩しました。
2014年11月22日 11:46撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 11:46
南側が開けてたので、この辺で休憩しました。
2014年11月22日 11:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 11:59
木曜日辺りの雨が、雪だったんですね。
2014年11月22日 12:01撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 12:01
木曜日辺りの雨が、雪だったんですね。
富士山が見えました〜!
2014年11月22日 12:20撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 12:20
富士山が見えました〜!
この感じ、大好きです!
2014年11月22日 12:28撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/22 12:28
この感じ、大好きです!
石尾根手前の分岐
間もなく富田新道も終わり。
2014年11月22日 12:39撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 12:39
石尾根手前の分岐
間もなく富田新道も終わり。
小雲取山に到着。
いつもの石尾根に着きました。
2014年11月22日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 12:48
小雲取山に到着。
いつもの石尾根に着きました。
早速、沢山の登山者に遭遇(笑)
2014年11月22日 12:48撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 12:48
早速、沢山の登山者に遭遇(笑)
賑やかですが、ヤッパ石尾根眺望最高ですねぇ〜!
2014年11月22日 12:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/22 12:50
賑やかですが、ヤッパ石尾根眺望最高ですねぇ〜!
飛龍山方面
2014年11月22日 12:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 12:55
飛龍山方面
富士山〜
2014年11月22日 12:56撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 12:56
富士山〜
直ぐに山頂がみえました。
2014年11月22日 13:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/22 13:04
直ぐに山頂がみえました。
避難小屋
ここに泊まってもいーなぁ〜
2014年11月22日 13:09撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 13:09
避難小屋
ここに泊まってもいーなぁ〜
まだ時間早いのか、ガラガラでした。
2014年11月22日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/22 13:10
まだ時間早いのか、ガラガラでした。
小屋の北側はカチンコチン!
2014年11月22日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 13:10
小屋の北側はカチンコチン!
トイレ建て替え中のようで、仮設トイレみたいですね。
2014年11月22日 13:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 13:10
トイレ建て替え中のようで、仮設トイレみたいですね。
逆光で山頂証拠写真を撮ってサラッと通過します。
2014年11月22日 13:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 13:14
逆光で山頂証拠写真を撮ってサラッと通過します。
雲取山荘へ下ります。
こっちに降るのは初めて。
2014年11月22日 13:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 13:15
雲取山荘へ下ります。
こっちに降るのは初めて。
基本、ロープで導かれて歩けます。
2014年11月22日 13:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 13:31
基本、ロープで導かれて歩けます。
15分位で山荘到着。
山荘の向こうの山は、白岩山と芋ノ木ドッケと思われる。
2014年11月22日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 13:35
15分位で山荘到着。
山荘の向こうの山は、白岩山と芋ノ木ドッケと思われる。
テント受付の時、山荘前の水が凍結の為、使えないそうだ。
あらかじめ、山荘HPでリサーチ済みだったが、
山荘とテント泊の人には山荘の水を分けてくれるとの事だったので、
あてにして登って来てしまったが、山荘の水も限りがあるので、
あてにしないで欲しいとの事。
確かにそーだ。
今一つ考えが浅かったと反省。
今日は貴重な水を最低限分けて頂いた。
感謝。
2014年11月22日 13:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/22 13:36
テント受付の時、山荘前の水が凍結の為、使えないそうだ。
あらかじめ、山荘HPでリサーチ済みだったが、
山荘とテント泊の人には山荘の水を分けてくれるとの事だったので、
あてにして登って来てしまったが、山荘の水も限りがあるので、
あてにしないで欲しいとの事。
確かにそーだ。
今一つ考えが浅かったと反省。
今日は貴重な水を最低限分けて頂いた。
感謝。
テント場はまだ5〜6張り程度か、空いている。
2014年11月22日 13:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/22 13:50
テント場はまだ5〜6張り程度か、空いている。
最初のエリアの最下部に陣取った。
ここのテント場は眺望はほぼなく、あんまり楽しくない。
奥多摩小屋テント場の方が好きだ。トイレ以外は(笑)
2014年11月22日 14:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 14:17
最初のエリアの最下部に陣取った。
ここのテント場は眺望はほぼなく、あんまり楽しくない。
奥多摩小屋テント場の方が好きだ。トイレ以外は(笑)
やることが無いので、乾杯しながら、早飯。早っ!
このあと、山荘の人が凍結中の水が一時的に出ていると
知らせてくれた。
急いで汲みに行った。
チョロチョロで時間がかかるが、もの凄くありがたい!
これで明日の行動分まで、確保出来た♪
2014年11月22日 16:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/22 16:15
やることが無いので、乾杯しながら、早飯。早っ!
このあと、山荘の人が凍結中の水が一時的に出ていると
知らせてくれた。
急いで汲みに行った。
チョロチョロで時間がかかるが、もの凄くありがたい!
これで明日の行動分まで、確保出来た♪
翌、未明。
18時位から寝たので、意外にもあっさり起きれた(笑)
2014年11月23日 03:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 3:55
翌、未明。
18時位から寝たので、意外にもあっさり起きれた(笑)
折角なので、夜空を少し撮影。
灯りは山荘のトイレ!(^-^;
2014年11月23日 04:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 4:07
折角なので、夜空を少し撮影。
灯りは山荘のトイレ!(^-^;
雲取山荘とオリオン座
2014年11月23日 04:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 4:10
雲取山荘とオリオン座
星が何か控え目な感じ
山荘の明かりのせいかな?!
.....と、思ったらISO800設定だった....ヤっちまった(・・;)
2014年11月23日 04:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 4:12
星が何か控え目な感じ
山荘の明かりのせいかな?!
.....と、思ったらISO800設定だった....ヤっちまった(・・;)
山荘前から都心方面
2014年11月23日 04:15撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 4:15
山荘前から都心方面
チョッとテント場に降りて都心方面
下りる時、凍った土でハデにスッ転んだ〜!
2014年11月23日 04:19撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 4:19
チョッとテント場に降りて都心方面
下りる時、凍った土でハデにスッ転んだ〜!
テントに戻り、朝飯。
ナポリタンとなぜか茄子の味噌汁。変な組み合わせ(笑)
2014年11月23日 04:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 4:43
テントに戻り、朝飯。
ナポリタンとなぜか茄子の味噌汁。変な組み合わせ(笑)
暗闇の中、テント撤収。
2014年11月23日 05:31撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 5:31
暗闇の中、テント撤収。
トイレに行くが劇混み!
諦めて出発する(^^;
2014年11月23日 06:00撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 6:00
トイレに行くが劇混み!
諦めて出発する(^^;
ぎりぎりヘッテン無しで歩ける明るさになってました。
二日目スタート
2014年11月23日 06:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 6:14
ぎりぎりヘッテン無しで歩ける明るさになってました。
二日目スタート
男坂は三峰から通ったので、今日は女坂を下る。
2014年11月23日 06:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 6:14
男坂は三峰から通ったので、今日は女坂を下る。
大ダワ
秩父からの北風が冷た〜い
2014年11月23日 06:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 6:27
大ダワ
秩父からの北風が冷た〜い
大ダワの先で日の出を迎える。
山頂のご来光は良かった事でしょう・・・(涙;
2014年11月23日 06:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 6:44
大ダワの先で日の出を迎える。
山頂のご来光は良かった事でしょう・・・(涙;
芋ノ木ドッケへの分岐
いよいよ長沢背稜へ入る〜わくわく
2014年11月23日 06:50撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 6:50
芋ノ木ドッケへの分岐
いよいよ長沢背稜へ入る〜わくわく
朝っぱらの急登はキツイ!
2014年11月23日 07:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 7:02
朝っぱらの急登はキツイ!
ひぃひぃ言いながら芋ノ木ドッケ山頂。
特に眺望は無い。
2014年11月23日 07:17撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 7:17
ひぃひぃ言いながら芋ノ木ドッケ山頂。
特に眺望は無い。
一息入れて、スタート。
2014年11月23日 07:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 7:27
一息入れて、スタート。
倒木が多いが、踏み跡はしっかりあり、
尾根を外さなければ不安はない。
2014年11月23日 07:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 7:33
倒木が多いが、踏み跡はしっかりあり、
尾根を外さなければ不安はない。
根っこむき出しで歩きにくい。
少しのアップダウンもあるが、気持ちいい尾根歩き。
2014年11月23日 07:59撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 7:59
根っこむき出しで歩きにくい。
少しのアップダウンもあるが、気持ちいい尾根歩き。
たぶんここが柱谷ノ頭と思われ。
2014年11月23日 08:12撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 8:12
たぶんここが柱谷ノ頭と思われ。
この辺が一番気持ち良かったなぁ〜
2014年11月23日 08:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 8:35
この辺が一番気持ち良かったなぁ〜
雲取方面、振り返って。
2014年11月23日 08:36撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 8:36
雲取方面、振り返って。
長沢山に到着。
2014年11月23日 08:45撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 8:45
長沢山に到着。
長沢山から少し進むと水松(あららぎ)山手前で尾根から、
一旦北側のトラバース道に入る。
2014年11月23日 09:10撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 9:10
長沢山から少し進むと水松(あららぎ)山手前で尾根から、
一旦北側のトラバース道に入る。
北側トラバース中〜日陰寒ぃ〜
2014年11月23日 09:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 9:16
北側トラバース中〜日陰寒ぃ〜
尾根に復帰し今度は南側へ降りる
2014年11月23日 09:25撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 9:25
尾根に復帰し今度は南側へ降りる
天祖山への分岐
左、長沢背稜を進む。
2014年11月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 9:27
天祖山への分岐
左、長沢背稜を進む。
下ったのにまた登る。
なんなら水松山登ったったらよかったかな?!(笑)
2014年11月23日 09:27撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 9:27
下ったのにまた登る。
なんなら水松山登ったったらよかったかな?!(笑)
南側、巻き道を進むと突然開ける。
ヘリポートだった。
2014年11月23日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 10:02
南側、巻き道を進むと突然開ける。
ヘリポートだった。
珍しく北側が開けて見渡せた。
山容から両神山が直ぐわかった。
2014年11月23日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 10:02
珍しく北側が開けて見渡せた。
山容から両神山が直ぐわかった。
あれが酉谷山なのかなぁ??
2014年11月23日 10:02撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 10:02
あれが酉谷山なのかなぁ??
晴天が続く〜
2014年11月23日 10:04撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 10:04
晴天が続く〜
左側、天祖山。結構削られてるのね・・・
2014年11月23日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 10:07
左側、天祖山。結構削られてるのね・・・
巻き道が無いので渋々登るが少し上にまた巻き道出現!ニヤリ(笑)
2014年11月23日 10:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 10:07
巻き道が無いので渋々登るが少し上にまた巻き道出現!ニヤリ(笑)
黄金色?
2014年11月23日 10:13撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 10:13
黄金色?
リボンの「お印」が以外に少なかったけど、
思ってたより踏み跡が解かりやすかった。
2014年11月23日 10:16撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 10:16
リボンの「お印」が以外に少なかったけど、
思ってたより踏み跡が解かりやすかった。
酉谷山まで巻く巻く・・・
2014年11月23日 10:44撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
4
11/23 10:44
酉谷山まで巻く巻く・・・
酉谷山だけ?は登るぞ!(笑)
2014年11月23日 10:53撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 10:53
酉谷山だけ?は登るぞ!(笑)
緩い勾配をのんびりと登ると酉谷山山頂に到着〜
2014年11月23日 11:22撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 11:22
緩い勾配をのんびりと登ると酉谷山山頂に到着〜
山頂を独占してしばし休憩・・・
飛行機雲〜
2014年11月23日 11:33撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 11:33
山頂を独占してしばし休憩・・・
飛行機雲〜
20分くらい休憩してたけど、誰も来ない・・・
2014年11月23日 11:34撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/23 11:34
20分くらい休憩してたけど、誰も来ない・・・
尾根を下り標識通り南へ降りる
2014年11月23日 11:51撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 11:51
尾根を下り標識通り南へ降りる
尾根から直ぐに酉谷避難小屋があった。
途中、すれ違った方に、昨日は利用者10人で超満員だったそうで、
それに小屋前の水場は涸れちゃってると聞いてたんですが、
降りるの面倒で確認せずスルー(--;
2014年11月23日 11:52撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 11:52
尾根から直ぐに酉谷避難小屋があった。
途中、すれ違った方に、昨日は利用者10人で超満員だったそうで、
それに小屋前の水場は涸れちゃってると聞いてたんですが、
降りるの面倒で確認せずスルー(--;
酉谷山からほとんど南側巻き道。
でも所々痩せてたり、こんな橋も架かってるので注意。
2014年11月23日 12:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 12:05
酉谷山からほとんど南側巻き道。
でも所々痩せてたり、こんな橋も架かってるので注意。
北側、これはもしや秩父市街?!
2014年11月23日 12:29撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 12:29
北側、これはもしや秩父市街?!
七跳尾根分岐
跳蹴(トビゲリ)山だとひとりで思ってた(笑)
2014年11月23日 12:43撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 12:43
七跳尾根分岐
跳蹴(トビゲリ)山だとひとりで思ってた(笑)
ここですれ違った単独女性と少し話しを・・・
チョコを頂いちゃった!
超〜ウマでした!ご馳走様でした〜!
2014年11月23日 12:57撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 12:57
ここですれ違った単独女性と少し話しを・・・
チョコを頂いちゃった!
超〜ウマでした!ご馳走様でした〜!
やがて正面に見覚えのある、変にハゲた山頂が見えた。
ありゃ、三つドッケやぁ〜!
やっと着いた〜!
2014年11月23日 13:30撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 13:30
やがて正面に見覚えのある、変にハゲた山頂が見えた。
ありゃ、三つドッケやぁ〜!
やっと着いた〜!
こっちからはアプローチした事ないけど、
もう2回登ってるし、今日は丁重にスルーさせて頂きました(笑)
2014年11月23日 13:35撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 13:35
こっちからはアプローチした事ないけど、
もう2回登ってるし、今日は丁重にスルーさせて頂きました(笑)
巻き巻きで一杯水避難小屋
ホッと一息・・・
2014年11月23日 13:49撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 13:49
巻き巻きで一杯水避難小屋
ホッと一息・・・
後ろから動物の鼻息が!!?
何だ!?
犬でした・・・(^^;
めちゃカワイイ〜!大型犬でした(^^)
2014年11月23日 14:05撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
6
11/23 14:05
後ろから動物の鼻息が!!?
何だ!?
犬でした・・・(^^;
めちゃカワイイ〜!大型犬でした(^^)
ちなみに、ココは14時の時点で「空」でしたよ(^^;
水場は・・・行ってません・・・(++;
2014年11月23日 14:07撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 14:07
ちなみに、ココは14時の時点で「空」でしたよ(^^;
水場は・・・行ってません・・・(++;
さて、あとはヨコスズ尾根を日原まで一気に下ります。
2014年11月23日 14:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
11/23 14:14
さて、あとはヨコスズ尾根を日原まで一気に下ります。
3週ほど前の紅葉はもう完全に落葉でした(TT)
2014年11月23日 14:55撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 14:55
3週ほど前の紅葉はもう完全に落葉でした(TT)
1000mより下は「名残」でほんのちょっとだけ。
2014年11月23日 15:11撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
2
11/23 15:11
1000mより下は「名残」でほんのちょっとだけ。
ふかふかの落ち葉道
2014年11月23日 15:14撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:14
ふかふかの落ち葉道
ここの下りは結構ガンバって降るんですが、
標準CT1.30のところ、1.25・・・厳しい(TT;
2014年11月23日 15:38撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
3
11/23 15:38
ここの下りは結構ガンバって降るんですが、
標準CT1.30のところ、1.25・・・厳しい(TT;
汗だくで下山完了(汗;

長沢背稜〜奥多摩のさらに「奥」を楽しめた気がして、良かったです。
おつかれさまでした。
2014年11月23日 15:40撮影 by  PENTAX K-30 , PENTAX
1
11/23 15:40
汗だくで下山完了(汗;

長沢背稜〜奥多摩のさらに「奥」を楽しめた気がして、良かったです。
おつかれさまでした。

感想

連休は天気も良さそうだし、テント泊で雲取山に行ってきました。
今回の目的は、前から行ってみたかったけど、
結構な奥地で、躊躇していた長沢背稜。
日帰りで歩いちゃう強者もいらっしゃいますが、
とても真似出来る芸当ではないので、2日間でゆっくり歩きました。
連休の雲取山、それに好天予報じゃ混むのは間違いない。
人の少なそうなコース取りをと悩んで、
東日原を起点とし、富田新道で登り、雲取山荘でテント泊。
2日目に長沢背稜で三ツドッケまで、ヨコスズ尾根で東日原へ下山としました。

日原から2時間強の林道歩きには参りましたが(笑)
小雲取山まで誰一人出合わない、静かな一人旅を満喫出来ました。
いや、少し寂しかったって感じが、本音ですけど(((^_^;)
富田新道は踏み跡もしっかりあって、心配は不要だったようです。

石尾根は変わらず人気で、沢山の人出逢います。もう数えきれないくらい(笑)
山頂の避難小屋は覗きましたが、まだ誰も居ませんでした。
小屋脇のトイレは現在建て替え中で仮設のトイレがありました。

天気も良かったんですが、早いとこテントでのんびりしたいので、
雲取山荘まで降りました。

まだ時間が早いからか、山荘は静寂そのものでした。
山荘のHPで知っていたんですが、山荘前の水場は氷って出ません。
テント受付の時、水を分けて頂きましたが、
山荘の水にも限りがあるので、あてにしないで欲しいと忠告を受けました。
ネットで「山荘泊とテント泊の方にはお分けします」とあったので、
ついあてにして来てしまったが、確かにその通りだ。反省。
でも、オイラみたいなアホには、HPにあともう一言付け加えてくれると非常に助かる(((^_^;)

テント場はまだ5張り程度でガラガラ。
チャラッと張り、16時位から早くも夕飯(笑)
18時前にはもう寝ちまった(笑)
暗くなってから、隣に外国人3人グループがやって来て、少しウルサイ!
「スミマヘン」「ココヘーデスカ?」「アリガトオ」まぁ悪い人間じゃないらしい(((^_^;)
だが英語圏ではないらしく、何喋ってんだかサッパリわからん。
逆に解読不能なので、眠くなった....(((・・;)


よーく寝たので二日目は快調〜!
寝起きに山荘前で夜空と東京の夜景を撮影。
テントに戻る時、坂で思いっきりハデにスッ転んだ(笑)
カメラ壊さなくて良かった(((^_^;)

テント撤収後、ぎりぎりヘッテン無しでokな明るさでスタート。
芋ノ木ドッケへの登りで一汗かき、身体も目が覚めた。
まぁスッ転んだ時、既に覚めてたけど(・・;

芋ノ木からの尾根歩き、葉はみな落ちて明るく気持ち良い。
倒木多いが踏み跡明瞭。
ここで単独男性とすれ違う。
酉谷避難小屋スタートで今日中に石尾根で奥多摩駅まで下りるそう!
マジかぁ!?スゲ〜!
このあとも酉谷避難小屋スタートの方々とすれ違う。
昨夜は小屋の定員オーバー10人との事。
オマケに水場もアウトだったそうで。
長沢山までに10名位とすれ違った。
一人は一杯水避難小屋からのお父さんもいた。
一杯水小屋は6名程だったらしいが、こちらの水場も枯れてNGだったそうだ。

長沢山まではほとんど巻き道はない。
でもアップダウンも大したことなく、基本少しずつ標高を下げていく。

酉谷山は巻かずに登る(^^)/
山頂は南側は見渡せましたが、落葉してないとあまり眺望よくないのかな?!
貸切状態で休憩後、避難小屋へ降る。
分岐の下に小屋が見えた。
寄ってみるか、考えたが立ち寄らず通過した(^_^;)
このあと数人の方に小屋情報を聞かれ、スルーした事を後悔する(--;)
情報提供出来なくってごめんなさい。
水の残量に若干余裕が出てきたので、お詫びに先着1名様に
ペットボトル 水500mmlをお渡しした。
お返しにチョコ何か頂いちゃい逆に恐縮。
美味しく頂きました。ごちそうさまでした♪

そんなこんなですれ違う人から元気を頂き、
巻きまくって一杯水避難小屋に到着。
三ツドッケは2回登ってるし空もすっかり雲ってしまったので今日はパス。

小屋は意外にも空っぽでした!
前のベンチで休んでたら、背後から動物の息づかいが!!?

若干?ビビりましたが、大型犬でした!しかも2匹!
種類は分かんないけど、超〜かわいかった〜!
飼い主の方によると、20km位歩かないと疲れないそうです。
さすが!タフですね!いや飼い主の方も!!(^^)/

これで長沢背稜が繋がりました〜!
満足でヨコスズ尾根を下ります。
3週間前はまだ紅葉を楽しめたんですが、
もうすっかり落葉し、冬の装いと言った感じでした。
ほぼ予定通りの時間でゴール。


奥多摩のさらに奥、長沢背稜、ヒト気が少なく静かで大好きになりました♪
今回歩いたコース、また歩いてみたいなぁと思いました。
ただ行くならまた、秋がいいかなぁ〜!



お疲れさまでした。

お気に入りした人
拍手で応援
拍手した人
拍手
訪問者数:797人

コメント

遊びにきました
muku-hideさん こんばんは!

芋ノ木ドッケでお話させて頂いたBM(ButaModern)です。
テン泊装備に一眼レフ での行動、お疲れ様でした。
こうやって素敵な写真を見ると、コンデジから一眼レフに替えたくなってしまうんですよね
普段は丹沢を中心に歩いてますが、またお会いできれば良いですね!
2014/11/25 20:46
Re: 遊びにきました
ButaModernさん、こんばんは!
コメントありがとうございます!

BMさんみたいにスピードトレイルはマネ出来ないので、
もっぱら、のんびり山行なので、他に楽しみをと
コンデジの故障を期に一眼 を持ち歩きだしました。
でも正直、オイラには難しいです
今は、下手な鉄砲数打ちゃ・・・的な感じです

丹沢がホームなんですね!
オイラ2〜3回登っただけなので、また行きたいのですが、
つい、近場の奥多摩に足が向いてしまいます
でもこの冬は、雪の丹沢にチャレンジしたいと密かに思っています

またどこかで!お会いできるのを楽しみにしています!
ありがとうございました
2014/11/25 22:09
プロフィール画像
ニッ にっこり シュン エッ!? ん? フフッ げらげら むぅ べー はー しくしく カーッ ふんふん ウィンク これだっ! 車 カメラ 鉛筆 消しゴム ビール 若葉マーク 音符 ハートマーク 電球/アイデア 星 パソコン メール 電話 晴れ 曇り時々晴れ 曇り 雨 雪 温泉 木 花 山 おにぎり 汗 電車 お酒 急ぐ 富士山 ピース/チョキ パンチ happy01 angry despair sad wobbly think confident coldsweats01 coldsweats02 pout gawk lovely bleah wink happy02 bearing catface crying weep delicious smile shock up down shine flair annoy sleepy sign01 sweat01 sweat02 dash note notes spa kissmark heart01 heart02 heart03 heart04 bomb punch good rock scissors paper ear eye sun cloud rain snow thunder typhoon sprinkle wave night dog cat chick penguin fish horse pig aries taurus gemini cancer leo virgo libra scorpius sagittarius capricornus aquarius pisces heart spade diamond club pc mobilephone mail phoneto mailto faxto telephone loveletter memo xmas clover tulip apple bud maple cherryblossom id key sharp one two three four five six seven eight nine zero copyright tm r-mark dollar yen free search new ok secret danger upwardright downwardleft downwardright upwardleft signaler toilet restaurant wheelchair house building postoffice hospital bank atm hotel school fuji 24hours gasstation parking empty full smoking nosmoking run baseball golf tennis soccer ski basketball motorsports cafe bar beer fastfood boutique hairsalon karaoke movie music art drama ticket camera bag book ribbon present birthday cake wine bread riceball japanesetea bottle noodle tv cd foot shoe t-shirt rouge ring crown bell slate clock newmoon moon1 moon2 moon3 train subway bullettrain car rvcar bus ship airplane bicycle yacht

コメントを書く

ヤマレコにユーザー登録いただき、ログインしていただくことによって、コメントが書けるようになります。
ヤマレコにユーザ登録する

この記録に関連する登山ルート

無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
3/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [日帰り]
八丁橋→天祖山→長沢背稜→雲取山→石尾根→鷹巣山→日原
利用交通機関: 車・バイク、 電車・バス
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5
無雪期ピークハント/縦走 奥多摩・高尾 [2日]
技術レベル
2/5
体力レベル
4/5

この記録で登った山/行った場所

関連する山の用語

この記録は登山者向けのシステム ヤマレコ の記録です。
どなたでも、記録を簡単に残して整理できます。ぜひご利用ください!
詳しくはこちら